スワップ工房 原付 エンジンチューニング

V100& V50 エンジン チューニング / 3196

3894 コメント
views
3196
猫山太郎 2025/06/05 (木) 10:12:08 50164@07bcd

別のスレッドに書きましたが、ガスケット作ってアド1インローヘッド使っていれば助かったかも。今日は面研純正ヘッドでプラグが近かった。

通報 ...
  • 3198

    あとはボアと運用状態に対して燃料が少なすぎると思います。
    燃料による冷却も無いからって言うのもありそうです。
    薄いのは回りますが。

    3200
    猫山太郎 2025/06/05 (木) 10:32:57 50164@07bcd >> 3198

    ビッグキャブ以外にだと、ビッグリードとかですかね?もしくは燃調を濃くするとか?

    3204

    燃調薄いです、スロットルハーフで空気量が多いんです。

    リードバルブの問題ではないんですが、街中でスポマフなら濃くてちょっとブリブリ言って回って、排気は鼻がツンと痛くなる位濃くても良いくらい。

    3218
    スワップV100 2025/06/05 (木) 18:02:11 修正 >> 3198

    マロッシは119cc pwk28
    カッタウェイは3.5だな
    カッタウェイ3は良く吸うから
    吸わない様に太く長いニードルを
    選んでます
    しかもニードルは下げ気味
    ハーフは薄くなる
    エコランかい(笑)

    しかしパワーに酔いしれた
    楽しい 行けるぞ😃
    ところが。

    エンジン弄り始めた頃
    通勤は片道3キロでした
    テストは3キロあればわかるとし
    日本海ソロ

    ところが
    ピストンに穴が空いたんだ。😵🍺🌀

    3226

    私は通勤140km。
    会社に行くのも往復36km。
    途中のトラブルは命取り、だから交換パーツと工具はいつも搭載。

    2スト時代も穴空けましたねえ。