今朝も101kpaでした
しかし気温が低くくインテーク温度が8度までは、薄い症状が出ませんでした、10度辺りから姿を現しました。
ゆっくり開けて行くと、回転が上がらない、つんのめる感じ。
気温計は3度、ECUの認識水温は81度
画像では1787rpmでガソリン流量8.1gでたまたま多いですが、ほとんど1600rpm台でガソリン流量は7g台です。
R15 のカムよりローカムのタイミングは遅くて6000rpm可変カムのCVTには良いカムになります。
とはいえウエートローラーが7gオールでガバット開けると
すぐに6000rpmをオーバーしていきハイカムの自作インジケーターが点灯します
パーシャル7500rpmでGPS75・・・ポルシェが戦闘態勢に入ったときみたいな
登り坂になると感知してエンジン回転数が高くなる・・・
余計に回ってる感じがするのです。 そこで今度はハイギヤを狙ってます
まぁヘッドがR15なんで1万回しても、バルブスプリングは問題ないんですけどね。
4ストのギヤ比をタイヤとクラッチアウターの回転数で数えたことはありませんが
アクシスZは限界6500rpmでGPS90は出ると思います
ギヤ比が違うのか10インチ12インチ今は13インチ扁平の違いもありますが
12丁 32丁で 9.3333らしい
10%ハイギヤだとすれば純正は10.37かな
純正1次が16丁56丁=3.5らしいです
ハイギヤ12丁32丁=>2.66666×3.5=9.3333です
純正2次12丁35丁=>2.91666×3.5=10.208ですね。
通報 ...