本当のことを話します
キャノンボール 見た事ないけどそんな感じになっていく
スタートラインに立てなくても・・・
15馬力DOHCマシンに変えて追ってきた(^^)
一行は定刻スタートするも10kmほどで朝比奈のヒルクライム
2番手につけていた赤いマシンのピストンに穴が開いた。
そのマシンを放置して二人乗り・・・代わりの純正マシンを借りてくるらしい。
幸い動物園前で合流した津田さんが調達してくれた
一行は最初のチェックポイントへ向かうが案内不足
走りの記録 カメラに夢中 ジグザク運転
原付は通過できないはず 逗葉トンネル Uターン
目標の第一チェックポイントは目と鼻の先だった
桜坂 まだ時期は早くつぼみもないコーナーを攻めあがる
お山の頂にある学校、これで下れば第一チェックポイント
今日のジュリオ軍団は絶好調 ポップなカラーには似合わない
エンジンチューンが施されている。
いちご狩りは大きな命題だから、ヒルクライムは避けよう
ルートが検討される、湘南国際村のヒルクライムを避けるルートにて安全確保
これにて津久井浜農園到着 少し遅れてDOHCマシンも到着
苺は30分食べ放題・・・練乳が足りない
足りないかい(^^)
ボスが別に用意してくれてた(^^)
ー--------------------
次の目的地は城ヶ島 ここは満腹丼がおすすめ
バイクは店の前に無料で停車できる。
イチゴ食べ放題食べて満腹丼行けるかなー
美味しくて ライス大盛にしてるのに お代わりしようかな
だって すごい食欲
ー--------------------
次は市場 三崎港にある市場
観光価格で品ぞろえが良い 食べるならマグロコロッケが200円
ここでDOHC氏が本領発揮
大阪魂の要領で値引き合戦を楽しんでる
勝ち取ったマグロを手土産に分けてくれました(^^)
ー--------------------
ここからは帰路
来るとき対向車が渋滞してたので、西側の油壷廻りでスイスイ
ところが三崎口駅前から渋滞・・・
キャノンボールが始まった!
17台だからすり抜けは禁止
大根畑の農道だが トップグループは後続を徐々に引き離していく
間に車が入りミラーでは確認できない
すると後続は三浦縦貫 有料道路へ入っていくではないか!
やるな やりすぎだよ
ー--------------------
我々はジェントルマン
一騎塚左折で林交差点へ向かう すると
対向車線を 有料道路へ侵入していったはずの軍団が走ってくる
次のインターまでは一般道路らしい
帰りのポイントは湘南国際村のコンビニだから
そっちは衣笠方面へ向かってるんだぜ
林を直進すればよいものを・・・
気づいたみたい Uターンして来た。
17台の原付 キャノンボール状態
そんなこと言いながらも立石P
丁度夕日が海に沈む 立ち寄るか・・・
Pは満車で列を作ってた あきらめてヒルクライム
ジュリオが追ってくる リーダーのジュリオ
この坂は熟知してるみたい(^^)
坂の上のコンビニでじゃんけん大会が始まった
勝った人間が17名のこれから買うお品代金を払うじゃんけん大会
子供がいるので子供が勝った場合は、好きな人を指名する方式がとられた
17名で延々続く・・・じゃんけん大会

なんと少女が勝者になった
嬉しそうにしてる
それではお金を出してほしいパパを選んでね
まじか!
ご馳走様でした。
ここからはそれぞれの道へ
ところが別れた筈が脇道から合流してきたり
カストロ臭いと思ったら前に居て追い付いたり
別れても別れられない😃
いよいよ3車線道路になり
実力のあるエンジンが有利になる
DOHC15馬力がトリシティエンジンを追従してくる
6速ミッション 反則だが面白い。
トリシティーエンジンチューニング試せる
その実力は如何に
15馬力で車重135kg 60kmまで加速
トリシティーなんか軽く捻れるはずだった
イチゴ食べ過ぎたかな(^^)