新たな飼い主から、クレーム(><)
可愛がりすぎたかな
可愛そうに
掛からなくなった経緯は何ですか・・・
聞けばガソリンを補充して
それから買い物をしてたらしい
ガソリンを補充したのだから
最初は始動したのであろう
ガソリンスタンドでは始動して移動したと思うのですが
ガソリンスタンドに止めたまま買い物したのか
その辺は未確認です。
とにかく家に押して帰ったとの事です。
通報 ...
新たな飼い主から、クレーム(><)
可愛がりすぎたかな
可愛そうに
掛からなくなった経緯は何ですか・・・
聞けばガソリンを補充して
それから買い物をしてたらしい
ガソリンを補充したのだから
最初は始動したのであろう
ガソリンスタンドでは始動して移動したと思うのですが
ガソリンスタンドに止めたまま買い物したのか
その辺は未確認です。
とにかく家に押して帰ったとの事です。
新たな飼い主から、クレーム(><)
家に帰っても、始動できない
次の日も始動できない。
この原因は
ー
最近は朝も10度台で寒さが和らいでいます
それでオートチョークが効かないと思われます。
新たな飼い主から、クレーム(><)
ホンダ系純正キャブ
検索『TKYオートチョークamazon』
ジャイロキャノピー オートチョークは
ビス2本で交換できるはず 配線がありますが
これを引き出すのは大変かもしれない。
ビスを緩めて固定プレートが外れれば取り出せます
戻すのはその逆、オートチョークを差し込んで
ビス固定して、配線のカプラー接続。
amazonで値段も様々あります
画像のコメント レビューを読んでみたら
オートチョークの交換で始動性が良くなりました
あと、意外に簡単に交換できましたとあります
ジャイロはサイドブレーキを使って車両を倒して
倒れないように何かサポートできるような壁があると良いです
車両を倒すとキャブにアクセスしやすいですから。
レビューを読んでみてください

勇気が湧きます。