遊資を追う! 「Wild Hot Money Chase」の掲示板 <2>(since 25th Aug 2023)

9,095 件中 5,601 から 5,640 までを表示しています。
1350
Ktl8233Ninja300 2024/10/05 (土) 08:30:42 >> 1349

為替も円安なので貴金属ETFも上がるでしょう。株は大して持ってない。
セブン銀行も残りは500株くらいしかない。クソ、しっぱいだああ。😭

1349
Ktl8233Ninja300 2024/10/05 (土) 08:28:34

今、運動会ですが、株式市場がめちゃくちゃ上がってるじゃないですか。うれっぴー。

1657
Ktl8233Ninja300 2024/10/05 (土) 08:26:55 >> 1655

森永氏、原田氏…偶然では無い。
ハウエバー、大手メディアは口を噤む。

1656
いいね 2024/10/05 (土) 06:17:48 fa424@508ef

「レプリコンワクチン接種者お断り」の貼り紙も…新型コロナ「ワクチン成分が感染」不安の声も専門家・厚労省は「科学的知見ない」・・
https://www.msn.com/ja-jp/health/other/レプリコンワクチン接種者お断り-の貼り紙も-新型コロナ-ワクチン成分が感染-不安の声も専門家-厚労省は-科学的知見ない/ar-AA1rGDv4?ocid=msedgntp&pc=LCTS&cvid=9364339688364498aa6f191182052f48&ei=22

1655
いいね 2024/10/05 (土) 05:56:30 fa424@508ef

「気が付いたらスッテージ4.原発不明癌」・・もうね、最近こんな人ばっかり増えて来て、もう驚かなくなったよ!・・体中、癌が出来まくっていて最初の癌がみつからない!原口先生や森永卓郎先生なんかと同じだよね!
MRNA+4毒・・最強の組み合わせで、今後も「老いも若き」も、同時多発的に癌が体中に発生する。そりゃそうさ!免疫が全身で長期に落ちた状態でいたら、こんな事が起こって来る。「煙草を吸っていて肺がん」とは全く違うメカニズムだからね!・・免疫を上げ、解毒する。この対策を取らないと平均寿命まで生きられない時代になったんだよね!

 評論家の山田五郎氏(65)が4日、自身のYouTubeチャンネルを更新。原発不明がんを公表した。

 山田氏は【山田五郎から皆さまへのご報告】と題した動画で、「視聴者の皆さんから私の腰のこととか、
体調のこととかご心配いただいてですね、あんまりいい話じゃないから黙ってようかと思ったんですけど」と以前痛めた腰に言及しながら、「ぎっくり腰じゃなくてがんだったんですよ」と報告。「骨もあちこち転移してる。そんな状況だったんですよ。当然そんな状況だからもうステージ4bとか」と明かした。
 続けて医療機関での検査では「結局も全部の検査やってわかんないって言うんで原発不明がんという診断がついて。それでしばらく前から抗がん剤治療をやっているという状況なんですよ」と現状について話し「副作用と戦っていく」と語った。
    

    

1654
いいね 2024/10/04 (金) 20:19:09 fa424@508ef

今回のお話は、面白かったし、分かりやすい解説でした。歴代の総理が何故、正しい政治が出来ないのか!何故、日本を売るのか、暗殺されたり失脚する事があるのか?・・何故、いち「会計係の財務省」が内閣の上に来るのか?・・何故、日本は独立国になれないのか?・・
米が美味しい植民地を手放すはずがない。第2の軍事基地、米産業企業の為の需要国、ワクチンの実験場&販売国・・そりゃ、米国は強くなるはずだ!・・この思考で岸田の動きを見ると、辻褄があうよね!
バイデンとビーストの中で笑顔で写った、あの一枚の写真・・全てがつながった・・高市落選も納得だ!
ちなみに、牛を処分したら1頭5万円の補助金、実は、酪農家に実際に支払われたのは1万円だった。これがカルトのやり口だ!
https://www.youtube.com/watch?v=emsO5mo0mUg

1348

タスキHDが続伸、物件情報管理サービス導入社数が100社突破
 タスキホールディングス<166A>が続伸。3日取引終了後、グループ会社のZISEDAIが提供する物件情報管理サービス「TASUKI TECH LAND」の導入社数が100社を突破したと発表。これが手掛かりとなっている。

