スワップ工房 原付 エンジンチューニング

V100& V50 エンジン チューニング / 3108

3871 コメント
views
3108
スワップV100 2025/05/31 (土) 17:20:43 修正 >> 3106

v100 マロッシシリンダー 
ポート拓情報から掃気上から38mmとすると

画像1
壁面の1/4ストローク
下死点から11.5mm地点を
掃気の位置に合わせてます。
46mmストロークで上死点ピストンは2.5mm下がり
これは勝手になってきます。
猫山さんの場合、2.8mm凸加工ヘッドですから
ヘッドガスケット 1mmを入れて
スキッシュは0.7mmになります。
図面は排気ポートに触れていませんが
1.5mm上に削ると理想になります。
46mm割る4=11.5mmだからです
掃気が開く前に排気が開くリード寸法は
弄らないと10mmになっています
このリード寸法を11.5mmにするには
排気ポートだけは削らないと叶わない

これはあくまでも理想です(^^)

実際は掃気タイミングはもっと遅くして
例えばピストンはシリンダーTOPから
1mm下がり程度に設定
掃気タイミングが遅くなり
噴射が強くなる・・・
それによりトルクが増すと意外に高い回転も回る
その状態で排気ポートを上に削る
するとパワーが爆発的に出る
憧れのマロッシシリンダー(^^)

そもそも
ベースガスケット入れないと
ピストンは0.3mmほど飛び出しますか?
前回までで 1.5+1mmのベースガスケット
それで2.2mmピストンが下がる
これを基にしています。

初マロッシ トルクモリモリでした
7500rpmトルクマックスと聞いてます
ベースは1.5mm1枚
ピストンは1.2mm下がりです
今度はベース1枚にすると
0.7mm下がりへ
掃気が遅くなって さらにトルクがUPするのか

アクセルは開かずに
モリモリ進む
全開にすればパイーン 
抜群に伸びる

通報 ...