Zマン
2024/12/26 (木) 23:55:37
40f47@130bc
こんばんわ。
あれから色々駆動セッティング試してみました。
シムを0.75+0.5+0.5+0.5の2.25ボス延長と同じ状態にし、センタースプリングは純正戻し、ウエイトは手持ちの8×3、9×3でなんとなく伺った仕様に似せた感じにしてみました。
使用しているTFCプーリーとは相性が悪かったのか上も全く伸びず30〜40kmハーフスロットルから全開にしても全く加速感無く最高速も70くらいがやっとの感じでした!
次にウエイトを手持ちのドクタープーリー(黒)11g、シム0.75にしてみたところ中速〜トップエンドまでの伸び感はとても良かったのですが何故かクラッチミートの回転がめちゃくちゃ早くなってしまい0発進〜20kmくらいまでがめちゃくちゃ遅いくなってしまいボツ。
その後シム0.75、ウエイト9×3、11×3のやや重め設定にした所下から上までいい感じになりました!
限界スピードは中々出せる状況にならないのですが大台超えそうな伸び感がありました!
色々アドバイス頂きありがとうございました。
通報 ...
プーリーとベルトの巾と長さに合わせたセッティングが必要ですからアイドリング時点のベルトの位置を見て、余りボスが長いと伸びないしローラーが高速側に移動してアイドリングする事になるのでナローレンジになるから、ベルトの巾とプーリーの厚みで最適sim調整を。