始動出来ません
富士スピードウェイカートコース
サーキットの魔物(笑)
トランポされてオーバーフロー
被ってる上に点火してない
追浜タコメーター
こいつは電源必要なく助かる。
明るくてプラグの火花が見にくい
指先で電気感じるか
嫌だよ
急に通電する場合がある。
パルサーコイルの配線だ
断線気味なんだよ
2重に配線してエンジン始動
4000円払ってエントリー
色々エンジンチューンしてるから
純正マシン走らすのとは段取りが違う
そんな前回でしたが
今回、昨夜の始動難
バタッと止まるエンジン
タコメーターが反応しなくなる。
CDIは赤箱
デイトナ赤箱は信頼出来るのだが
供給電源配線をテスターで調べる
マキタバッテリーは14.4ボルト
16ボルト来るはずだが
なせか14.2ボルト
しかしセル回したら1発始動
レスポンス満点
ところが突然エンジン停止
テスターは電源に繋ぎっぱなし
しっかり14.2ボルト来てる
そこでテスターのプロープ外す
ところがテスター
デジタルテスターの表示が
14.2ボルトのまま動かない
テスターが固まった
これでは電源が落ちてエンスト
そのエビデンスは確認出来ない。
今日は楽しみです
本当の原因は なんなん
雨にも風にも めちゃくちゃ強い
楽しんできたけど
しかし今日は工房で
今日は工房で
通報 ...