ヘッドに液ガス塗って組んだけど
吹き抜けは微妙に思える
一気に90度を超えることは
組んでから20km走ったけど無かった
全開も半開以上もしたが大丈夫。
冷却水は減ってるのか
それともフタが無いからこぼれたのか
そんなレベルになってる
パーシャルAF12.5前後
12台をキープしてた
半開以上開けると15台
16台まで表示しながら
14台の表示
160ccでも補正されて16台の表示が一瞬だが出る
半開以上で走ってるときは8000rpm程度は回る
AFは15台から14台へ入っていく
5500rpm以下はAF12台
そこから吹かすと補正が入って
すぐに16台を表示してから15台14台へ
水温が85度なら
少しの時間16台のAFが表示されてもノックは出ないのか
それがサーモスタッドが不調で95度100度みたいに高いとき
AFが希薄になると吹き抜ける量が増えるのではないか。
単気筒でヘッドが歪んで
冷却水が燃焼室に吹き抜ける
冷却水 空でチンチンに熱くもしてないから
そうそう歪まないだろう
通報 ...