ドライブフェース加工
富士スピードウェイカートコース
アミドモレのLINEがありますが
本日加工した画像を載せました。
ドライブフェースのボス周辺はさわらず
SIMを入れないでベルトの位置を
最適化する加工です。
SIMを入れないで
ベルトの位置はハイチューンされた
回転数が上がらないとパワー出ない
そんなエンジンに最適になります
これはプーリー加工だけでは
不足を感じる場合や
ドライブフェース加工だけで
高価なプーリーは無加工にしたい場合
そんな時に有効です。
ヤマハはドライブフェース側にも
SIMを入れられるのですが
スプラインの噛み合わせが
少ない場合等
有効になります。
加工は旋盤作業になります
スローアウェイのアルミ用バイト
525回転数辺りで削ってます。
プーリー位の大きさは
スッポリ咥えられるので
面出し不要な感じです。
ドライブフェースと違い
プーリーはボスまで
ザックリ削るだけです
刃物台を好きな角度を合わせて
加工してます。
通報 ...