スワップ工房 原付 エンジンチューニング

連絡用トピック / 2859

4689 コメント
views
2859
スワップV100 2025/01/25 (土) 16:36:27 修正

ヤマハのCDI 横型 JOGーZ スワップ情報です
画像1

98年SA04J
DCCDIですよ
在庫なし

今でも売ってるSA16J
やはりDCCDI

画像1
SA16J JOG-Z2 ポッシュのCDIを
SA04J JOG-Zかな その車両で使う場合のアサイン変更部分
これでキックで始動しました・・・しかしセルが回らない。

SA04Jは、セルリレーとCDIが青黄配線でつながっていて
ポッシュの黄色につないでもセルは回らず、白に繋いでもセルは回らず
キックでは始動できます。

確定してませんが、車両の配線色 青黄をカプラーから抜いて、アースへつなげば
セルリレーが稼働する気がするのですが、試していません。

アース作戦 これはだめでした。

SA04J 車両の青黄(セルリレーに行ってる)
青白は何処へ行ってるかわからず。

SA16J ポッシュのCDI 黄と白
この2本の配線の用途がわからないのです。

上図で入れ替えれば始動はします
キックで始動させて走り回ったら、元気がない、ポッシュのCDIは
 モードが選べるので、それでした。

画像1

画像1
カプラーもありますが
抜いて差し替え
抜くの薄いプレート差して
抜く
画像1

通報 ...