ポケモンユナイト Wiki

パーモット

113 コメント
views

パーモットのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/パーモット

名前なし
作成: 2025/09/01 (月) 07:17:45
通報 ...
  • 最新
  •  
73
名前なし 2025/09/06 (土) 15:29:57 82c8d@8fc3a

ユナイト後の格闘モードが何故か操作性悪化するのも使ってて気持ちよくない
普通、覚醒モードって操作性よくならん?
あとおたバリ持たせたら結構よかった

74
名前なし 2025/09/06 (土) 16:00:52 4ea2b@01b4c

強いか弱いか色々言われてるけど強い時もあるし弱い時もあるって感じじゃない?まあ全部のキャラそうか
少なくとも動画やクリップみたいな最強ではないし最弱ってわけでもない
2進化だけど序盤勝てると(味方に勝ってもらうと)後半無双できたパターンが多かった
中央のアブ様やゾロ様に土下座して序盤勝ってもらおう

75
名前なし 2025/09/06 (土) 16:24:50 15511@1d14b

格闘モードのas上昇が2スタックのとき移動しながらだとaaが強化aa意外当たらない。格闘モード中の特性の強化aaのダメージが通常の強化aaと同じダメージで火力が上がらない。早く直して

76
名前なし 2025/09/06 (土) 16:30:56 7e150@c2b5d

格闘モードが電池切れモードなのを誤魔化した言い方してるだけだから実は覚醒じゃなく弱体化してるんだよね
ユナイトデバフというオンリーワンな性能を持つポケモンというのがパーモットの真実

82
名前なし 2025/09/06 (土) 18:29:29 82c8d@8fc3a >> 76

納得しまくった
生態としてじゃなくて、ゲームとしてウルト切ってなんで弱体化してんだとは思うが

77
名前なし 2025/09/06 (土) 16:45:18 0e777@9cf2c

まぁ、将来のタイレーツやな。ピック率最下位付近、ファンだけが使う。

79
名前なし 2025/09/06 (土) 16:58:53 a3b54@ac89b >> 77

タイレーツは試合展開に影響するレベルの弱点が重すぎて出せないだけだから……

88
名前なし 2025/09/06 (土) 19:23:42 修正 0b0d2@f970b >> 79

そう思うと、デメリット関係なかった最初期背水アイヘはなんだったん?

78

まともに仕様も理解してないならランクマ特にブラインドでピックしないで欲しいポケモン。スタダやっててください。

80
名前なし 2025/09/06 (土) 17:54:52 2273c@7f0cd

吸い付きでアサシンメイジに強く出られるのにファイター相手は殴り負ける
似たようなことができるアマガルドの壁は厚い…

81
名前なし 2025/09/06 (土) 18:19:54 08445@caa50

格闘モード中に通常時の半分でもいいからユナイトがたまっていくようになったら結構強くなりそう

83
名前なし 2025/09/06 (土) 19:00:08 15511@1d14b

数値弄るだけじゃどう足掻いても強くならなそうだからいろいろ足してかないとダメそう。サンダーダイブに妨害無効やらcc付けたりユナイト技にcc付けたり格闘モード中の強化aaでも回復出来るようにしたり。とりあえずデカヌみたいに使い勝手良くしてほしい

84
名前なし 2025/09/06 (土) 19:14:55 0e777@9cf2c

ダイブのが使いたいのに、パンチのがまだマシってのが悲しい。マジ役割持てんわ、火力足りん。

85
名前なし 2025/09/06 (土) 19:19:06 fc6ca@55ae4

格闘モードはあくまで技リセットがメインでそれ吐いたら終わり「際」までさっさと逃げた方がいいぞ
逆に技リセットなかった初期はこれでどう戦わせるつもりだったのか疑問だけど

87
名前なし 2025/09/06 (土) 19:22:14 8d911@db5bd

なんとなくテコ入れ入る前のバシャーモと同じ臭いがする
最低限ファイターとしては働けるけど、他に強いのがワンサカ居る中であえて使うほどでもないって感じ

89
名前なし 2025/09/06 (土) 19:24:47 608ad@6bcbf >> 87

ファイターの性能がインフレしすぎてて並レベルのキャラじゃ通用せんのがなあ

90
名前なし 2025/09/06 (土) 20:39:08 4ea2b@82219

単体で見ればまあ良い性能してるとは思うけどな
他のファイターはもっと強いけど
でも柔らかい相手なら全然勝てるしまあええやろ
相手のファイターは味方のレンジにお願いします

91
名前なし 2025/09/06 (土) 21:48:06 fc6ca@55ae4 >> 90

サステイン少ない代わりに殴り合えばユナイト回せる性能だからできればキュワ、そうでなくともハピフーパあたり欲しい

92
名前なし 2025/09/06 (土) 22:17:58 ac550@caa50

みんな弱いって言ってるけど今日相手にきて破壊された印象が強くてユナイト強いキャラってイメージついたんだけどやっぱよわいん?

