スワップ工房 原付 エンジンチューニング

V100& V50 エンジン チューニング / 3054

3877 コメント
views
3054
スワップV100 2025/05/29 (木) 06:45:11 修正

キャブが調子よくなった猫山さん

ニードルを太めにして
開け始めのガソリンを吸わない様にした
スローは48番で少し濃い目でよくなった
薄目 濃目の混在で
切り抜けたようです。
まだ試したいことはありますが・・・

さてマロッシの排気タイミング 掃気タイミング
現在のマロッシのタイミング経緯からお話すれば
ベースガスケットを厚くしてタイミングはやめた
当然圧縮が落ちた
凸型インローヘッドを作って圧縮を高めた
ところがピストンにあたってクランク回らない
計ったらピストンは2.2mm凹んでる
そこへ0.5mmのヘッドガスケット入れたが
やはり回らない 
凸加工は2.8mm
2.2+0.5=2.7だから 0.1mm当たってる

画像1
猫山さんのマロッシ 現在のタイミング
189.5度ですね。

3.1mmはシリンダーTOPからのピストンの下がり寸法です
2.2mmというが、その後1mmのベースを追加
それで3.2mmピストンは下がることに
しかし、しっかりシリンダー締め込んだら
ピストンは3.1mmしかへこまなかったとしてます。
排気ポートはシリンダーTOPから27mm
あくまでも削ってないからTOPからは27mmです。

189.5度はタイミングとしてはまだ遅いから
爆発的なパワーは出ないのだが・・・

ヘッドガスケット追加より先に
ベースガスケット追加で圧縮少し落として
この排気タイミングで9000オーバーに微かな期待

画像1
べースガスケット0.5mm追加
へこみ3.6mm これで圧縮工程23.4mm 排気工程22.6mm
まだ排気タイミングは遅いけど角度でいえば
排気192度
掃気135度 問題は掃気も徐々に早くなって
クランク圧縮がかかりきる前に掃気が開く様に
噴射スピードが遅くなって、燃焼がくすぶり始める
扇げないので燃焼速度が遅くなりはじめる
そのぶん点火時期は早める、色々妄想できるが
まずはやってみる事でしょう。
135度・・・まだ点火時期、純正で大丈夫だと思う

なお独断ですから、プライベートチューニングは好き勝手で行きましょう(^^)

通報 ...
  • 3056
    猫山太郎 2025/05/29 (木) 09:21:33 f0e82@07bcd >> 3054

    スワップV100さん、ありがとうございます!
    ベース0.5mm追加、やってみたいのでやります(^^)/
    下のトルクがなくなった??という感覚が来たら、いよいよ9000オーバーが見えてくるのかなあと想像(笑)