スワップV100さん、おはようございます!
アドバイス、ありがとうございます。
パルサーコイル、現在社外品を発注していますので、取り換えてみようかと思います。
電装系11Aから13Aにしましたが、エンジン点火系のみ11Aに戻すという
トラブル切り分け方法という意味でしょうか?
多分、11Aの電装系でバッチリ動いていたので、問題なく動くと思います!
猫山の理解力不足でしたら、申し訳ありません!
通報 ...
スワップV100さん、おはようございます!
アドバイス、ありがとうございます。
パルサーコイル、現在社外品を発注していますので、取り換えてみようかと思います。
電装系11Aから13Aにしましたが、エンジン点火系のみ11Aに戻すという
トラブル切り分け方法という意味でしょうか?
多分、11Aの電装系でバッチリ動いていたので、問題なく動くと思います!
猫山の理解力不足でしたら、申し訳ありません!
11型でパルサーコイル追加して
グランドアクシスの赤箱で
初期の頃ツーリング途中で不調になりまして
11型のコイルだしローターだから
予備にしてた一体型イグニションを直結に戻せる配線してあり再始動させて帰れました
トラブルの場所は群馬県の上野村で
なおらないとヤバいところなんですよ😃
酷道299ですよ😃
スワップV100さん、こんばんは。
すごい可用性の高いシステム!!
11Aの一体型イグニションはこういう時に頼りになりますね!
それからイグニションコイルは2個設置して、差し替えれば再始動出来る様にしてましたが、その後イグニションコイルが壊れた事がないまま、備え有れば😃