スワップ工房 原付 エンジンチューニング

異音トリシティエンジンチューニング / 1319

1434 コメント
views
1319
スワップV100 2025/09/01 (月) 11:10:53

サブタンクにピンク色のクーラントを半分に薄めて入れた
ただの水だと水位が分からないから・・・

昨日は日曜日だというのに
レジェさんは16時から仕事だという
よい暇つぶしが出来ましたか(^^)?

それから片づけて帰宅した
久しぶりのトリシティエンジン
取り回しが重いけど走り出せば2輪車

3km走ったところで水温90度
外気は35度 インテーク温度47度
ちょっと水温が上がるなー
登坂車線を上がる 10km走って帰宅
水温が110度!!!
エンジン停止してサブタンクを見る
ピンク色 減ってない
サーモがおかしいのか?
ラジエターはそこまで熱くなってない感じ。

冷却水のエアー抜きは
車両のフロントを下げた位置にして
尻を上げてもよいけど
ラジエターキャップを外して水を入れた。
するとウォーターポンプの少し緩めたエア抜きから水が出てくる
入れてるのは水だからお構いなしに緩めてるエア抜きから充分に出しては補水
ラジエターキャップは開いてる状態で何度も補水
もう充分だろう・・・

夏のトラブルトラベルツーリング
高山から70km走って
木曽福島の冷水キャンプ場で朝補水して
次に補水したのが富士見の先の下り坂
サブタンクの水がなくなると
エアーが噛んで急上昇する
どちらにしても水位が減るのだから
徐々にヘッドガスケット抜けが
進行している事は確実だった。

エアー噛んだら
サブタンクに補水して
エアー抜きが必要だが
特にすることもなく
ラジエターの外側から水を掛けると
サブタンクの水位が下がって
再びサブタンクに補水して
すると水温70度台からスタートして
しばらくは85度で安定して走れていた。

通報 ...