スワップ工房 原付 エンジンチューニング

V100& V50 エンジン チューニング / 2904

3894 コメント
views
2904
スワップV100 2025/05/21 (水) 10:49:52

ベースの厚みで、求めるピークパワーの回転数が決まったら
その次は排気ポートを上に削って
ベースは紙1枚にする
すると掃気が下がりますが
ほとんどの場合
削った方がよりパワーが出ると聞きます。

ニカジルメッキは剝げる場合がある
注意したいのはメタルバーをシリンダー内へ
飛び出さない様に通路は削って
いよいよシリンダー壁に近くなったら
サンドペーパーの軸付きで
丁寧に削る事です。

馬鹿みたいにパワー出るみたいですよ(^^)

通報 ...
  • 2910
    てつや 2025/05/21 (水) 16:11:54 修正 >> 2904

    私も今年はステージ6ニカジリです。
    我慢できないのでシリンダー内部まで掘りましたが
    ニカジリ部分は 超硬バーじゃないと硬くて削れませんでした。
    メタルバーで正回転・逆回転も試しましたが
    ニカジリはきれいに削れませんでした。

    ただ超硬バーだとボロボロメッキが剥がれます。
    剥がれたポート開口部の処理がこの加工の肝だと思います。

    リオンさま
    私もあのお方のチームです。画像1

    よろしくお願い致します。

    2911
    スワップV100 2025/05/21 (水) 16:49:23 >> 2910

    宇宙人みたいですね!

    2914

    エイリアンです。

    ローロング猫さん
    そんなに 動けないと思います。
    楽しい趣味です。
    焦らないで行きましょう!

    今朝 内視鏡入れたので
    運転禁止 レコード聞きます。
    よろしくお願い致します。