ポケモンユナイト Wiki

スイクン

496 コメント
views

スイクンのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/スイクン

名前なし
作成: 2025/03/01 (土) 16:51:53
通報 ...
323
名前なし 2025/04/26 (土) 16:52:07 6db14@bb8cc

流石の運営も今回で悟ってうずしおがっつり下方→アーマーキャノンコース辿りそう

325
名前なし 2025/04/27 (日) 01:26:26 ac4ed@55ae4 >> 323

なおコダック

324
名前なし 2025/04/27 (日) 00:56:35 a430e@f6d89

マジでどうにかならねえのかってくらい対面でしんどい

326
名前なし 2025/04/27 (日) 21:18:24 0986b@0989c

なみのりがバチバチ強いな。
とんでもない回転率。
なぜかめっちゃでかい音。
決め切ることはできないが、対マッシブンーンには良い。

327
名前なし 2025/04/28 (月) 02:56:24 7b1cf@f5b61 >> 326

きっちり引き撃ちされるとマジできついわ
ボタン打ち落とす吸血ユナイトくらいしかできることがない

328
名前なし 2025/05/01 (木) 20:53:57 04e8d@49ccc

こいつの妨害性能強すぎだろ
復帰してバランス型使っているけど、本当に不快

329
名前なし 2025/05/04 (日) 13:29:37 fd8af@1d14b

ccをがっつりナーフしてユナイト技は妨害無効付けてくれ。妨害中に使えるのに妨害で止まるせいで恩恵感じづらい

330
名前なし 2025/05/06 (火) 23:14:53 e3bfb@83939

れいとうビームのアイコンがラプラスと同じだということに気づいた
なみのりとかポケモン毎にいちいち別のを用意してるのになんでこれだけ使い回しなんだ

331
名前なし 2025/05/07 (水) 07:57:29 da9d0@9dcb2 >> 330

ミミッキュで既にやってるぞ
しかも3つ(かげうち、じゃれつく、シャドークロー)

332
名前なし 2025/05/13 (火) 07:40:52 97d8a@38983

いくらなんでもこおり状態長すぎやろ

333
名前なし 2025/05/13 (火) 16:03:28 72c12@36b6d

野良見てるとクセなのかどんな状況でも
渦潮すぐに動かしてる人いるけど
基本1段目直当てから始めるものじゃないの?
使ってないから知らんのだけれど

335
名前なし 2025/05/14 (水) 12:03:15 d3b25@f5b61 >> 333

意外と射程短いからねしょうがないね

336
名前なし 2025/05/14 (水) 12:43:23 修正 5ce2e@38380 >> 333

両方使うぞ
射程圏内に入ってくるメレーには渦直当て→冷B→強化AA→渦飛ばし→冷B→強化AAまで入る
そこまで近寄ってこないレンジやブッシュ待機してる連中を引っかけるためには渦即飛ばし→冷B→(届くなら)強化AA

339
名前なし 2025/05/22 (木) 19:09:26 dd7ab@a995f >> 336

待ち伏せなら一回目当て
距離あるなら動かして冷凍ビーム使ってた
うまくないからあってるかは知らない

334
名前なし 2025/05/14 (水) 11:55:51 a7b65@6832a

なんでもなおし代わりにユナイト使うより、敵3体くらい凍らせたところに追撃でユナイトぶち込む方が強く感じる
圧倒的バースト

337
名前なし 2025/05/14 (水) 13:19:48 ae6e0@ccb5a >> 334

ここでも言われていたけど受け身で使うユナイトは治しで使うにしてもユナイト自体はccで不発になるから強くないんよね

338
名前なし 2025/05/14 (水) 21:51:39 3f5f4@64f73 >> 337

発生保証もない感じするね

340
名前なし 2025/05/22 (木) 19:10:31 dd7ab@a995f

強すぎるまさに環境ポケモン
今回めでたくマスターに行けました。マスターではBanされるのでお別れです
ありがとうございました

341
名前なし 2025/05/26 (月) 18:37:25 f0f64@c1e28

いまだに学習スイクンばっかりだけど現環境だったらタンク+ピクシー+キャリースイクンが正解だと思うんだよなぁ…
わざわざスイクンに被キャリーさせる必要なくね?

