ミュウツー(X)のコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/ミュウツー(X)
今の環境アサシンばっかりだからこいつでマジレスするのだけはちょっと楽しい。レモータなら装置持ってても平気で13レベまで行くからストレスフリーやわ。
ずっと使い続けてきたけど今季相性キツすぎる… ハラスしたい筆頭である赤がしんでるし、あと青にもハラスしたいけど空飛んでサイブレ避けた後に反撃されるだけのファイアローが無理ゲー
そんなときは未来予知。今期、火力インフレしてるから寄せたらすぐ溶かせる
序盤最強格だったのにアサシン軍団に序盤からボコされるからな。1回不利背負ってもどっかのタイミングで1キル取れればあとはこっちのもんよ。サンダー戦メガれるように調整すればだいたい勝てる。
今低耐久で殴り合い弱いのばっかだから、クッソ強い
つたたりめゲンガー
サイブレに妨害無効ついてるの地味に便利
全盛期Xのときは予知テレポだけでアサシン環境から絶滅させてたなあ…
そりゃ当時のXは耐久おばけのオーロットやヌメルゴン、ラプラスがゴミに見えるほどカッチカチでしたので 速攻ナーフ食らったけど
火力インフレしすぎて以前のダメージ感覚が役に立たん これで死ぬのかって思う場面がかなり増えた もう気合弱保だけじゃ保たんな
調整前のXの勝率がサイブレ傷薬でギリ50%ってのを見ると、やっぱりこいつは圧倒的耐久力で飯食ってたんだなぁと改めて思うね。 果たして調整後はどうなるか。
前回のAPIじゃ再生予知治しが勝率59%とかいう狂った数字出してたけど 一瞬で元に戻ったね もう傷薬だけギリ50%で後は44%とかになっちゃった
サイブレ再生の勝率高いけど、みんなこれ学習タンク枠で採用してるの? それとも上キャリータンクみたいな枠で採用してるの?
どっちでも採用してるよ。装置本当は持ちたくないけど味方誰も持たないから仕方なしに持ってる人が大半じゃないかな。
装置の時って猛攻ビスケ装置?
自分が装置持つときは気合と猛攻が多いかなぁ。レーンの相方によっては猛攻持たないこともあるし装置持つ以上は壁としての役割もある程度こなせるようにしたいから。
ネタで出した、ダンベル、弱保、アクセルが普通に強いw サイブレの火力が凄い事になるね。
リスト、アンプ、黒7で技短縮13%のビルド試してみたけど、サイブレと自己再生がぶん回せるようになって楽しいな。自己再生の技短縮30%もかみ合えばかなりの頻度でサイブレ撃てるから、かつての栄光を少しだけ思い出せる。強いかどうかは別として。
アチーブメントが捗りますな
ダンベルリスト共鳴薬いいね。11万程度安定して出るしタンク前張り視界取りツヨツヨ
前に>> 1760でこんなこと言ってたけど、ドラフトで相手が赤3だったからいつもの装置気合にビスケ→ダンベルってしたら使用感がかなり良かった 自分で火力出せることの気持ちよさよ
最近学習Yが熱いけど、学習Xの超次元耐久も相変わらずいいわね
何が強いのか全く言語化できないんだけど、何故か勝てるんだよなぁ。誰か言語化して。
大雑把過ぎてGrokでもお手上げだろ せめて使用ビルドくらい書かないと
学習持たせる場合、今の環境で他2つの持ち物って何がおすすめ?
