V100にYAMAHAのクランク
セル始動オンリーになりますが
むしろ現代風
搭載可能です。
明日はV100にYAMAHA
JOG100のロングストローク
54ミリクランクを投入したエンジン
密かにメンテナンスします。
グランドAXISに
54ミリクランクは
人気が無かったから
格安でした(笑)
ところがV100の
厚みがあるケース
楽に入ります
加工はしますよ😃
ですから
ボン付け(笑)
その楽しみとは違います。
エンジンパワーアップ
もっともっと
情熱を持っても良いと思います
興味ある世界へ
もっともっと
楽しみましょう😃
楽しむにはまずは
意見を交わして
方向性を煮詰めて
それなくして
満足は出来ませんから。
キャブは38が良いって
38でレスポンス出ない125ccは
へ
やはり28と34辺りから
キャブの容量が変わるから
ボディサイズ
それでインマニも
同じって訳には行かない
目指す方向音痴は勿体ないから
ここ一発なのか
ロングツーリング仕様か
耐久レースからフィードバック
致します♪
通報 ...
情報ありがとうございます!
自分はロングツーリング仕様で長くなれればなと思っています。
自分自身クランク交換はできるのですが
幅ポン付けでいけそうな
車種専用のクランクがいいのかなと思っていました!
ポン付けロングクランク
V100はネットでは探せません
申し明けございません
誰か密かに所有
スワップ工房にもあります。
アルト言っても
組み込んであります
スクミで安く買った
48ミリかな
ミドル
シリンダーはグランドAXISを載せてあります。
YAMAHA系で200円クランク
コンロッド見るとグランドAXIS
なんとウッドラフキー溝がありません
それで安かったのかー(笑)