1347

本日はトレードは一個だけ少しだけ買ったのみ。
評価益はちょうど46万増。

さっき、庭のウォーターミントを取り除いてゴミ袋に入れた。冬にあそこを耕して、根をそぎとってやるつもり。
!!ウォーターミント上等!!
汗だらけで幼稚園いくわぁ・・・・それから風呂入ろ。

出来れば、ウォーターミントみたいなミント茶位にしかならんもんじゃなくて、ホンモノのミントならワシの大好物じゃったのにのう。香りは好きなんじゃが、食べれん雑草は刈り取る。わしの名は"the reaper"。

1653

つまり、欧米人・黄色い白人のシナ人の奴隷になります。だーーかーーらーーー、レプリコン接種も当然でしょう。ご主人様が接種する前の「人体実験」です。これが今の日本のベクトルです。

1652

東京は、世界で四番目に滞在が「安ーーい」町です。
一位:ホイアン(ベトナム)
二位:ケープタウン
三位:ケニア・モンバサ
四位:東京
五位:ポルトガル・アルガルベ

自分は円安はこのままシナ米の傀儡国になるならば、一生続くと思います。
シナ人やアメリカ人や豪主人のホリデーで日本へ遊びに来る。そのホテルの清掃員が派遣社員の日本人です。
ホテルの経営は外人ね。
それが無国籍人・石破の日本。

1346

INPEXあげてます。上々です。わたしは原油関連はもってない。米株でCVXがあるだけ。

1345
いいね 2024/10/04 (金) 07:32:25 fa424@508ef

INPEX、シェアテク、タスキ・・持ち越し。。INPEX、「遠くの戦争は買い」、石油関連は必至アイテムだ!
この激ボラ相場でデイトレ戦略、大負けも無いが、大勝もない!・・手数料無料じゃなかったら、とっくに大損している。。

1651
いいね 2024/10/03 (木) 17:51:11 fa424@508ef >> 1648

「質問者」・・何故、治験をしたベトナムでも、開発した米国でもレプリコンワクチンを承認しなかったのに、日本で承認されたのですか?
「政府担当者」・・分かりません、でもワクチン接種は、続けます。。
「質問者」・・「。。。。」・・
https://in.tsutsumimika.jp/cpm_ttuw_c_d_900_2410?ip_et_ctx=24019324_12_1

1344

×コアストック ○コアピック

1343

結局、本日は評価益が110万位増加!これで9月末からの下落を取り返したかんじ。
非常に、リスクアヴァースなポートフォリオです。
貴金属がコアストックです。株はグロースのスモールキャップ。

1342

つい、1000株だけ買っちまった・・・

1341

幼稚園行ってきました。

いつもならここで追加買いをするところですが、今は止めておきます。

1340

シェアテクは新値 902円あって888円

1339

チャートがいいので、2256を新規買い。1020株だけ。深入りはしない。

1338

米株が気になる。
インデックスで30%以上、下手したらリーマンショッククラスの60%位の調整を警戒している。
なんとか、影響をまともに受けないポートフォリオにしたいが、そうばの上昇はとりたい。そのはざまにある。

1337

タスキもあがってるわ。4300株しかもってないけど。
この辺があがるのは分かる。日本が47人に買われてるってこと。無国籍の石破で加速するはず。

1336

前引けでマイポートの評価益は106万円増。貴金属ETF、シェアテクの寄与度が高い。ラッキーなだけでしょう。

1335

旧NISAの8801を半分売却。残りは新NISAの500株だけ。
特に悪い動きではないが、念のため、確定。

1334

ベトナムの2024年1~9月期のコメ輸入額は9億9600万USD(約1430億円)で、前年同期に比べ+57.3%増加した。2023年通年の輸入額8億6000万USD(約1230億円)を上回り、過去最高を記録した。

 過去2か月の輸入ペースが続くとすると、2024年通年の輸入額は13億USD(約1870億円)に達する可能性がある。一方、同期のコメの輸出量は前年同期比+9.2%増の700万t余り、輸出額は同+23.5%増の43億7000万USD(約6280億円)だった。