自分は、気合はほぼ確定で、相方が序盤強い場合はビスケット、序盤弱い場合は共鳴でやってます。参考程度に
学習でもリストダンベルで攻撃上げビルドが最強だとは思ってるけど積む動きをしたくないなら気合い力共鳴軽石から選んでいいと思うよ。
気合い外すならYで良くね 3枠目は共鳴が安定で、積めそうな編成ならダンベル
ロットが死んだからX本格的に使い始めたけど1番やってて楽しいのはサイブレテレポだった 視界ギリギリから強襲したり体力少なくても離脱しながらハラスできるの便利だし楽しい
デュオでやること多いけど、下レーンにミュウツーX+学習メイジの組み合わせがマジつえー。 特に先行ならインテBANしてこのピックすればド安定。 通常のサポタン+上キャリー枠でミュウツーXだとちょっとチームとして火力不足を感じるけど、この構成なら火力も十分足りる。
ミュウツーXがCCに強く、耐久面もタンク枠として学習持てるくらい高いから、今強いエンゲージタンクのカビゴンやブラ、マンムー辺りに強く出れる。 また逆に、ミュウツーXのサイコブレイクが味方に取って合わせやすいCCであり、そのCCに合わせて学習メイジがスキル打ってくれるとダメトレも優位を築きやすい。 最近ヒールサポがいない構成もよく出会うから、その時は適当にサイコブレイク投げて牽制してるだけで有利になる。ミュウツーXなら、多少前出ても不意打ちで即死する心配もしなくていい。
オススメの学習メイジ枠はエーフィ。 相手にアサシンいるならアシパ、地に足つけて殴り合う構成ならショック選ぶと集団戦も動きやすい。 また序盤の野生の取り合いも相当強いから、さっさとエーフィになってもらって、8:50は上に移動してガッツリ有利取ってもらうのも強いムーブ。 エーフィとミュウツーXのユナイト技相性も抜群で、エーフィユナイトで打ち上げてるところにミュウツーXユナイト合わせると一気に壊滅まで見える。
相手の下レーンがカビ・インテみたいな最強クラス相手でも五分に戦えるから、現環境の下レーン困ってる人はお試しあれ。
学習気合ゴツメでX使ってるけどなかなかにいいな メガシンカしたときゴツメガンガン発動してくれるし 相手にピクシーとかガブいるならバングルも結構いい サイコブレイクでいい感じに回復阻害入ってくれる
全て攻撃参照なので火力を上げれば耐久も上がる もっと評価されるべき狂った強さを持つポケモン
気合抜くこと無くない?
昔のミュウツーはいかにメガシンカ状態のAAを長く振れるかってポケモンだったから気合い必須だけど、今のミュウツーはサイコブレイクの押し引きに強みが集約されてるから気合いは必須じゃない。 もちろん気合いもダメじゃないけど、1834さんが言ってるとおり攻撃上げれば耐久も上がるわけだし、そっちにアイテム枠優先したいとこ。
火力あげれば耐久もと言ってもそこまでゴリゴリに上がるわけではなくないか 本当にサイブレだけならYでいいんだし
私も3火力ビルド。結局サイブレ引っ掛けてユナイトCCチェインで倒し切ることが多いし、火力上げれば耐久も上がるポケモンだから。
使ってると思うのが強引に前に突っ込んで後衛にサイブレ撃って引くってのをよくやる。半分アサシンじみた仕事をしているなと。 というか火力に自信のあるポケモンじゃないから基本やわらかいやつを狙わないとバリュー出ない。メガシンカした時なんかは鬼のようにやわらかいのを処理に行く。タンクはメガゲージ貯めるためのサンドバッグ。
そこで移動速度と思った以上に攻撃も上がるかるいしですよ
学習持つなら未来予知とサイブレどっちが良いですか?
