スワップ工房 原付 エンジンチューニング

異音トリシティエンジンチューニング / 1374

1433 コメント
views
1374
スワップV100 2025/09/11 (木) 06:25:25 修正

今朝は気温27度
 5kmほど流して走って72度
 信号待ちで75度まで上がり
そこから7500rpm~8000rpmまで回転を上げて走行
 それでも79度で今までのサーモの基本温度より
 低くなってます。
信号待ち 82度 全開スタート
 マッタリしてる
 静か メカノイズより静かになってる
 でもそこそこ速い
 キャノピー軽二輪同等加速(^^)
今度レーシングエンジンヘッド来るから
 バルブは20/23
 ハイカムもチューニングカムT2来るから

画像1
T2はアリエキス
ヘッドはアリババ
画像1
画像1
暗号資産で払えたら もっと良いのに(^^)
チャレンジは楽しい(^^)

インジェクター 180cc夏は濃すぎ
160cc関税通過
コネクター似てるけど2タイプあるから注意
自分のSEC1Jはコネクターリブの幅が広いタイプ

画像1

画像1
性能悪い どこにピント合わせてる?
画像2
右側にある上下のリブの幅が狭いものは差し込めない
ピントがズレてるのはNmaxのABSメインハーネス
SEC1Jトリシティーも同じコネクター
この緑インジェクター アクシスZかもしれない
YZF-R15 インジェクターも緑だった
それは現在付いている
インジェクターが色分けで容量が決まるとなると
緑は少ないことになり
YZF-R15はECUや燃圧で・・・
SEC1Jトリシティーと差が出る事もあるだろう

それでも今朝の感じは冷却水上がらないし
ガバ開けストールもない

通報 ...