スワップ工房 原付 エンジンチューニング

異音トリシティエンジンチューニング / 1026

1428 コメント
views
1026
スワップV100 2025/02/25 (火) 16:19:06 修正

TPS 次は気圧です
気圧の配線はピンクグリーンです
真ん中の左隣になります
5ボルト印加で4.11ボルトですね
この電圧で103Kpa辺りを示します
この電圧を下げると気圧が低いと錯覚して
ガソリンが少なくなると想像します
また気圧変化に関してブルーコアエンジンは非常に順応性が高いです

画像1

薄くするには
プルダウンで簡単に行けそうですね、しかもプルダウンならば安全です
ECUを痛める可能性が低くなります
😃

これで出揃いました
濃くする時は吸気温度の配線色茶白に直列抵抗、1kΩで8度換算。
薄くするにはピンクグリーン配線をプルダウン、電圧を4.11ボルトから下げる方向で間違いないと思います。

皆様の改造魂
好きな方は目がキラキラしてるんじゃないですか
幸せを願ってお開きにしたいと思います。

参考画像
画像1
真ん中のブルー配線が+5Vです
アースは黒青です
黄色がアクセル開度(電圧変化アイドリングが高い)
ピンクグリーンが気圧(電圧変化高いと高気圧)
ブラウンホワイトが吸気温度になります(単に抵抗値高いと吸気温度下がる)

通報 ...