ミライドンのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/ミライドン
チャージビーム型使ってて火力足りずに敵に逃げられる場面が多いんだけどどうすればいいんだろう いっそ割り切って敵陣に圧かけるだけでもいいんだろうか
倒しきらなくても集団戦で前~中衛削れば仕事してるで
一番削るべきは後衛だな 前衛は単体では倒せないから呪いかけつつ接敵前にそこそこ削れば十分 柔らかい後衛はゴリゴリ削って倒すかボタンあたりは吐かせたいところ
中後衛削ればいいのか …当たるかな(ビビってタンクにギリギリ当たる位置で打ってるやつ)
その位置だと結局普通の射程のメイジ使った方が火力出る分いいしむしろ味方から孤立して裏から回ってきたアサシンに潰される可能性も高いからね まあお互いに戦闘始まったら仕方ないけどそれならその前に後衛は削らないと意味がない
イナドラ難しそうだからやってこなくてフレックスで使えるんなら使えたほうが良いけど難しい? 最終弾で変な方法に突っ込みそう
今イナドラ使えないミライドンとかいらないから使えた方がいいね
Qに対するAが出来てないコメントもいらないよね
マジで難しいね。中々一般人じゃ扱えないレベル。 プロリーグでもイナドラドンは人によってパワーの差がめちゃめちゃあるように見える。 使いこなせれば最強だし新ホロウェアでナーフもあまりこなさそうだから練習するにはいいんじゃないか?
一般人じゃ使いこなせないって何やねん 練習すれば誰でも上手くなりますよでええやん
ぶっちゃけそんな難しくない もちろんうまさ次第で天地の差ではあるけどそこは押し引きとかタイミングの話であってスタック管理とファームさえできてればシンプルにバリューは出せる
ビームミライドンが対策になる相手は、やはり自分より射程の短いメイジや接敵手段に乏しいベタ足になりますかね?
イナドラに進撃ってどんな感じなの? 必要?枠があったら持たせ得?別に要らない?
全盛期と比較すると、イナドラよりチャービの方が威力の下げ幅が大きいな それでもチャービ雷・イナドラパラボラ共に勝率5割超えってことは、それだけコンセプトが強いんだろうな
イナドラは待ち時間の方をかなりナーフされてるからね(チャービも雷が壊れてたけど)
チャビとイナドラの使い分けって何基準で選んでる? ベタ足中距離メイジ→どっちでも良い ブリンク持ち中距離メイジ→イナドラ ソラビ影縫い狙い撃ち→イナドラ 相手の前衛も削りたい→チャビ 相手のアサシン怖い→イナドラ って感じで考えてるけど
正面から当たってこなそうな奴(アサシン)が 0体 チャジビ 1体 相手によるけどチャジビ 2体 基本イナドラ(ギリギリチャジビいける) 3体 イナドラ 4体 イナドラ 5体 イナドラ
のイメージでやってるけど、自分は0体か1体の時しか出さないようにしてるから基本チャジビになってる
ソロはもうイナドラ一択レベル 相手がエスバ含むメイジ2,3でアサシン0とかならチャジビ選ぶこともあるけど…
初心者向けとは…? 特殊なギミックが多いのにバナやピカと同じ扱い???
チャージビームはやってること技のエイムだけだから初心者向けではある。イナドラはもちろん上級者向けなので総合的に中級者向けでもいいとは思う。
操作自体は簡単だから初心者向けな気はするんだよな ユナイトはちょっと難しいけど
イナドラってよく難しいって言われるけど イナドラの難しさってどんなところにあると思う?
ちょっと短いところ
オレンジタグ欲しいけど、大会で暴れすぎてナーフ秒読みだから悩むな
ソロはイナドラ1択レベルって言うけどそれは構成に合わせて変えるべきだと思うんだ 先1ミライドンピックした人が後から敵にデカヌチャン出てきて味方キャリーアブアマだった時にイナドラしててデカヌさんが止まらなくて12キル16万ダメージ チャービーでデカヌさん削り切れるのかは知らんけど
どのみち削りきれないので育たれたら厳しいね
このまえ、デュオでミライドンカビゴンやってたらエレキフィールド内でねむるが使えなかった ポケモン次第では味方にも悪影響がある!?