342
名前なし 2025/05/26 (月) 19:05:00 28fcb@5209d >> 341

タンク出す人居なくて仕方なく装置持つことはあっても、積極的に装置持ちたいポケモンでは無いよね
装置持つと冷ビ習得遅れて辛いわ

343
名前なし 2025/05/26 (月) 19:34:14 61afa@20fc7 >> 341

グレイシアとか重くない?

345
名前なし 2025/05/27 (火) 09:45:28 f9614@349bc >> 341

Xもスイクンも学習持たす意味は実際あんまないからな

344
名前なし 2025/05/27 (火) 09:35:23 67ea6@e7dd2

スイクンのプレッシャーのKO効果にエナジー消費付けるべきでは?

346
名前なし 2025/05/28 (水) 16:47:52 ca378@b9c07

インファイトに弱い点だけが玉に瑕だけどそれ以外全てが強いわな

347
名前なし 2025/05/28 (水) 17:48:48 898fb@05d8f

ここで聞いてもいいのかわからないけど、
味方が学習スイクンをピックしてた時にもう1体学習をピックするならサポとタンクどっちの方がいいのかな
勿論他のキャラにもよると思うけど、基本どういう風に考えたらいいんだろうか

348
名前なし 2025/05/28 (水) 17:53:27 5672c@269f9 >> 347

できればサポのほうがいいんじゃないかな
スイクンを装置メイジとして扱うのが一番よさそう

とはいえソロランだと余裕で赤出てくるからタンクのほうが安定かも

349
名前なし 2025/05/28 (水) 18:04:59 4f80d@bd466 >> 347

結局スイクンって鈍足で、妨害耐性もなければ回復もシールドしかないし、タンクとして扱うには無理がある

350
名前なし 2025/05/28 (水) 18:16:28 5ef65@1a2c2 >> 347

スイクン一人で前貼るのは無理があるから、タンク出すのはほぼ確定な
キャリータンクにするのか学習枠でタンク出すのかは好きにしたらいい

351
名前なし 2025/05/28 (水) 18:17:33 1514d@45636

スイクンはCCサポートメイジだと思ってるので絶対もう片方はタンクだと思うんだ。
リソース受け誰が担当するのよ。

352
名前なし 2025/05/28 (水) 20:43:31 0986b@0989c >> 351

ガブやハッサム、グロスは半タンクみたいなもんだから
その辺がいるならヒーラー
いないならタンク

353
名前なし 2025/05/29 (木) 02:47:11 afdf7@8b0a3

結局スイクン装置で出す時って構成譲る気ないアホな味方の介護が多いから下メイジや上ファイター+装置スイクンになっちゃうのよな
そうなるともう片方はヒーラーよりタンクでオールインした方が強いと思う
それ向きの性能だしね

354
名前なし 2025/05/29 (木) 12:36:24 72c12@36b6d

スイクンって紫で赤より耐久あるしシールドあるから勘違いされがちだけど
学習タンクじゃなくて学習(硬い)メイジだし
学習持たないならファイターじゃなくて(硬い)メイジとして扱うってことでいいんだよね?
だから他の学習メイジと同じで学習スイクンいたら
・緑やグロスとかのタンクファイター+学習サポ
・アサシンよりのファイター+学習タンク
のどっちかが良いってことで合ってる?

355
名前なし 2025/05/29 (木) 13:40:54 989f3@615a0 >> 354

それで合ってるよ。
まあタンクファイター+学習タンクがダメな理由も特にないけども。

356
名前なし 2025/05/29 (木) 14:04:44 修正 0e9eb@c6661 >> 354

ファイターがいないとダメな理由は体足りないからだし別に硬いメイジならファイターとして扱ってもいいぞ
アルマもそんな感じだし

357
名前なし 2025/05/31 (土) 17:26:03 8fc55@df52f

通常攻撃の命中回数が多いし、こだわりスカーフを持たせるのはあり?

