Revenue and Profit Before Tax ( in the 8 months of 2024 reached VND 39 664 billion and VND 7 077billion, up by 20 8 and 19 9 YoY Profit after tax attributable to parent company’s shareholder and EPS
reached VND 5 007 billion and VND 3 428 / up by 22 5 and 22 2
Global IT Services segment continue to see solid revenue growth of 30 4 reaching VND 19 934 billion,
driven by growth coming from all 4 markets In particular, Japan and APAC market continued to post strong
growth of 34 4 37 2 JPY based) and 36 9 Signed revenue from Global IT Services reached VND 22 774
billion, up by 19 2 8 months of 2024 FPT closed 29 large deals with the scale of 5 mn+ each, reflecting the
increasing global demand for technology investment and affirming FPT's strong capabilities in delivering
advanced technological solutions
The Domestic IT services segment generated VND 4 591 billion, reflecting a growth rate of 10 6 driven by
increased technology investment demand from the banking and finance sector
8M2024 BUSINESS OVERVIEW
本日、勝つには勝ったが微益・・大引け間際の利確に押されて利益がのびなかった。ボラの大きい相場を警戒してデイトレに近い取引・・大損しないけど大きくも勝てない!張り付いている割には成果の出ない日が続く。
最終、フジクラ、サンリオ、TKP,東京計器、JEHを持ち越した。
アーム、カーリット、東京計器のスジも強いね。
私もシェアテクにいってますぜ。金ETFについで二番目に組み入れ比率の高い銘柄でやんす。
理由はチャートポイントを上抜けしたから。
チャートだけみれば、あと1000円位は上昇するのでは?
JEH,やられたぁ~~全株外したら、上に行かれた!気づいて、あわてて飛び乗ったのが、3205円、しくじったぁ~
シェアテクいけいけ~~天まで上がれ!・・月並みですが、フジクラ、メルカリ、三菱重工に飛び乗りました。利下げ実現化、イベント通過で、メインが復活と見た!
シェアテクいけいけ。895円を抜けろ!!
総裁選の影響かねえ。
サンリオ新値じゃん。
シンクロは中間配当なしかあ・・という具合。
例えば、タスクからADへ乗り換えたいんだが・・配当がほちいのでやめとくか。・・・という具合。
現在は意識する必要ないのに、自分が9月配当金を意識したトレードをしているように感じる。配当なんて・・どうでもいいんだが・・・「欲」につられているような気がする。
こっちの銘柄のほうが、チャートが良いのに、配当がないんで、こっちという具合だ。コントロールしないと。
自民党総裁選ヒートアップ!麻生派どう動く?高市vs小泉の決選投票か[三橋TV第914回]三橋貴明・saya
減税を言うと財務省から潰される・・「増税しない」がカルトの最終防衛ライン、このラインを踏み越えるとメディアから完全締め出しを喰らう・・青山氏、応援推薦票は入らないし、出馬表明も報道されなかった。
Sayaさん、知的できれいです~~
https://www.youtube.com/watch?v=uJV23F2fpLw
JEHは500株現物のみなので安心してみていられる金額です。
歴史的な嵐は11/5近辺です。FOMCでサプライズがないこと、株価が下げなければいいのですが、株価が大きく下げればロスカットのみ。
お疲れ様です。
12時に幼稚園に迎えに行って、昼ご飯食べさせて、児童館に連れてって、1800から幼稚園の運動会のミーティング。
本日は、JEHのクロス、シェアを6000株ほど高いとこで追加買いしてしまいました。225が2時過ぎから戻してよかったですが、明日の朝3時、3時半で記者会見か、それから一時間の相場。ドキドキです。
今週を乗り越えれば、来週は期待が持てるんですが、下手したら今週中に損切りするかもしれません。
ふ~~今、ウオーキングから戻って来やした・・1,000歩~2000歩までは、目標が遠いし、身体がなじんでないのでぎこちないが、4000歩を過ぎると、身体が高速走法に順応してしっくり来ると同時にウオーキングハイの状態がやって来ます。いわゆる自然と一体化して体は、地面から伝わる振動だけ感じるゾーンzoneに入り
この陶酔感がたまらない・・1000~2000歩と、4000~5000歩までの時間感覚が違います.後者の方が速く時間が過ぎます。
いらん事、喋り過ぎましたが、今日の相場。JEH,前場、上と見ていた思惑と違う展開、垂れてきたとこで全株
売却・・トントンで決着・・様子見からの反転入場を待ちます。買い待ちは、3791.IGボード上抜け直前、
3989、シェアリンクを購入・・ここも上抜けそう・・大株主もいる事やし、買って見ました。
そんななか、今日も下手くそ売買やったワシTT
FOMCは0.25で急落でしょうが、0.5でも下げそうで・・・怖い!
左門は幸せ者でごたる。もちろん、ワシも幸せじゃがのう。
http://blog.livedoor.jp/majine/archives/14958482.html
こいつは既に上放れてると判断したんだけどなあ・・・ワシは間違えてばかりだから・・・下げりゃ、皆売りますたい。昔は、お京姐さんみたいなのが好みだった。
JEHはしばらく塩漬けにしておくとして、シェアテク追加しました。合計で9900株。
無事、花替え終了。
自分はヘマばかりやってしまいます。
原因は、マージンで購入したこと。マージンは難しい。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=8051578931619071&set=a.314310178679357
草というのは、WWという意味で、ほのめかしでもなんでもありません。
「アジア行ってた」というと、疑いの目でみられるので、わたしは100%クリーンです。
スキマバイトかあ?
