ポケモンユナイト Wiki

質問掲示板 / 2008

2159 コメント
views
2008
ラティアスほしい 2025/09/15 (月) 08:34:46 236d5@5c469

先日ここで色々質問させてもらった者です。
ほどなくエリートからエキスパまで上がれて、2〜3をうろうろしてます。
今はカビゴンをメインに練習中ですが、序盤突っ込みすぎる味方(ダンベルあるなし問わず)守りきれないときって諦めて引いてしまっていいんですかね?
持ち物はがくしゅうそうち、共鳴ガード、きあいのはちまき、です。

間に入ってダメ引き受けてる間に中央が合流して火力で押し切られてデスのパターン結構あってどうしようかなと…。
引いたら引いたで、足の遅いキャラ使っていると早々に味方が倒されたあとにやれることがなくて。
アタッカー経験あまりないのですが、もうこうダンベル積んでるなら1ゴール>1デスでリターンになるんでしょうか?

カビゴンなら序盤強いので無理してでも前線広げられますかね…?立ち回りの問題なんでしょうか。

正攻法にこだわりすぎると視界狭くなって立ち回りミスしたときに味方や自分にもイライラしそうではあるんですが教えてもらえると嬉しいです。

通報 ...
  • 2009
    名前なし 2025/09/15 (月) 09:47:36 1893e@a67fb >> 2008

    9:15〜10の間にガンクが来やすいから、それを予測して早めに撤退コール、味方がついて来ないなら置いて行く
    カビも落ちると相手がゴール入れ放題になるけど、カビの耐久ならキャリーが戻ってくるまで一人でゴール上耐えられるから落ちないことが最優先かな

  • 2010
    名前なし 2025/09/15 (月) 13:26:57 修正 ab6be@0989c >> 2008

    カビゴンを練習中→シラガとかもやった方が良い
    突っ込みすぎる味方うんぬん→そもそも、お前が、野生よりも敵を殴るべき。
    たいあたりは、野生と敵、同時ヒットを狙う。
    もしくは、お前自身が味方より先にゴールに行く。オボンを極力奪ったのち帰ってくる。
    あと、自分が1デスして、相方にうんざりしたら逆レーンに行くべき。
    キャリーがいる方に合わせるほうがずっと勝てる。

    前線を広げられるか?→広げられないので、野生のラストヒットだけは狙うようにする。
    劣勢時にはキャリーに合わせるべし。

    立ち回り→極力「ねむる」を使い時間を稼ぐ。
    相方が逃げ出そうなら前に出て守る。
    相方がゴールしたそうなら、「撤退」コールを出しながら自分は下がる。
    (要するに相方と逆向きに動く)
    だが、キャリーには極力合わせる。

  • 2014
    名前なし 2025/09/15 (月) 15:00:39 82c8d@d1b70 >> 2008

    1ゴール>1デスになる状況は序盤に限らずあんまりないよ
    どうしてもゴール割っておきたい時とかで、1ダンベルでは絶対に釣り合わない
    そういう味方引いた時はある程度見捨てていいね。どうせ役に立たないし
    とはいえ、序盤のレーン戦で完全に負けない方法も覚えておくべきではあるね
    カビゴンに限らず、何にでも使える動きとして

  • 2015
    名前なし 2025/09/15 (月) 15:39:23 979e6@1a2c2 >> 2008

    間に入る必要はそんなにない気がするけど。体当たりでCC入れることを言ってる?
    相手を前後で挟んで殴るとか、敵陣の野生奪う圧かけるとか、一緒に固まって動くだけなのは能がないぞ

    中央が来る時間になっても敵陣にいるのは長居しすぎ
    序盤3〜4積みできてチルタリス戦負けないのなら、味方がデスしてもまあいいかと割り切る時はある

    基本的に積みに行くやつは自力で帰るつもりだろうから、敵に野生取られないようにラスヒ気をつけるのと、適度に相手殴ってKO圧かけるくらいかな