会社側からの【修正の理由】
CM(コンストラクション・マネジメント=発注者支援事業)業界に影響を与える中・大規模建設投資、設備投資を取り巻く環境は、建設資材価格の高騰や労務費の上昇、人材供給力の不足等により、発注者単独で建設投資を実行することが難しい状況が続いており、高い専門性をもって発注者を支援する当社CMの社会的役割が一層高まっております。当第3四半期累計期間における社内で管理す»続く
る受注粗利益(※1)および売上粗利益(※1)は過去最高となり、優秀な人材の確保を目的として社員の処遇の向上と新規採用により体制を強化し、販売費及び一般管理費は増加したものの、売上高、営業利益、経常利益、四半期純利益は期初予想を上回る結果を残しました。当第3四半期累計期間における堅調な受注等に伴い、通期の業績予想につきましても、売上高、営業利益、経常利益、当期純利益は前回予想を上回る見込みとなりました。なお、賃上げ促進税制の税額控除限度額は、法人税の課税所得により変化しますので、今回の課税所得の増加によって税額控除可能額が6百万円増え、総額で65百万円見込んでおります。※1 当社では、顧客との契約金額(売上高)から外注費(※2)を控除した「粗利益」にて、収益の伸びを社内で管理しております。※2 顧客との契約に基づく当社業務の一部について、業務再委託契約によって委託先へ支出する費用等であります。
当社は、発注者支援事業を発展させるために重要な優秀な人材の確保に努めており、社員の平均年収向上を主とした処遇向上を目指しております。これと併せて、当社を応援してくださっている株主の皆様への利益還元を重視してまいります。上記業績予想の修正を踏まえて、当社配当方針で定めている配当性向55%程度に基づき、2025年3月期の1株あたり配当金を41.5円(当該金額を下限とします)へ修正いたします。