358
名前なし 2025/05/31 (土) 18:37:39 2ff27@8bda8 >> 357

リザードンは3回炎吐かないと発動しなかったし、スイクンもペチペチ通常含めて「3回」殴らないとダメだと思うぞ。あくまで何ヒットしようと1回の強化攻撃は1回(敵複数にヒットした場合は別だけど)。

359
名前なし 2025/05/31 (土) 19:08:59 1fead@15428 >> 357

技の待ち時間暇で割と通常振ってるから発動はしやすそうだよな。活かせるかは別として。

360
名前なし 2025/06/01 (日) 19:19:01 c5710@6835e

こいつ、ごく稀に空くから取るんだけど、なぜか勝てない
理由はわからん
思ったより体脆いからかな

361
名前なし 2025/06/01 (日) 19:39:46 6de78@3b538 >> 360

スイクンをちょっと硬めのメイジという認識持たない限り勝てないと思う。当然そういう認識を持たないと構成も歪むし。

362
名前なし 2025/06/01 (日) 21:16:23 修正 50739@ef745 >> 361

あともう一個は冷ビ大事に使うことだな
耐久もそうだけど前の感覚でやってると全く足りん

363
名前なし 2025/06/01 (日) 21:45:04 f942f@f3045 >> 360

敵にフォーカスされやすいし、cc持ちのディフェンスがしっかり前張ってくれないとやられる。

願いブラッキーやねっとうヤドランなどなど…のディフェンスは止めきれず、飛び越えてきた敵にやられる

364
名前なし 2025/06/03 (火) 14:31:43 72c12@36b6d

さすがにCTとダメージ以外もいじられちゃったか
波乗りの突き飛ばしにも頼ったほうが良いのか?

365
名前なし 2025/06/03 (火) 14:50:54 d9bf4@8b0a3 >> 364

渦潮はいじられたの減速だけだしそんなに
氷時間の短縮がどんなもんかだよな
冷ビは青バフないとかなり苦しいかもしれん

366
名前なし 2025/06/03 (火) 18:54:30 9ca2f@a5557

何にも! 何にも変わってねえなお前は!(俺が凍結CCで) 何にもできねえじゃねえかよ!!!。
なんか結局調整の影響感じないし、メレー使ってる時に敵に来たらもう気が狂うんですけど。調整後のBANピックみんなスイクン空けてるんで、ランクマ名人上位層の評価的にはそこまで驚異じゃないってことなんすかね。

367
名前なし 2025/06/03 (火) 18:58:18 b3fe3@868fe >> 366

調整は明後日だぞ

368
名前なし 2025/06/03 (火) 20:10:26 ef339@8b0a3 >> 366

SORO

369
名前なし 2025/06/03 (火) 23:17:04 5ef65@1a2c2

さてそろそろ波乗りスイクンの時代か

370
名前なし 2025/06/04 (水) 00:27:24 68436@1ba84

渦潮の鈍足ここに載ってないくらいマイナーで草

371
名前なし 2025/06/07 (土) 08:41:16 9ba89@ccb19 >> 370

渦の中心に引き寄せる効果と別なの?

372
名前なし 2025/06/09 (月) 12:37:54 修正 5d467@50faa

シールドの頻度もCCの持続も減ってきてそろそろ渦で装置タンクやるのはきつい気がする
タンクとして最前線に置きたいなら波で運用する必要ありそう

装置メイジとしてなら渦でもまだやれそうだが

373
名前なし 2025/06/09 (月) 18:15:58

やっぱり今回の修正は割と痛手でしたよね…?

376
名前なし 2025/06/09 (月) 21:48:00 61483@8d16d >> 373

流石にもう適当に出してもいいキャラではなくなったね。ギャロップエスバとか足が速い奴も増えてきたし
でもまだまだ強めではある