ポケモンユナイト Wiki

質問掲示板 / 1927

2149 コメント
views
1927
名前なし 2025/09/03 (水) 22:09:47 46961@2508b

初心者です。
タンクで重要と言われる「視界取り」とはどういう時に行うのですか?
具体的にどういうシチュエーションでやれば役に立つか分かりません。
私がやってもただの単独行動になる上、死にもします。

通報 ...
  • 1928
    名前なし 2025/09/03 (水) 23:05:58 8b3fc@13fa6 >> 1927

    タンクメインです。

    視界取りは実はかなり考えること多くて、経験と知識が必要です。例えば単独で遭遇すると危険なアブソルやミミッキュのようなキャラが相手のチームにいるか、今の試合展開からどの位置に敵がいる可能性が高いか、敵と遭遇したときに逃げるためのスピーダーやスキルを残しているか。何のために視界をとるかという目的も大事で、相手のどのキャラの位置を知りたいのか、発見した後どうするか、味方にどう動いてほしくて、その味方がどこにいるのか。

    まずは視界とりよりも味方ときちんとグループして動くのを徹底するのをお勧めします。経験を積んで徐々に視界が欲しいタイミングがわかってきたら視界取りを試みて、無駄にKOされてしまったらその原因をプロの解説動画などを参考にしつつ一つ一つ見直していくといいと思います。

    1929
    名前なし 2025/09/04 (木) 00:30:05 e1a2a@9157c >> 1928

    ありがとうございます。そういうことならとりあえず視界のことは考えず、味方を守る方のスキルから鍛えていこうと思います。
    参考までにタンクの動画が多いチャンネルってありますか?手広く解説してるうちの1つ、みたいな方しか見つからなくて…

    1931
    名前なし 2025/09/04 (木) 21:45:25 9072b@63b13 >> 1928

    ディフェンス型専門ではないですが、個人的にはAXISのわふ選手の一般視聴者に対するコーチング動画がわかりやすいなと思ってます。INSOMNIAのObuyanさんの動画も、説明はそれほど多くないのである程度プレイを見て理解できる必要はありますが、参考になると思ってます。

  • 1933
    名前なし 2025/09/04 (木) 22:03:34 11c2c@9cc19 >> 1927

    母数は少ないけどZETAのTomato選手、ひと昔前になってしまうけどユナクラ周りの選手は地に足つけた感じでわかりやすい