ポケモンユナイト Wiki

雑談掲示板 / 52986

53546 コメント
views
52986
ユーバレ 2025/09/23 (火) 18:49:45

初心者ワイマスターの友達とカジュアルに潜り続けた結果ランクの方が味方も敵も弱い。大幅リードで敵全生存の時はグラ触んなと教育されたからスルーしてんのに味方がグラに攻撃するせいで負けたこと多数誰か助けてくれ

通報 ...
  • 52987
    名前なし 2025/09/23 (火) 18:50:28 82c8d@6e527 >> 52986

    友達とパーティー組んでやれば?

  • 52989
    ユーバレ 2025/09/23 (火) 18:58:48 >> 52986

    周りがマスターかワイよりランク低いバブしかおらんです。バブに指示厨するのもアレやし、一人で打開できるようになるのが理想だよなって自覚はある。

  • 52994
    名前なし 2025/09/23 (火) 19:14:16 b171e@de144 >> 52986

    孤立するのが一番よくないから、まぁ味方が悪手を取っているなって見下した考え方から語彙を出すなら、「しょうがないなー付き合ってやるよー」でちゃんと自分の体で援護しに行く。自分が正しいと考えている勝ち筋はいったん捨てる。
    自分のやり方のほうが圧倒的に正しい、こんな弱いやつのやることなんか正しいわけがない、と、そのくらい見下してたとしても援護にはいく。孤立するのが一番よくないしそれで自分が何もない場所で孤立してたら「俺ファームしてたんだよ」くらい何もしてないのに何かしたアピールしかできなくなるのは見下し続ける思考を引き出し続けるにはつらいだろう。
    だからひとりが触りだしたなら付き合ってやれ。完遂させてやれ。勝てればいいし勝つためのマクロも別に一つではない、ただ、チームアップは些細な個人のミクロやマクロよりも勝率に影響しやすいと思っているから、自分の思惑を捨てて援護しに行くくらいでええんよ
    …たぶんね

    52995
    ユーバレ 2025/09/23 (火) 19:26:45 >> 52994

    一旦そっちのアドバイス通りに味方と同じ行動するようにしますわ。意思疎通難しい野良とやるなら確かに孤立しないの優先でやるべきか……

  • 52997
    名前なし 2025/09/23 (火) 19:31:09 979e6@1a2c2 >> 52986

    グラードン取り切るつもりじゃなくて、触って相手をおびき出そうとしてる可能性が微レ存

    52999
    ユーバレ 2025/09/23 (火) 19:35:56 >> 52997

    ジュナとかインテとか相手にいる時にそれすると最悪ラスヒ取られたり倒されて人数不利できる可能性もあるっすよね。それが怖いからリードの時は触んないように距離感ミスんないようにって言われたこと守ってたんですけど……

    53010
    名前なし 2025/09/23 (火) 21:22:21 a3b54@216d2 >> 52997

    野良には割とレックウザ時代の感覚でグラードンも取りきらないといけないって思ってる奴が結構いる。
    ぶっちゃけ事故と割り切るしかない。

  • 53037
    名前なし 2025/09/24 (水) 09:29:18 ba488@00aac >> 52986

    100点差以内とかで相手が全員ユナイト技抱え落ちでこっちはユナイト技がない、あるいはこっちアーリー多めで、相手がレイト多めのレベル差が追いつかれた、相手キャリー3落ちとかならラッシュ、あるいは抜けたい派
    こっちがオブジェクト弱いとか150差とかなら話は変わる

    53041
    ユーバレ 2025/09/24 (水) 10:13:02 >> 53037

    そこの判断むずいから基本的に触る方が得?それとも少し遅らせてグラ取りに来た相手狩る方が得?そこの正解がユナイトプレイ数少なくて判断つかないんやけど敵の数揃ってる時にグラ触るとあんまいいことないから抑えた方がいいんかなって思ってるんやけど………