てつや
58391481d5
2025/03/17 (月) 18:42:32
太郎さま
建築用のドリル
誰か持っていませんか?
プラグの治具無くても
ヘッドに要らないプラグして
碍子をチャックで締めて
割ったビールビンのかけらでも
スキッシュ削れます。
通報 ...
てつやさん、コメントありがとうございます。

リョービのドリルなら持っていますが、こんなやつです、MD-11型↓
プラグの碍子の径までチャックが開くのか試したことが無いのですが、
プラグを軸にして、ヘッドをドリルで回転させて、現状のスキッシュエリア端に
刃物を当ててスキッシュを広げていく、という感じでしょうか?
しかし、この重量物が高速で回転するのが怖いです、、、。
刃物は万力で固定しておけばOKですかね。刃物はヤスリでも良いですか?
建築屋さんのドリルは
トルク型の低回転です。
スピードコントロ-ラ-
お持ちじゃないですか?
高回転のドリルだと危ないです。
彫刻刀や
カッターの刃を折って
刃が付いていない辺だと
きれいに掘れます。
アニ-棟梁には
おこられると思いますが
ノミやカンナでもいけます。
よろしくお願い致します。
てつやさん、レスありがとうございます!
このドリルはいちおう無段階変速になっていて、ゆっくりから高速まで
トリガー調整ネジで速度を固定できます。
ノミならあります!アニーさんごめんなさい( ;∀;)
イメージが湧いてきました、できそうな気がしてきました(笑)