93
名前なし 2025/09/06 (土) 22:28:19 26ce4@bec27 >> 92

強化されてからはだいぶマシではある…
破壊される時はチーム全体でccも呪いも少ない時じゃないかな

94
名前なし 2025/09/06 (土) 22:39:04 979e6@1a2c2

レイトキャリーなのがネックなだけで普通に強い
アマバシャガルドらへん押しのけて出す価値があるかは知らん

95
名前なし 2025/09/06 (土) 23:15:30 7e150@c2b5d >> 94

レイトキャリーの割には火力が全く無いからなぁ…
というかやってること考えるとメタグロスの方がまだマシというか

99
名前なし 2025/09/07 (日) 18:59:57 d86b1@ffe51 >> 95

それは明らかに使い方を間違えている

96
名前なし 2025/09/07 (日) 14:58:22 85768@4d961

めちゃしょうもないんだが、ビリビリぜんかい!がビリビリせんかい!スパーキン!!に見えて、とんだ関西弁の戦闘狂かと笑ってしまった

97
名前なし 2025/09/07 (日) 15:19:00 fb042@6f63b >> 96

すこ

104
名前なし 2025/09/08 (月) 08:35:50 942b2@5684d >> 96

かわE

98
名前なし 2025/09/07 (日) 16:41:51 0e777@9cf2c

こいつで10万ダメ出すのは他のキャラの14万に相当する

100
名前なし 2025/09/07 (日) 20:45:04 4ea2b@82219

かみパンと強化ボルチェンとユナイトのレシオなかなかだな
どうせダンベル積めるくらい上序盤勝たないとどっちみち後半キツイから積み得か?

101
名前なし 2025/09/07 (日) 21:35:37 a72a9@a191a

サンダーダイブ発生保証すらないのか
弱すぎる

108
名前なし 2025/09/08 (月) 12:26:05 7e150@93bb4 >> 101

ダイブどころかAAにすら保障がないぞ
どうなってんだか

109
名前なし 2025/09/08 (月) 12:50:33 9ff5b@226a2 >> 101

ダイブは保証あるよ?

102
名前なし 2025/09/08 (月) 02:44:34 fe32d@f43c7

スキルファイターだけどCT長めでバースト火力高いから使用感はアサシンに近いね、ダンベル欲しいかも
レンタルで何回か使ったけど、個人的には強くはないけど弱くもないいい塩梅に感じたし使ってて楽しいから下手に触らずこのままにして欲しいわ

103
名前なし 2025/09/08 (月) 03:07:24 26d4a@9cf2c >> 102

ダンベル積みたい性能してるのに序盤ムーブ技がないから無理に近いし、スピーダーと脱出とそこまで相性よくないポケモンなのが辛い。

111
名前なし 2025/09/08 (月) 13:30:02 fe32d@35b04 >> 103

自分もボタンスピーダー合わないと思って治しにしてるんで序盤積みは完全に捨てて中盤以降にちまちま積んでます

105
名前なし 2025/09/08 (月) 09:43:02 7d3f7@9adc7

肝心の格闘モードの持続時間が短すぎるのがな

106
名前なし 2025/09/08 (月) 10:02:16 26ce4@bec27

ダイブもボルチェンも2回目が別でct回ってるの草

107
名前なし 2025/09/08 (月) 10:15:51 2f2c1@384af

久々に新キャラ使い倒そうと思ったらなかなか辛い。強化されて中盤までは強いよりだなぁと思うけど終盤技止まりすぎて勝てないや

112
名前なし 2025/09/08 (月) 15:23:54 9ff5b@542bc

真面目に軽石つけたい
アサシンに戦闘拒否されるとユナイトも貯まらんのよな

113
名前なし 2025/09/08 (月) 17:44:53 15511@1d14b

マッパの方が余裕で強くね?