アドレス110インマニ検索
ZZ とおなじなのでしょうか。
ストマジとは同じ。
この手の広告からの購入は
危険を感じますが
内径24ミリ
リードも小さいです
マウトボルト配置もリードに近くて
板の形状が複雑
オイルポンプ等の逃げですか?
ビックリードが入れ憎く感じますが
実際下駄を噛ませば
VFORCE3が入るかなー
ベースフランジの形状が
マウトボルトの部分に合わせて
異形に成ってる
その必要があるとすれば
真四角で行けるV100やV50より
製作は大変です。
インマニ内径と
リードの接続部分の寸法
ここにサイズ違いがあると
理想的に成りません
VFORCE3 は26×29
28キャブやインマニ内径28ミリ辺り
理想的になります。
富士でV50はVFORCE3 ですが
11500RPM回してます。
リードの穴に全く合わない
110のインマニマウトボルト
VFORCE3 は長方形で
四隅に穴があります
素直な形です。
V50もこのリードの固定穴に
合うところはありません
一番合ってる1本が穴ひとつ
逆に厄介です
むしろ場外ならば加工が不要
リードをサンドイッチ出来ます。
心配なのはマウトボルト配置が
リードに近く見えるので
物理的に無料があるかも。
インマニマウトボルト寸法
わからないと進みません。
通報 ...