装置持っても持たなくても最近はサイブレが主流やで
この前うっかり未来予知取っちゃったらあれはあれでおかしな性能してたけどな…レーン戦において安全圏かや1匹だけ自陣に誘拐できるってやべぇことしてるでしょw レーン外れて混戦とかになるとちょっと厳しくなってくるけど。
やっとコインたまって買うんだけど、使うときにここ意識したら強いってポイント教えてほしい
当たり前ではあると思うけど、サイブレ再生は相手の動きを見て技を使うこと 相手のCCに合わせてサイブレを使って、相手の攻撃に合わせて再生を押す
質問がざっくりし過ぎて芯に当たること言えないしせっかく先人がwiki書いてくれてるからじっくり読めば強いポイント掴めると思うけど、最大の特徴は互いの構成見てYと使い分けられる部分だからどちらも使えることが前提。脳死でXピックする時点で強くない。現状は環境的にYがOPだから基本はそっちで、例えばドラフト画面で自分が初手pick時に味方の待機カーソルがアタック過多の場合などYを選んでしまったら構成が崩れる&相手にYを取られたくないそんな時にXをpickするという意識が強い。ごく稀に味方がオブジェクト触れるキャラを選んであり予知が刺さる時に選ぶのも強い。(ex.対ドリヤミリフなど。治しスピーダーユナイト等を気軽に落とせつつボディブロされるサイブレと違い確実なワンピックという要素をもって刺さるとした) 次にキャリーと学習で使い分けられることも特徴なのでそこも意識したら強い。 次に他のファイターと違ってオブジェクトの削りもラスヒも皆無且つ1on1も強い方では無いと言い切っていい性能、更にパッシブで玉も消えるのでスプリット適性が無いとし基本はとにかく集団戦に寄ること。この時点で他のファイターより尖ってないかとか弱くないかと疑問に思えたなら偉い。 次に操作面等については最序盤の念力とバリアーが破格だからスタック溜まってるガブ等一部のレーナー以外には強気のダメトレでゲージを溜めつつ筋トレしつつで主導権を握るのが一つ。一蜂のタイミングに進化合わせるのも大事で9:00の自陣ヤジロン一匹でLV.5になるなら蜂が沸くギリギリまで取らず進化の時間を無駄にしないようにする。その後はXの役割的に基本選ぶであろう自己再生でリソースを貰いつつ意味のある集団戦で勝ちながら勝利を目指すのがざっくりとしたポイント。
読みづらさ感じたならChatGPT等で要約してください
質問者が明らかに初心者なのに長文早口はきんもい
ナーフ来るからまず買わない方がいいって話していいか…?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
今の環境アサシンばっかりだからこいつでマジレスするのだけはちょっと楽しい。レモータなら装置持ってても平気で13レベまで行くからストレスフリーやわ。
ずっと使い続けてきたけど今季相性キツすぎる…
ハラスしたい筆頭である赤がしんでるし、あと青にもハラスしたいけど空飛んでサイブレ避けた後に反撃されるだけのファイアローが無理ゲー
そんなときは未来予知。今期、火力インフレしてるから寄せたらすぐ溶かせる
序盤最強格だったのにアサシン軍団に序盤からボコされるからな。1回不利背負ってもどっかのタイミングで1キル取れればあとはこっちのもんよ。サンダー戦メガれるように調整すればだいたい勝てる。
今低耐久で殴り合い弱いのばっかだから、クッソ強い
つたたりめゲンガー
サイブレに妨害無効ついてるの地味に便利
全盛期Xのときは予知テレポだけでアサシン環境から絶滅させてたなあ…
そりゃ当時のXは耐久おばけのオーロットやヌメルゴン、ラプラスがゴミに見えるほどカッチカチでしたので
速攻ナーフ食らったけど
火力インフレしすぎて以前のダメージ感覚が役に立たん
これで死ぬのかって思う場面がかなり増えた
もう気合弱保だけじゃ保たんな
調整前のXの勝率がサイブレ傷薬でギリ50%ってのを見ると、やっぱりこいつは圧倒的耐久力で飯食ってたんだなぁと改めて思うね。
果たして調整後はどうなるか。
前回のAPIじゃ再生予知治しが勝率59%とかいう狂った数字出してたけど
一瞬で元に戻ったね
もう傷薬だけギリ50%で後は44%とかになっちゃった
サイブレ再生の勝率高いけど、みんなこれ学習タンク枠で採用してるの?
それとも上キャリータンクみたいな枠で採用してるの?
