スワップ工房 原付 エンジンチューニング

V100& V50 エンジン チューニング / 2245

3871 コメント
views
2245
猫山太郎 2025/02/15 (土) 14:26:08 f0e82@9ae6e >> 2244

こんにちは!途中経過のご報告です。

原因は、想定通りでした・・。液ガスの塗布量が足りなくてゲタに定着していない
ところがありました。向かって左側の赤丸に液ガスが写っていますが、筋が入っています。
この筋は気体の出入りの跡と思われます。
画像1

それで、こんな感じでプラ製の管を貫通させようと思います。
振動で外れるのが心配なので、オイル通路の行き止まりまでプラ製の管を
通そうかと思いました。
画像1
しかし!!行き止まりの場所はベアリングのすぐ上ですから、
高温でプラスチックが溶けてしまうかもと思い、急遽真鍮のパイプを
発注しました。少しでも不安材料は減らしたいと思いました!
あと、剥がすのに面倒なだけだったので、紙ガスケットとの併用はやめます・・。

通報 ...