遊資を追う! 「Wild Hot Money Chase」の掲示板 <2>(since 25th Aug 2023)

米国株式市場 / 584

854 コメント
views
584
NINJA300 2025/05/12 (月) 19:17:54
通報 ...
  • 585

    パランティアとAEMを追加買い。

    586

    AEMの取得価額が107弱だからもう儲けがふっとんだ。GLDの方は意外に評価益減は少ない。やっぱり、ETFより株の方がボラティリティ大きいね。とーぜんだけど。
    パランティアの方は89ドルでかったんが89枚残ってたからなんとか・・・
    当分、外モノは動かさない。
    自分は7月20/27日の選挙で自民が大敗しても日本がそう簡単に変わらないと思っているので動かす必要はない。戦争なんて下の下。知らないうちに勝っているのが本当の勝利。シナ人はそう思っているだろう。

    587

    かつて、カンボジアのヒエラルキーは、英人→シナ人・ベトナム人→カンボジア人だった。
    ベトナム人はカンボジア人の怨嗟の的となった。そしてポルポト政権で爆発した。
    英人、つまり、植民地支配をやった英国富豪のユダヤ系貴族には火の粉はいつも降りかからない。
    日本も、ユダヤ富裕層→シナ人・韓国人→日本人というヒエラルキーになるはず。残念だがね。

    588

    「ロボット人間」になった日本人が情けない。政府の云うこと信じて注射しちゃだめだよう。

    589

    現行政府はあくまで米傀儡政府だということをわすれたか?ついでに、自民は親シナ。

    591

    パラんてあはラッキー。296株だから時価総額で約550万か。もうちょっと買っときたかった気もす。
    アグニコイーグルは若干の利益がのっているが事実上のとんとん。しかし、こっちはどうころんでもあげるような希ガス。LMTやNVDAはあくまで長期。いちおう米株ポートはできた・・・追撃はやめとこう。
    NATOや日本は米国からどんどん兵器を買うはず。LMTは悪くない。NVDAはすべてのキーを握るチップを開発する・・散々上げまくった株の安いとこを買ったつもりだが、そのために、当分はモチアイ商状を覚悟している。半年~1年くらいは覚悟の保有するつもりです。

  • 590
    いいね 2025/05/14 (水) 07:16:54 fa424@508ef >> 584

    米株、弱気相場、終了・・指数、上昇トレンド復帰・・トランプ、米国のお家芸、ハイテク産業の強化に動く・・

    592

    米株のチャートが良くなっています。米株が上がるかどうかはわからんが、もうちょい上に行けば完璧な強気トレンド。秋には所得減税、法人税減税が発表されればいいですね。
    https://www.tradingview.com/x/mVefB8cy/
    https://www.tradingview.com/x/IeX2fJFQ/
    https://www.tradingview.com/x/Q9r4MTGl/