 世界最大のコメ輸出国のベトナムが、なぜコメ製品を輸入しているのか。近年ベトナムは、ブンやフォーなどの米粉麺の原料としてコメを輸入しているほか、インドなどのコメ輸出国からも加工用や家畜飼料用としてコメを輸入している。

 2023年からベトナムのコメ価格が、競合国のタイやパキスタンを大きく上回る場合が多いことが、安いコメを輸入するインセンティブになっている。

 統計によると、1~9月期のベトナムの1t当たり平均コメ輸出価格は前年同期比+13.1%増の624USD(約8万9700円)だった。一方、輸入業者によると、輸入米の価格は同480~500USD(約6万9000~7万1900円)程度だった。

 国内農家は近年、単価の高い香り米や高品質米の生産に切り替えつつある。また、国内のコメ供給量は現在、季節的要因や台風の影響で少なくなっている。そのため、米粉麺などの製造業者は原料として輸入米を選択せざるを得なくなっている。

1333

あとでみます。

全般に相場は降り気味です。
昨日は、為替意識して、穀物ETFを集めました。3310株ほど。
そして、インド株も買ってみました。201Aを3100株ほど。
これは米株急落なら一緒にさがるのでそのときは売ります。
現在(寄り)で、ポートは良い感じです。

1332

20~30%課税するんだろうね。草

1331

石破は「クラゲ」だから、何の主張も原理もない。自分の利益のために辛抱し、まい進するだけの奴だ。
おれと違うのは、ワシには原理・主張があるということ。

1330
いいね 2024/10/03 (木) 07:18:52 fa424@508ef

【予防接種】10月になりました🍂予防接種はじまってますけど、それ以外にもいろいろ起こっています
https://www.youtube.com/watch?v=LOaJcFjOYGQ

1329
いいね 2024/10/03 (木) 05:42:47 fa424@508ef

平将明デジタル大臣により、年内暗号資産の税制改正が進む可能性があります。・・要注目です・・
https://www.youtube.com/watch?v=pw6_Q3iBoH0

1328
いいね 2024/10/02 (水) 21:13:04 fa424@508ef

「現在、追加利上げするような環境にない」と石破首相-日銀と連携確認
萩原ゆき、照喜納明美
2024年10月2日 17:09 JST 更新日時 2024年10月2日 20:50 JST
これから先も緩和基調維持しながら経済は持続的に発展へ-石破首相
極めて緩和的な状態でわが国経済をしっかり支えていく-植田総裁
石破茂首相は2日、日本銀行の金融政策について、現在、追加の利上げをするような環境だとは思っていないと述べた。日銀の植田和男総裁との会談後、官邸で記者団に語った。

  石破首相は、政策金利の引き上げに関して「政府としてあれこれ指図をする立場ではない」としながらも、「個人的には現在そのような環境にあるとは思っていない。追加の利上げをするような環境にあるとは考えていない」と語った。

  「これから先も緩和基調を維持しながら経済が持続的に発展していく」とし、植田総裁には「デフレの脱却に向けてこれから先経済が推移していくことを期待している」と伝えたという。「市場の動向を緊張感を持ちかつ冷静に注視をしていくとともに、市場とも丁寧にコミュニケーションを取っていく。このために互いに緊密に連携するということを確認をした」とも説明した。

  植田総裁は海外経済の不透明感の強まりや不安定な市場動向への警戒感を強めているが、日銀の見通しに沿って経済・物価が推移すれば、政策金利を引き上げて金融緩和の度合いを調整する方針を示していた。デフレからの完全脱却を最優先課題と位置づける石破首相が利上げに慎重な姿勢を明確に示したことで、日銀の再利上げのタイミングが先送りになるとの見方が強まることは必至だ。

1650

私は良い主プです。さっき、雨のなか、車で妻を迎えに行きました。
今日の午後は昼寝です。季節の変化は腰に来ます。昭和30年代後半ですから。
ちゃんちゃん。

1649

[一万円]は残念でした。
デモ参加者のココロが痛手を蒙りました。
ホストの連中なんて、やっぱり頭がおかしい。
ホステスもそう。
境界知能なんだと思う。

1648
いいね 2024/10/02 (水) 18:02:36 fa424@508ef

【真犯人が判明】1万円でサクラ…有明デモで有名人が揉めている件について
誰も知らない数百人が集まり、路上にたばこの吸い殻やごみをまき散らし、「1万円で募集デモ」がSNSで多数拡散し、絶対に報道しないはずのメディアが、この事を報道した。・・
https://www.youtube.com/watch?v=zM3lwm3JxSE