眠らせないと火力でないダークライが一番影響でかいと思う。
大会では燕返しで避けられ騙しでついていかれイリュージョンで透かされで散々だったな 避けられたらどうしよう…と思いながらいつも使ってるけど実際に実装1年も経つと通じなくなるものなんだな
あれは美トッポが上手すぎた
最終段のモーション隠せないし避けれてしまう以上プロはちゃんと練習して避けてくるよな クールタイムの短いブリンク技持ってるリフとかゾロが強いってのもあるが
配信に乗ってたとこはあれブッシュからだったけど勘で避けたらしいな そこは流石に人強だわ
格下狩りには相変わらずクソ強い ローヘルスでうろうろしてる敵アタッカーバクバク食って育つ快感
イナドラ0スタックの時にパラボラチャージを当てると、保有回数は回復するのに打てない不具合出てる
押せば撃てないか?
早くドライブレンズきてくれ 俺のミライドンが蘇るんや
こごかぜグレイシアといい特殊アタッカーはドラレン心待ちにしてる連中多いな
ミライドン、下から9番目の使用率だった いつからそんな人気ないコになったの!?
アサシン連中のせいで役割無いんだよね…… チャービはアサシンのおやつだしイナドラはアサシンが被るし
相変わらずぶち壊れてるやつ。アホでも最強になれるからおすすめ。
今なら勝率低いし強化通常攻撃追加してもいいよね スイクンとかゼラオラみたいなの頼みます🙏
呪いばら撒く学習メイジとして良いかもしれない ファームのストレスなくて快適😄
こいつフレックスしやすいのに不利な方の技取るの多すぎるんだけどキッズ人気高いのかね。
なんかイナズマドライブ+になるまで二段目の範囲内に攻撃対象がいてもちゃんとロックオンしなくて出せないんですけどこれって仕様ですか?
カス環境終わってまたイナドラで勝てるようになったわ
チャージビームまじで弱くね?火力低すぎるわ正直
チャージビームでもパラボラチャージとっていい気がしてきた。雷のスロー弱すぎるし、索敵用の雷で特性発動しちゃうのも良くない
雑談掲示板で少し話した上学習ミライドンに関して 持ち物 学習 お香 すり抜け 長所 今流行っている上キャリーのアマやギャラの序盤を完全に制圧でき、味方の上キャリーをガンガン育てられる また学習を持っていてもユナイト技が強いので味方のユナイトがなくてもゴール防衛で返り討ちにしたり、2エレキダイブがしやすい ブラインドでは今強いラティの射程外からホウオウやピクシーに呪いをかけ続けられるのが強いと思った またラスパでは大体ミライドン自身は11レベか12レベくらいにはなり、上キャリーのレベルも14に達することも多かった 短所 やはりノーヒールになることが多いのがきつい 今はサポに強いのが多いのでいくらミライドンのダメトレが強いと言っても睨み合いがキツくなる できればサステイン持ちの味方と組みたいか
立ち回り 序盤は圧倒的なラストヒット性能とダメトレ能力で相手をゴール下まで押し込み、相手陣の野生を取りに行く チャージビーム、雷を覚えてからは積極的にキャリーのいく先のブッシュチェックをし、相手のサポやファイターに呪いをかけ続けることを意識する ユナイト技を覚えたらやはりゴール押し込みまたは防衛で使うのが最も効果的だと判断 レジエレキ押し込みに関しても上が序盤勝ちやすいので相対的にしやすい
高相性な味方ポケモン アマージョ、ギャラドス 基本的に序盤弱いファイターを育てて最後に暴れてもらうという感じ 相手に来ると嫌なポケモン リーフィア、ルカリオなど序盤 リーフィアは序盤のレーンをアーリーガンクの圧によって押しにくくなる ルカリオは単純にレーンが強く、押し切れるかが不安になる 最終的に7万ダメくらい出しつつお香も入れられているので結構仕事はできそうだが、味方の序盤が強いなら選ぶ意味はなく、あくまで味方の構成の序盤を支え、ゴール防衛、ポジション取りをしやすくするので味方の序盤が強ければサポートを出すのが無難かと思われる 報告終わり
カメックスみたいな装置なしでも戦えてファームの恩恵が大きいタンクと装置持ちのヒーラーを下に据えればバランスも崩れなそう…ではあるがそれはフルパの話になるわな
ほうしシラガやクリームマホイップはタンクに近い立ち回り出来るので、この場合の下ヒーラーに適してそう。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
チャージビーム型使ってて火力足りずに敵に逃げられる場面が多いんだけどどうすればいいんだろう
いっそ割り切って敵陣に圧かけるだけでもいいんだろうか
倒しきらなくても集団戦で前~中衛削れば仕事してるで
一番削るべきは後衛だな
前衛は単体では倒せないから呪いかけつつ接敵前にそこそこ削れば十分
柔らかい後衛はゴリゴリ削って倒すかボタンあたりは吐かせたいところ
中後衛削ればいいのか
…当たるかな(ビビってタンクにギリギリ当たる位置で打ってるやつ)
その位置だと結局普通の射程のメイジ使った方が火力出る分いいしむしろ味方から孤立して裏から回ってきたアサシンに潰される可能性も高いからね
まあお互いに戦闘始まったら仕方ないけどそれならその前に後衛は削らないと意味がない
イナドラ難しそうだからやってこなくてフレックスで使えるんなら使えたほうが良いけど難しい?
