難しいCDIだねこの赤箱は😅
チャンバー装着 リア吊り上げ 3000回転位から わずかに進角しました 良く言われる6ミリビス1本 始動性よし バッチリだと思います 4VPパルサーコイルの配線は 本来の白赤をCDIへ 白青はアースへ ディップスイッチは 全上げ全下げ 空ぶかしでは変化無し また後日調べます。
2個買って良かった(笑)
もっと安く売っているよ!😊
レーシングモード 一番左だけオフならレーシングモードみたい。
これってパルサーの位置関係の指示かな?
上死点直前のプレート段差でパルス拾って、アイドリング付近で進角+0°
2000回転から最大20°迄進角、プログラム次第で進角特性可変?
この図だとmizzさんのプレート長さで合点が行くなあ🧐
78号チーフ 素晴らしい資料ですね 今後はディップスイッチ その可能性にもワクワクします。
今日はこの難しい問題を チーフと別れて開発した結果が出た お疲れ様でした。
この51700円のDCCDI お使いになられる場合は 皆さん参考になると思う。
高く買う安心感 安く買う不信感 これからもよろしく😃✌️です
問題解決して使えるCDIになって良かったです♪
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
チャンバー装着
リア吊り上げ
3000回転位から
わずかに進角しました
良く言われる6ミリビス1本
始動性よし
バッチリだと思います
4VPパルサーコイルの配線は
本来の白赤をCDIへ
白青はアースへ
ディップスイッチは
全上げ全下げ
空ぶかしでは変化無し
また後日調べます。
2個買って良かった(笑)

もっと安く売っているよ!😊
レーシングモード
一番左だけオフならレーシングモードみたい。
これってパルサーの位置関係の指示かな?
上死点直前のプレート段差でパルス拾って、アイドリング付近で進角+0°
2000回転から最大20°迄進角、プログラム次第で進角特性可変?
この図だとmizzさんのプレート長さで合点が行くなあ🧐

78号チーフ
素晴らしい資料ですね
今後はディップスイッチ
その可能性にもワクワクします。
今日はこの難しい問題を
チーフと別れて開発した結果が出た
お疲れ様でした。
この51700円のDCCDI
お使いになられる場合は
皆さん参考になると思う。
高く買う安心感
安く買う不信感
これからもよろしく😃✌️です
問題解決して使えるCDIになって良かったです♪