スワップ工房 原付 エンジンチューニング

異音トリシティエンジンチューニング / 998

1429 コメント
views
998
スワップV100 2025/02/20 (木) 07:07:51 修正

今朝はトリシティエンジンの点火時期をタイミングライトで実際に見ました。
影がうっすくてごめんね(^^)
よーーく見てよ
アイドリングから軽く吹かすと大きく進角
3000rpm辺りでタイミングライトが光らなくなり
アクセル戻すと進角が帰ってくるところから光始めます
角度で15度位までしか光らないので、どこまで進むのかわからないですが
点火時期はアイドリングから動いてるのは確かです。


朝から1人で撮影、アクセル反対側なので、映せるかな~
駆動側にマークして撮影、進角かなりしてますよ😃 
光らなくなるのが残念、プラグコードのピックアップ位置かなー。

あながちアイドリングで 5度
吹かすと36度 パーシャル25度
Obd2ゲージで 5度は真実味があります
そんなに遅いのかい
マークは圧縮見ながら上死点付近と思われるところに書いてます
今朝マークしてますが、駆動から見たエンジン回転は左回り、アイドリング確かに
上死点前 5度ですよね・・・クランクは左回転ですからね。

となると36度 25度 動いてる可能性があり
てか動画で見ると30度は動いてますよ
動画よく見ると36度ぐらいかも
進角しすぎだよ(笑)2スト比
4ストって燃焼速度が2ストより遅いみたいですね
ボアがあるエンジン OBD2で車とか見ると
吹かすと点火時期42とか出るから
笑ってたけどあながち・・・

画像1

通報 ...