スワップ工房 原付 エンジンチューニング

V100& V50 エンジン チューニング / 3873

3892 コメント
views
3873
スワップV100 2025/09/27 (土) 17:50:37 修正 >> 3872

たけチーフ
 お疲れ様です
ハマタケさんのCDI
 15ボルト位で稼働
 実際にコースを1日走り
 36秒台まで来てます
始動性能はよい感じです
 逆回転は参りますね😃

進角するから
 キックで点火時期みると
 上死点わずか前です
 わずか前だと始動性わるくて
 キックで7度手前あたりから
 始動性の問題が無くなり
 掛かりが良くなっております。

但し20度進角するから
 3000RPM辺りから進角して
 27度位になってしまいますが
 パルサー凸プレートの長さ
 15ミリだと20度までは
 進角してない感じ

これも一人で吹かしながら
 タイミングライトみてても
 斜めから見てるので
 確かにが見えなくて。

V100の場合セルなので
 やたら始動性良く
 実際に走り絶好調
 だと思ったら
 始動難になり
 イグニッションコイル変えたら
 直ぐに始動性あがり
 
また明日は朝からV100もテスト
 点火もデーターを整理しながらです。
  
 

 

通報 ...
  • 3874

    全く同じ状況ですよ〜。
    それでやっぱり電圧調整して15V付近がパンパン吹けてパワフルになる。
    12Vは怪しい〜15V付近がカラッと回って良い感じに燃焼してる。

  • 3875
    スワップV100 2025/09/27 (土) 19:16:40 >> 3873

    CDIにあたえる電圧
    明日は12ボルトバッテリー
    試して見ます
    色々あり
    忙しいけど
    明日はやりきります♪