スワップ工房 原付 エンジンチューニング

V100& V50 エンジン チューニング / 3079

3877 コメント
views
3079
アニー 2025/05/30 (金) 16:06:56 c3d78@1b881

水漏れましたか、、やっぱりOリング必要なんですかな。ヘッド削るよりシリンダー自体頭削る方が良いのかも?

通報 ...
  • 3084

    前のクランクケースでは漏れていなかったので、組み方次第なのではと思います。
    多分ヘッドの締め付けトルク管理で変わるのかもしれません。

    もしもがあるのでシリンダーの壁面も確認ですね。

  • 3085
    リオン 2025/05/30 (金) 22:30:11 07edf@023a0 >> 3079

    アジアシリンダー
    組付けではなく、

    クラックなど
    有りえませんか?

    ホース取り付け部分
    塞いで、赤いクーラントいれて
    放置
    各穴にティシュ入れて
    チェック

    3095

    親方の所ならクラック点検のスプレーあるかも。

    3096
    スワップV100 2025/05/31 (土) 08:29:49 修正 >> 3085

    ところがそんなのないんですよ(><)

    猫さんの テストコース
    ちょいと偵察

    画像1
    60km加速 安全そうですね。

    TZR
    画像1
    ジャケットの中でエキパイへ
    その可能性が高いな
    😃

    プラグホールからキックでクーラント
     激しく出る感じはなかった。
    チャンバーには溜まってる。
     ヘッド捲って液ガスに通路無し
     茶筒の凸加工されてる
     そうそうピストンへ引き込まれない。

    ピストンが濡れてる感じはない。
    画像1

    結論から言うと 
    ヘッドのモレではない可能性
    リオンさんの思考に期待

    リオンさんの見解リンククリックここから読み直すと理解できる

    エンジン降ろしました。
    クランク室の中にクーラントか?
    それだとヘッド吹き抜けだなぁ
    あるいはベース面からパテが・・・

    画像1

    臭いから待て下さいね
    画像1
    リオンさんに軍配
    ガソリン臭いから、寒い雨なのに飛びました😃

    初爆も無いのは
    クランク室のガソリン漬け
    これで全ての矛盾が無くなりました。

    それでは見て参りましょう♪
    取り出したシリンダーです。

    画像1
    チャンバーにクーラントが溜まるのは
    ジャケットから直接エキパイへ滲んでる可能性が一番高いのです
    凸加工ヘッド 勝利か

    結論はまだ待て(^^)