スワップ工房 原付 エンジンチューニング

V100& V50 エンジン チューニング / 3797

3877 コメント
views
3797
スワップV100 2025/09/04 (木) 19:04:15 修正

チーフ AIの使い手でしたか(笑)
AI全く興味無かったりけど
意外に正しい解答をしてますね♪

ストレートで
空冷は11500rpm
水冷は12500rpm
そんな感じですが
遅角は頭打ちになる頃に
だからカートコースならストレートの後半
そこしか休めるタイミング無いですが
ローラー軽めだと最終コーナー立ち上がり
ピットを見る余裕がある頃吹け切るならば
そこでスイッチして遅角させて
回路はRC回路でアナログでOKでしょ
そんな難しく考え必要無いから
具体的には
パルサー配線に直列で抵抗入れて
並列にコンデンサー
これはローパス回路って言うのか?
オーディオアンプなら高音カット
音で言えば歯切が悪くなる回路
マイルドなサウンドになる
トーンコントロールで
パルサーコイルの信号の立ち上がりを
なまらせてトリガーを遅らせると言う
範囲で良いと思います。

てつやさん
てつやさんはアナログですから
その辺りは微調整
おそらく♪

通報 ...