遊資を追う! 「Wild Hot Money Chase」の掲示板 <2>(since 25th Aug 2023)

ただの世間話 / 3410

4072 コメント
views
0 フォロー
3410
いいね 2025/07/07 (月) 17:54:31 fa424@508ef

自民、選挙後,勝っても負けても「立憲民主党との大連立の話し」が、裏で出来ていると見る・・
財務省主導の筋書きだ!増税路線、緊縮財政路線は堅持、棄民政策、消費税増税の動きが加速する・・
「山が動いた」と国民が喜ぶのは一瞬だ!・・国民の暮らしは一向に良くならず、もっと苦しくなる・・
首相は野田当たりか?・・奴も満足、まんざらでもないだろう・・

通報 ...
  • 3414

    どうしようもない国になるね。
    このまえ、タイのチェンマイに行ったけど、物価はタイが若干安い程度に過ぎなかった。

    「ところで、先週、ハノイ→チェンマイと旅行しましたが、チェンマイの物価です。私がいた2003-2007年頃と比較します。
    20年前比で、タイマッサージの価格は一時間100BTから250-300BTへ値上がりしています。タイバーツは2.72円程度から4.45円程度へ上昇しました。
    円換算で、タイマッサージ1時間は272円から1223円へ約4.5倍です。タイでも物価の安い北部チェンマイですが、日本よりちょっとだけ安い程度にしか感じませんでした。
    日本人は激減、そしてニーハオは一時の観光洪水からずいぶん減少したそうです。韓国人は若者が結構いました。なお、ハノイ(ベトナム)はシナ人は非常に多く感じました。
    私の妻はベトナム人で英日シナ語の4か国語がわかりますが、「ハノイはシナ人ばかり」と言っておりました。
    いやぁぁ・・・・日本の衰退。いまでは、カンボジアで日本人が高値売買されて、ミャンマーで日本人電話詐欺部隊があるらしいが、因果応報・・・祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり。
    結論としては、今はノーマドも日本に住むのが安くて快適でトラブルも少なく良いです。日本が一番住みやすいと強く思います。そして、この過去・現在・未来へと続く日本と日本人が本質を継続しつつ、それにふさわしい繁栄をすることを祈ります。」

  • 3417

    自公連立で進次郎。。。。だめだこりゃ