どっちでも採用してるよ。装置本当は持ちたくないけど味方誰も持たないから仕方なしに持ってる人が大半じゃないかな。
装置の時って猛攻ビスケ装置?
自分が装置持つときは気合と猛攻が多いかなぁ。レーンの相方によっては猛攻持たないこともあるし装置持つ以上は壁としての役割もある程度こなせるようにしたいから。
ネタで出した、ダンベル、弱保、アクセルが普通に強いw
サイブレの火力が凄い事になるね。
リスト、アンプ、黒7で技短縮13%のビルド試してみたけど、サイブレと自己再生がぶん回せるようになって楽しいな。自己再生の技短縮30%もかみ合えばかなりの頻度でサイブレ撃てるから、かつての栄光を少しだけ思い出せる。強いかどうかは別として。
アチーブメントが捗りますな
ダンベルリスト共鳴薬いいね。11万程度安定して出るしタンク前張り視界取りツヨツヨ
前に>> 1760でこんなこと言ってたけど、ドラフトで相手が赤3だったからいつもの装置気合にビスケ→ダンベルってしたら使用感がかなり良かった
自分で火力出せることの気持ちよさよ
最近学習Yが熱いけど、学習Xの超次元耐久も相変わらずいいわね
何が強いのか全く言語化できないんだけど、何故か勝てるんだよなぁ。誰か言語化して。
大雑把過ぎてGrokでもお手上げだろ
せめて使用ビルドくらい書かないと
学習持たせる場合、今の環境で他2つの持ち物って何がおすすめ?
自分は、気合はほぼ確定で、相方が序盤強い場合はビスケット、序盤弱い場合は共鳴でやってます。参考程度に
学習でもリストダンベルで攻撃上げビルドが最強だとは思ってるけど積む動きをしたくないなら気合い力共鳴軽石から選んでいいと思うよ。
気合い外すならYで良くね
3枠目は共鳴が安定で、積めそうな編成ならダンベル
ロットが死んだからX本格的に使い始めたけど1番やってて楽しいのはサイブレテレポだった
視界ギリギリから強襲したり体力少なくても離脱しながらハラスできるの便利だし楽しい
デュオでやること多いけど、下レーンにミュウツーX+学習メイジの組み合わせがマジつえー。
特に先行ならインテBANしてこのピックすればド安定。
通常のサポタン+上キャリー枠でミュウツーXだとちょっとチームとして火力不足を感じるけど、この構成なら火力も十分足りる。
ミュウツーXがCCに強く、耐久面もタンク枠として学習持てるくらい高いから、今強いエンゲージタンクのカビゴンやブラ、マンムー辺りに強く出れる。
また逆に、ミュウツーXのサイコブレイクが味方に取って合わせやすいCCであり、そのCCに合わせて学習メイジがスキル打ってくれるとダメトレも優位を築きやすい。
最近ヒールサポがいない構成もよく出会うから、その時は適当にサイコブレイク投げて牽制してるだけで有利になる。ミュウツーXなら、多少前出ても不意打ちで即死する心配もしなくていい。
オススメの学習メイジ枠はエーフィ。
相手にアサシンいるならアシパ、地に足つけて殴り合う構成ならショック選ぶと集団戦も動きやすい。
また序盤の野生の取り合いも相当強いから、さっさとエーフィになってもらって、8:50は上に移動してガッツリ有利取ってもらうのも強いムーブ。
エーフィとミュウツーXのユナイト技相性も抜群で、エーフィユナイトで打ち上げてるところにミュウツーXユナイト合わせると一気に壊滅まで見える。
相手の下レーンがカビ・インテみたいな最強クラス相手でも五分に戦えるから、現環境の下レーン困ってる人はお試しあれ。
学習気合ゴツメでX使ってるけどなかなかにいいな
メガシンカしたときゴツメガンガン発動してくれるし
相手にピクシーとかガブいるならバングルも結構いい サイコブレイクでいい感じに回復阻害入ってくれる
全て攻撃参照なので火力を上げれば耐久も上がる
もっと評価されるべき狂った強さを持つポケモン
気合抜くこと無くない?
