スワップ工房 原付 エンジンチューニング

V100& V50 エンジン チューニング / 2827

3900 コメント
views
2827

結構回ってたんですね。
ダメージがどの位か。

通報 ...
  • 2829
    スワップV100 2025/05/15 (木) 18:02:07 修正 >> 2827

    チーフ もう クランクは使えません。
    物珍しく集まって来て
    覗き込むと(笑)

    向こうが見えました。
    画像1

    リオンさんガレージにて
    時期モレエンジンを頂きました
    ギヤエンジンもスワップ工房へ
    画像1

  • 2830

    あらあ〜
    常時12000〜回すから負担がでかいのか。

  • 2839
    スワップV100 2025/05/15 (木) 21:31:35 修正 >> 2827

    走り出して2周目で36秒
    あわや35秒
    チーフ
    もう少し走れれば3433
    出たよ😃
    チーフの加工したNSRシリンダーを
    追従するパワーがあると思います
    これはライダー感覚です。
    回るエンジンだから
    エキパイもう少し短くして
    そう思ってます。
    あとコンロッドの溶接継ぎ手上部が
    下より太いからそのあたりも整形かな
    あとはしっかり開先入れて溶接
    仮止めやり易い様に開先あまり入れなかったかな。

    TZR水冷シリンダーの可能性を垣間見れましたよ。
    画像1

  • 2842

    ミッション車みたいに半クラ使えたら、ピーキーな特性も扱い易いのにねえ。
    そこはスクーター駆動の面白い所(^^)

    またクランクとシリンダー作りましょう。
    空吹かしからパワーヤバそうな雰囲気出てたもんね。

    13000常用のPRDエンジンと比べると貧弱だもんねセピアは。