最終弾で変な方法に突っ込みそう
今イナドラ使えないミライドンとかいらないから使えた方がいいね
Qに対するAが出来てないコメントもいらないよね
マジで難しいね。中々一般人じゃ扱えないレベル。
プロリーグでもイナドラドンは人によってパワーの差がめちゃめちゃあるように見える。
使いこなせれば最強だし新ホロウェアでナーフもあまりこなさそうだから練習するにはいいんじゃないか?
一般人じゃ使いこなせないって何やねん
練習すれば誰でも上手くなりますよでええやん
ぶっちゃけそんな難しくない
もちろんうまさ次第で天地の差ではあるけどそこは押し引きとかタイミングの話であってスタック管理とファームさえできてればシンプルにバリューは出せる
ビームミライドンが対策になる相手は、やはり自分より射程の短いメイジや接敵手段に乏しいベタ足になりますかね?
イナドラに進撃ってどんな感じなの?
必要?枠があったら持たせ得?別に要らない?
全盛期と比較すると、イナドラよりチャービの方が威力の下げ幅が大きいな
それでもチャービ雷・イナドラパラボラ共に勝率5割超えってことは、それだけコンセプトが強いんだろうな
イナドラは待ち時間の方をかなりナーフされてるからね(チャービも雷が壊れてたけど)
チャビとイナドラの使い分けって何基準で選んでる?
ベタ足中距離メイジ→どっちでも良い
ブリンク持ち中距離メイジ→イナドラ
ソラビ影縫い狙い撃ち→イナドラ
相手の前衛も削りたい→チャビ
相手のアサシン怖い→イナドラ
って感じで考えてるけど
正面から当たってこなそうな奴(アサシン)が
0体 チャジビ
1体 相手によるけどチャジビ
2体 基本イナドラ(ギリギリチャジビいける)
3体 イナドラ
4体 イナドラ
5体 イナドラ
のイメージでやってるけど、自分は0体か1体の時しか出さないようにしてるから基本チャジビになってる
ソロはもうイナドラ一択レベル
相手がエスバ含むメイジ2,3でアサシン0とかならチャジビ選ぶこともあるけど…
初心者向けとは…?
特殊なギミックが多いのにバナやピカと同じ扱い???
チャージビームはやってること技のエイムだけだから初心者向けではある。イナドラはもちろん上級者向けなので総合的に中級者向けでもいいとは思う。
操作自体は簡単だから初心者向けな気はするんだよな
ユナイトはちょっと難しいけど
イナドラってよく難しいって言われるけど
イナドラの難しさってどんなところにあると思う?
ちょっと短いところ
オレンジタグ欲しいけど、大会で暴れすぎてナーフ秒読みだから悩むな
ソロはイナドラ1択レベルって言うけどそれは構成に合わせて変えるべきだと思うんだ
先1ミライドンピックした人が後から敵にデカヌチャン出てきて味方キャリーアブアマだった時にイナドラしててデカヌさんが止まらなくて12キル16万ダメージ
チャービーでデカヌさん削り切れるのかは知らんけど
どのみち削りきれないので育たれたら厳しいね
このまえ、デュオでミライドンカビゴンやってたらエレキフィールド内でねむるが使えなかった
ポケモン次第では味方にも悪影響がある!?
