今朝も忙しくて弄れなかった(><)
パルサー凸プレートの謎
未解決
前の段差で点火していたものが
後ろの段差で点火するものだから
大きく遅角になってるけど
後ろの段差まで遅くはなっていない
凸プレートの中央付近がパルサーコイルの位置に来ると点火
そんな感じです。
だとすると
前の段差で信号を拾って瞬時に点火するのではなく
進角した位置で点火するようになったと思われる
凸プレートの長さで、そうなったと思われる。
凸プレートの長さは肝かもしれない
通報 ...