今朝からアクシスZ 純正エンジンです
Youtubeのスクーター加速では最下位のアクシスZでしたが
70km巡行は軽くできるし80だって
90となると全開ですが
追い風参考なら読みで3桁も
普段使いには最適、アクシスZ
高度が上がればアクシスZは有利に(^^)フフフ
それに燃費だってツーリングならば50km超えるしね
今朝乗ったら軽く感じた
ブレーキも軽く握ると効く
6500rpm アクシスZのトルクはそれを超える事は出来ない
大台出すには、ボスの長さ設定が肝
どんなプーリー入れてもそれに合わせたボスの長さ
どんなベルトでもボスの長さ設定は肝になるでしょう。
ベルトの太さ
この太さはセカンダリー
センタースプリングを外してチェック
最高速の時に中心の軸付近にベルトが来る細さが必要
ところが中心付近のプーリーフェースに
出っ張りや窪みがあると
ベルトが切れるので注意したいです。
V100は出っ張り、アクシスZは窪みだったかな
その環境に合わせた太さで
プライマリーの方はいくらでも調整できるので
今朝の3車線
車の流れは読みで90
それがギリギリでした。
以前は横綱プーリが売っていて
それにしてから2万キロは開けてない駆動(^^)
長持ち耐久性あるよね
4700kmの中古
9000kmの時に横綱プーリー入れて
何度か開けて調整
今は3万km超えてます。
横綱プーリが売っていたらまた買っておきたい
横綱プーリ入れたら大台ちょいちょい出てたから
今はベルトが細くなって
90が一杯いっぱいなのかも・・・
あんまり乗ってないですが
オイルはエンジンかけなくても水分で乳化したり
酸化したり劣化するらしいから
1年ぶりぐらいにオイル変えてもよいかなー(^^)
オイル完全に無かったアクシスZを最近見たけど
入れてギリ、まだ走ってます。
確認 オイルクリア
量も減ってません