昔のミュウツーはいかにメガシンカ状態のAAを長く振れるかってポケモンだったから気合い必須だけど、今のミュウツーはサイコブレイクの押し引きに強みが集約されてるから気合いは必須じゃない。
もちろん気合いもダメじゃないけど、1834さんが言ってるとおり攻撃上げれば耐久も上がるわけだし、そっちにアイテム枠優先したいとこ。
火力あげれば耐久もと言ってもそこまでゴリゴリに上がるわけではなくないか
本当にサイブレだけならYでいいんだし
私も3火力ビルド。結局サイブレ引っ掛けてユナイトCCチェインで倒し切ることが多いし、火力上げれば耐久も上がるポケモンだから。
使ってると思うのが強引に前に突っ込んで後衛にサイブレ撃って引くってのをよくやる。半分アサシンじみた仕事をしているなと。
というか火力に自信のあるポケモンじゃないから基本やわらかいやつを狙わないとバリュー出ない。メガシンカした時なんかは鬼のようにやわらかいのを処理に行く。タンクはメガゲージ貯めるためのサンドバッグ。
そこで移動速度と思った以上に攻撃も上がるかるいしですよ
学習持つなら未来予知とサイブレどっちが良いですか?
装置持っても持たなくても最近はサイブレが主流やで
この前うっかり未来予知取っちゃったらあれはあれでおかしな性能してたけどな…レーン戦において安全圏かや1匹だけ自陣に誘拐できるってやべぇことしてるでしょw
レーン外れて混戦とかになるとちょっと厳しくなってくるけど。
やっとコインたまって買うんだけど、使うときにここ意識したら強いってポイント教えてほしい
当たり前ではあると思うけど、サイブレ再生は相手の動きを見て技を使うこと
相手のCCに合わせてサイブレを使って、相手の攻撃に合わせて再生を押す
質問がざっくりし過ぎて芯に当たること言えないしせっかく先人がwiki書いてくれてるからじっくり読めば強いポイント掴めると思うけど、最大の特徴は互いの構成見てYと使い分けられる部分だからどちらも使えることが前提。脳死でXピックする時点で強くない。現状は環境的にYがOPだから基本はそっちで、例えばドラフト画面で自分が初手pick時に味方の待機カーソルがアタック過多の場合などYを選んでしまったら構成が崩れる&相手にYを取られたくないそんな時にXをpickするという意識が強い。ごく稀に味方がオブジェクト触れるキャラを選んであり予知が刺さる時に選ぶのも強い。(ex.対ドリヤミリフなど。治しスピーダーユナイト等を気軽に落とせつつボディブロされるサイブレと違い確実なワンピックという要素をもって刺さるとした)
次にキャリーと学習で使い分けられることも特徴なのでそこも意識したら強い。
次に他のファイターと違ってオブジェクトの削りもラスヒも皆無且つ1on1も強い方では無いと言い切っていい性能、更にパッシブで玉も消えるのでスプリット適性が無いとし基本はとにかく集団戦に寄ること。この時点で他のファイターより尖ってないかとか弱くないかと疑問に思えたなら偉い。
次に操作面等については最序盤の念力とバリアーが破格だからスタック溜まってるガブ等一部のレーナー以外には強気のダメトレでゲージを溜めつつ筋トレしつつで主導権を握るのが一つ。一蜂のタイミングに進化合わせるのも大事で9:00の自陣ヤジロン一匹でLV.5になるなら蜂が沸くギリギリまで取らず進化の時間を無駄にしないようにする。その後はXの役割的に基本選ぶであろう自己再生でリソースを貰いつつ意味のある集団戦で勝ちながら勝利を目指すのがざっくりとしたポイント。
読みづらさ感じたならChatGPT等で要約してください
質問者が明らかに初心者なのに長文早口はきんもい
ナーフ来るからまず買わない方がいいって話していいか…?