早朝リクエスト
口ずさみながらクレオパトラの夢を・・・
4.3のV100純正シリンダーの加工はスリーブを
一度抜いたのでしょうか?
よろしくお願い致します。
通報 ...
早朝リクエスト
口ずさみながらクレオパトラの夢を・・・
4.3のV100純正シリンダーの加工はスリーブを
一度抜いたのでしょうか?
よろしくお願い致します。
78号チーフは抜いたかもしれないです。

ジュラルミン来ました。
厚みは10ミリになります。
コンロッド延長したクランクで
レーサーシリンダー
スワップ可能です♪
抜いてないですよ。
そのままロングシャンクの超硬バーで排気と掃気をチョコっと大きくしただけです。
それでマロ同等の速さ
V100、なかなか4.5秒切れないですよ(^^)
ましてや即席で(^^)
V100マロ尻
猫山さん、まさかポート削ってないよね(^^)
削らなくても ベースでヘッドで 3秒入るかも
インローヘッドなら作りますが、57.5
削って茶筒のようにはまるかチェックができないかな
魚拓で排気と掃気の高さ寸法
分かりませんか???
こんにちは!
さすがに車両本体より高いマロ尻、猫山の精度の低い加工は
恐ろしくてできませんよ(笑)
マロッシ119ccの寸法ですが、排気の高さは上から27mm、掃気の高さは上から37mmです!
コメント気が付かずすいません。
横ジョグのフロントプーリー
ブッシュに穴があくまで掘っていました。
私も高価な?シリンダー触った事が有ります。
ボアアップしたマッハH2のシリンダー×3
1週間で仕上げろと言われ無償で対応済みです。
ボアが大きいですがジョグと同じ感覚です。
よろしくお願い致します。
レジェンドさま
プーリーはこんな感じで掘ると
3秒出るのでしょうか?
よろしくお願い致します。
レジェンドさま
ブッシュまで掘ったプーリー
さらにウエイトローラーが
プーリーボスに当たるまで掘りました。
乾式クラッチみたいにガシャガシャ音がしますが
遅いです。
ネコさま
自己責任で!