スワップ工房 原付 エンジンチューニング

アクシスZ  燃費55km / 137

142 コメント
views
137
スワップV100 2025/01/27 (月) 10:38:53 修正

2017年 アクシスZ 配線図
 セルリレーの仕組み 考察

画像1
画像2
セルリレーの太い配線は、単にバッテリーから赤く太い配線で
常につながっていて、細い2本の配線に12vが来ると
セルモーターへつながる。

では細い2本の線はどこから来てるのかというと
まず緑系の配線は、ブレーキスイッチにつながっていて
ブレーキをかけると+12vがリレーに来る。

一方 赤黄の配線はスタータースイッチにつながっていて
セルボタンを押すとアースとつながるのだが
サイドススタンドスイッチが出てるとアースにつながらないから
セルは回らない。

またさらにサイドスタンドが出てると
ECUへのそれ用のアース配線がアースから切り離されて
点火が切れる仕組みでエンジンは止まるようになっている。

サイドスタンドが立ってると点火しないしセルも回らない仕組み。

通報 ...