眠らせないと火力でないダークライが一番影響でかいと思う。
大会では燕返しで避けられ騙しでついていかれイリュージョンで透かされで散々だったな
避けられたらどうしよう…と思いながらいつも使ってるけど実際に実装1年も経つと通じなくなるものなんだな
あれは美トッポが上手すぎた
最終段のモーション隠せないし避けれてしまう以上プロはちゃんと練習して避けてくるよな
クールタイムの短いブリンク技持ってるリフとかゾロが強いってのもあるが
配信に乗ってたとこはあれブッシュからだったけど勘で避けたらしいな
そこは流石に人強だわ
格下狩りには相変わらずクソ強い
ローヘルスでうろうろしてる敵アタッカーバクバク食って育つ快感
イナドラ0スタックの時にパラボラチャージを当てると、保有回数は回復するのに打てない不具合出てる
押せば撃てないか?
早くドライブレンズきてくれ
俺のミライドンが蘇るんや
こごかぜグレイシアといい特殊アタッカーはドラレン心待ちにしてる連中多いな
ミライドン、下から9番目の使用率だった
いつからそんな人気ないコになったの!?
アサシン連中のせいで役割無いんだよね……
チャービはアサシンのおやつだしイナドラはアサシンが被るし
相変わらずぶち壊れてるやつ。アホでも最強になれるからおすすめ。
今なら勝率低いし強化通常攻撃追加してもいいよね
スイクンとかゼラオラみたいなの頼みます🙏
呪いばら撒く学習メイジとして良いかもしれない
ファームのストレスなくて快適😄
こいつフレックスしやすいのに不利な方の技取るの多すぎるんだけどキッズ人気高いのかね。
なんかイナズマドライブ+になるまで二段目の範囲内に攻撃対象がいてもちゃんとロックオンしなくて出せないんですけどこれって仕様ですか?
カス環境終わってまたイナドラで勝てるようになったわ
チャージビームまじで弱くね?火力低すぎるわ正直
チャージビームでもパラボラチャージとっていい気がしてきた。雷のスロー弱すぎるし、索敵用の雷で特性発動しちゃうのも良くない
雑談掲示板で少し話した上学習ミライドンに関して
持ち物 学習 お香 すり抜け
長所
今流行っている上キャリーのアマやギャラの序盤を完全に制圧でき、味方の上キャリーをガンガン育てられる
また学習を持っていてもユナイト技が強いので味方のユナイトがなくてもゴール防衛で返り討ちにしたり、2エレキダイブがしやすい
ブラインドでは今強いラティの射程外からホウオウやピクシーに呪いをかけ続けられるのが強いと思った
またラスパでは大体ミライドン自身は11レベか12レベくらいにはなり、上キャリーのレベルも14に達することも多かった
短所
やはりノーヒールになることが多いのがきつい
今はサポに強いのが多いのでいくらミライドンのダメトレが強いと言っても睨み合いがキツくなる
できればサステイン持ちの味方と組みたいか
立ち回り
序盤は圧倒的なラストヒット性能とダメトレ能力で相手をゴール下まで押し込み、相手陣の野生を取りに行く
チャージビーム、雷を覚えてからは積極的にキャリーのいく先のブッシュチェックをし、相手のサポやファイターに呪いをかけ続けることを意識する
ユナイト技を覚えたらやはりゴール押し込みまたは防衛で使うのが最も効果的だと判断
レジエレキ押し込みに関しても上が序盤勝ちやすいので相対的にしやすい
高相性な味方ポケモン
アマージョ、ギャラドス
基本的に序盤弱いファイターを育てて最後に暴れてもらうという感じ
相手に来ると嫌なポケモン
リーフィア、ルカリオなど序盤
リーフィアは序盤のレーンをアーリーガンクの圧によって押しにくくなる
ルカリオは単純にレーンが強く、押し切れるかが不安になる
最終的に7万ダメくらい出しつつお香も入れられているので結構仕事はできそうだが、味方の序盤が強いなら選ぶ意味はなく、あくまで味方の構成の序盤を支え、ゴール防衛、ポジション取りをしやすくするので味方の序盤が強ければサポートを出すのが無難かと思われる
報告終わり
カメックスみたいな装置なしでも戦えてファームの恩恵が大きいタンクと装置持ちのヒーラーを下に据えればバランスも崩れなそう…ではあるがそれはフルパの話になるわな
ほうしシラガやクリームマホイップはタンクに近い立ち回り出来るので、この場合の下ヒーラーに適してそう。