1327
いいね 2024/10/02 (水) 15:19:44 fa424@508ef

>>1325‥調子に乗って玉砕・・・😱😭👽

1326
NINJA300 2024/10/02 (水) 09:54:19

朝、スーパー(9時開店)に行ってきたら、並んでた。GGがスーパーのカードに2000円入れてた。わしは2万円単位で入れてるんだが、寂しいことだ。動きがシャープな主婦の後を付けていった。そして、彼女が買う一個のみ購入可、半額の冷凍食品を2個、豚肉を1個かった。得した気分。開店時間に合わせて言ったらたまたま1分位はやめについたんだが、いつもと違う行動はやるべきとおもった。みな、10円でも安いものを買おうと必死だ。
とはいえ、本日の相場で昨日の評価益増の80%位を吐き出している。しかし、卵パック(12個入り)のみ購入可の105円は安い。
今日は幼稚園はお昼までなので、主プの午後は大変になるだろう。さて、洗濯機が静かになったので干すか。

1647

日本人も堕ちたものですね。😪

1646

石破は政策から「日本版ハリス」と言われています。
11/5の一大イベントの前に総選挙はないだろ。これでまた、民主党が郵便投票だのなんだの不正投票でハリスになれば大ごとだ。内戦ぼっ発。

1645

みてみます。

1325
いいね 2024/10/02 (水) 09:19:50 fa424@508ef

フジクラ、三菱重工、郵船、東京計器に特攻・・・行くしかない、今日の旬銘柄に乗って行くぅ~~

1644
いいね 2024/10/02 (水) 07:15:07 fa424@508ef

 65歳以上の高齢者らを対象にした新型コロナウイルスワクチンの定期接種が1日、全国で始まった。東京都板橋区の病院では接種の様子が報道陣に公開された。

 定期接種は、65歳以上の高齢者と、60~64歳で心臓や呼吸器などに基礎疾患がある人が対象。接種は年1回で、医師の判断でインフルエンザワクチンなどとの同時接種が可能だ。

 昨年度まで続いた全額公費負担の特例措置は終了し、今回から最大7000円の自己負担が生じる。自治体によっては補助金を設けており、自己負担が軽減される。

 使用するワクチンは、オミクロン株の「JN・1」に対応したタイプの5製品。

 ファイザー、モデルナ、第一三共の3社のメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンや武田薬品工業の組み換えたんぱくワクチンのほか、今回から新たに「Meiji Seika ファルマ」のレプリコンワクチンが加わった。レプリコンワクチンはmRNAワクチンの一種で、mRNAが細胞内で複製される。

 使われるワクチンの種類は、自治体や医療機関によって異なる。

 定期接種の対象者以外で希望する場合は、費用が全額自己負担となり、1万5000円程度かかる。【肥沼直
寛】

おいおい、心臓や呼吸器などに基礎疾患がある人が対象って、こんな人ほど打ったらあかんやろ!一発で逝ってしまうで・・風邪を予防する為に命を失う・・「本末転倒」やろ!あかんやろ!
それに、ワクチンのPRは、しっかりしてるけど、リスクや被害状況には、一切触れない記事って,どうなん!
一般人が打つと1回、15000円って、高すぎやろ!・・ウイルスばら撒いて、パンデミックを煽って、いよいよ商業ベースに乗って来たで!・・ボロ儲けの「ワクチン産業」・・癌、コロナ、インフルエンザ、帯状疱疹・・もう、何でもかんでもワクチンで予防できますよぉ~これからは「予防医学の時代」なんですよ~「命を賭けて打ってくださいよぉ~」リスクはあなた自身が取って、あたしは、儲ける訳です、
接種前には、自己責任で打ちますって言う誓約書、書いて貰ってますから、怖い物無しです。後は病気を煽って儲けるだけです・・こりゃ、笑いが止まらん!