たいまー(大麻)かと思った。(笑)
念のため、行っておきますが、私はマリハナやったことないですよ。アルコールもタバコもやりません。滅茶くりりんな人間です。やったのは、カマグラ。草、もうやりません。
強きですね。カナミックは好業績で買い銘柄です。難点は配当利回りがイマイチ。
自分は米国の景気悪化を懸念しているので、様子見という感じで、そうでなければ買いですよ。
たぶん、いいねさんが勝利するでしょう。
ディスカベリーちゃんねるで30分間のドキュメンタリー番組を9/16にやったそうで、ベトナムではシリコンデルタとしてFPTが取り上げられた模様。
https://www.youtube.com/watch?v=lxTpsdQdNuo
Revenue and Profit Before Tax ( in the 8 months of 2024 reached VND 39 664 billion and VND 7 077billion, up by 20 8 and 19 9 YoY Profit after tax attributable to parent company’s shareholder and EPS
reached VND 5 007 billion and VND 3 428 / up by 22 5 and 22 2
Global IT Services segment continue to see solid revenue growth of 30 4 reaching VND 19 934 billion,
driven by growth coming from all 4 markets In particular, Japan and APAC market continued to post strong
growth of 34 4 37 2 JPY based) and 36 9 Signed revenue from Global IT Services reached VND 22 774
billion, up by 19 2 8 months of 2024 FPT closed 29 large deals with the scale of 5 mn+ each, reflecting the
increasing global demand for technology investment and affirming FPT's strong capabilities in delivering
advanced technological solutions
The Domestic IT services segment generated VND 4 591 billion, reflecting a growth rate of 10 6 driven by
increased technology investment demand from the banking and finance sector
8M2024 BUSINESS OVERVIEW
要は8月末までの業績好調です。特に、グローバルIT。そして、教育部門の利益率が滅茶いい。
DXの売上は伸びていますが、利益はディスクロしていない。利益率はそんなによくないのでしょう。
日本の大手と円建てで契約していますから、その点で円高は好材料です。
いいね語録・・激安圏まで落ちた株購入は、どんどん下がって「心配」だが「安全」だ!・・
高値圏株購入は皆が買って来るから「安心」だが「危険」だ!・・
皆が売っている時に買うんだ、皆が買っている時に売るんだ・・
JEH,夜間PTS,3150円,+130、+4.3%で終了・・やっぱり、みんなこの株欲しいんだね!
今日は215A,タイミーに突撃します。JEHと良く似たパターンで急落した銘柄・・
カナミックも、買い始める感じです。JEHも、買い増しありだね!
NINJAは長期での円安を予想しています。日本はアメリカの保護領だからです。
したがって、今回の一時的円高も、もうそろそろいいとこきたかなという感触です。
いっても130円台半ばまででしょう。いきすぎても130円台。
https://www.tradingview.com/x/mczoAevN/
https://www.tradingview.com/x/llkUZVDH/
もし、米景気悪化→日米金利差拡大他で、131円位まで行くなら、そこは買い場かもと思っています。
×ワクチン
○ワ○○ン
アメリカでもベトナムでも承認されていないのに、なぜか日本だけ承認。おかしいでしょ。血液製剤の「在庫処理」を思い出すね。今回は在庫処理じゃなくて、「人体実験」だ。「三度目の原爆」。
個人的には、もう言い切った感があって、「(これだけ情報でてるのに)それでもワクチン打つ人はもう勝手に鈴木誠也」、という感じです。
寄りで残った500株をクロスします。現物手数料無料でうれP。TT
今回の失敗を教訓にしたいと思います。
英語で言えば、"I got the lesson."
それにしても、自分が一番むかつく国は、ダントツでアメリカですネ。「サタン」ですヨ。
ユーチューバーのダンタカハシが金利低下で米国株は最大の買い場と唱えています。フォローしてないので、彼が当たっているのかどうかは知りません。
たしかに金利低下は株価に好材料ですが、これが永遠に続くのかという大きな疑問符が付きます。NINJAが意見を聞かれればハリスなら暴落、トランプなら急騰と思っています。米国の実体経済は良くないです。中小企業倒産件数、9人に一人は生活苦。インバウンドで日本旅行しているアメリカ人は富裕層(最低、100万ドル以上)です。
ご参考まで。
https://www.youtube.com/watch?v=gg0wzPRWes4&t=112s
岩井コスモ証券が9月17日、Japan Eyewear Holdings
<5889>のレーティングを強気(A)に据え置いた。
一方、目標株価は4,000
円から4,100円に引き上げた。因みに前日(9月13日)時点の
レーティングコンセンサスは5
(アナリスト数1人)で「強気」の水準、
目標株価コンセンサスは4,000円(アナリスト数1人)となっている。
原口一博◉レプリコンは打たないで!日本人を実験台にするな!新著『プランデミック戦争』で明らかになる新型コロワク後遺症と副反応の真実
原口先生、「魂の叫び」・・多くの人に知ってもらいたい真実・・10月からのレプリコンワクチンの脅威、
免疫の暴走で体中が炎症だらけになるから死亡時の体温が41度と異常値を示す。どの国もこのワクチンを試そうしない訳・・どんな事でも、ばらつきが出て、半々ぐらいに分かれるんだけど、ことレプリコンに関しては、どの国もやろうとしない!別の動画でレプリコン治験で直前の治験者が、接種後3秒でバタンと倒れて動かなくなった件を見た。たかだか4000人ぐらいの治験で死亡者がでるレプリコン・・
おいらの妹にも、家族には絶対に打たすな!と言ったら、分かってくれた。うちの嫁は未だに聞く耳をもたないが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=AqvKYcuLxxQ
11/5前に株価下落なら、トランプへは追い風。