ポケモンユナイト Wiki

ピカチュウ

1710 コメント
views

ピカチュウのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ピカチュウ

zawazawa管理
作成: 2021/07/08 (木) 14:33:15
最終更新: 2021/08/19 (木) 15:41:23
通報 ...
1002
名前なし 2023/12/01 (金) 10:22:26 修正 6f53e@c2b77

学習ピカをピックするのはサポ(学習有)タンク(学習なし)の時くらいだろ。個人的にはソロランはメイジが多い傾向にあるから上の場合でも学習ミュウツーXのほうが強いと思うけどな。

1003
名前なし 2023/12/04 (月) 23:28:09 5af03@0fd32

キズぐすり中央ピカチュウなんとかしろ お前らの嫁だろ

1005
名前なし 2023/12/05 (火) 01:17:17 21674@0b930 >> 1003

そんな明らかな初心者と当たるレート帯なら何使おうが勝てるでしょ。

1007
名前なし 2023/12/05 (火) 18:18:40 082a8@e08c6 >> 1005

マスターなんですがあの…

1008
名前なし 2023/12/05 (火) 18:52:10 21674@0b930 >> 1005

傷薬は置いといて、中央ピカチュウの時点で味方相手含め見たことすらないんだが。その1戦だけ編成事故だか何かで捨てピックにされただけじゃね

1006
名前なし 2023/12/05 (火) 08:06:08 a3fdf@22759

学習ピカに関する色んなことは学習装置の個別記事にも書いてあるから、使う前に見ておくべきやろな。「装置ピカが強い」のではなく「装置が強い」のであって、無条件で出せるビルドではないのはしっかりと頭に入れておくべきだろうね。
さっきサポとタンクで装置2枚持ってたのに、なぜか装置ピカ出されて装置3枚で戦うことになったから一応注意喚起しときます。

1009
名前なし 2023/12/05 (火) 20:07:43 ab636@45a72 >> 1006

そういう人は装置持ってればピカチュウ出してリザルトボロボロでも許されると思ってるからね
本職サポタン以外の装置はマイナーキャラピックの免罪符にしかなってない

1010
名前なし 2023/12/06 (水) 07:37:00 61bfd@1c066

技の威力が控えめ、ファームが苦手なので学習装置・・・ではなく貝殻・アンプ、(お香orスプーン)の黒7(CT短縮徹底)で1.5秒位CTが短縮されて妨害する頻度をあげるのと野生狩りを撃つ速度高めるのはパッとしないのかなアンプで相手の主力を瞬殺狙いもいける
学習持ちピカに抵抗感じるなら・・・貝殻自体にも抵抗あるとは思うが

1011
名前なし 2023/12/06 (水) 08:28:31 d6d39@22759 >> 1010

wikiにあるようにこだわりメガネ持たせないの?CT短縮ばっかだと序盤のラスヒとかキツくならない?

1013
名前なし 2023/12/07 (木) 07:45:07 61bfd@1c066 >> 1011

威力が落ちるけど黒7緑6である程度の特攻上げも確保、ラスヒは確かにキツそうなのでもう一方のネットで絡め取って撃たせない、遠隔で相手を削って野生は相手に削らせる(最近は他にLH強いキャラ増えたのとどのみちLv4で電気ショックは消えるがパレスの岩なだれ程重要じゃない)
CT短縮のメリットは中盤~後半の低間隔で技をだして嫌がらせできるのとボール採用時の野生に対するダメージ上限を手数で補えるのでハマったら動きの甘い味方のミュウツー(Y)より戦果を出してたそこそこのレベルなら悪くはないとは思う
貝殻の鈴:特攻+30にしてくれたらな

1012
名前なし 2023/12/06 (水) 10:45:00 cd316@c2d48

ドリオ増えまくってるからボルテピカの使用感がメチャクチャ良い。
自衛ではなく、こっちから命を刈り取りにいける。
ベールキュウコン+ワタorピクシーみたいな構成だとハラス出来ないのが苦しいけど、あまりにもドリオが猛威ふるってるからしばらくは飯食えそう

1014
名前なし 2023/12/07 (木) 14:50:50 72c12@f435f

例えば
下に学習タンクと火力サポ(シラガとかバリとか)を出された時に上ファイターを育てるために学習ピカ出す
みたいな認識で良い?

1015
名前なし 2023/12/07 (木) 15:09:52 cd316@56a53 >> 1014

サポが学習持てや!という心の声を押し殺してチームバランス考えるなら、学習ピカで上レーンの味方育てるのはアリ。
ただ自分なら、バリは100歩譲って許しても、シラガが学習持たない時点で相当萎えるから、自分がキャリーするつもりで学習持たないで上レーン行くかも。

1016
名前なし 2023/12/07 (木) 15:53:47 32808@4af92 >> 1015

正直低レシオのピカ育てるよりは高レシオのシラガ育てる方がまだマシだと思う
まあ理解されないだろうし逆にするのが無難だけど

1017
名前なし 2023/12/07 (木) 16:39:00 7de46@0785c >> 1014

学習ピカの選出条件は
・上火力が学習無しファイタータンク(カメヌネラプ等)
・中央がADC等オブジェ削り得意なやつ
・下に学習サポタン(前に立てる)+近接火力

チームにメイジが必要で学習枚数が足りていなくてなおかつ前に立つポケモンが多い時に選出の可能性がある
それ以外の場合は普通にサポタン使ったほうがチームが強い
特に噛み合わないチームに学習ピカがいるのは編成事故に近い

ピカチュウ自体はメイジとしてはパワー不足感あるけどドードリオみたいな有利な相手が環境にいる(+ミュウが若干弱体化した)今であればメイジ枠として採用できるから柔軟に使いたいよね

1020
名前なし 2023/12/08 (金) 23:22:25 98ef6@9e70e >> 1014

装置ピカ入れると学習サポの枠が消えるってちらほら言ってる人いるけど、装置ピカはレベル先行したい火力タンクと装置サポのいる時にメイジ枠を消費して置く装置枠。装置持たない火力(笑)サポなんかのためにメイジが装置持つのは本末転倒でしかないし、装置ピカと火力(笑)サポと装置タンクとかほぼ確実に火力が足りない弱い構築になる。

1018
名前なし 2023/12/08 (金) 14:02:36 修正 9589d@fd3ed

もう装置の記述は一番下でいいよ
Xと違って前張りできないしキャラパワーも低いのに赤青過剰になりがちな野良編成で最適解になる場面なんてほぼ存在しない。仮に装置ピカ出せる編成が来たとして普通にシラガとかでも不都合ない。装置論議は誤解を招くだけで不毛
こいつが流行ると他のサポを出しにくくなる分、単なるアタック過剰よりも悪質

1021
名前なし 2023/12/08 (金) 23:35:45 d3d3d@41e21 >> 1018

根本的にアタッカー過剰ならサポートなんか出してる場合じゃなくね?

1025
名前なし 2023/12/14 (木) 12:18:44 2d1a0@cebf9 >> 1018

自分も装置ピカは嫌だね。
火力キャラなんだからちゃんとレベル13
目指してほしいし、持ち物もガッツリ火力
上げてファイトしてくれたほうが勝って
経験値だって回収できる。

1026
名前なし 2023/12/14 (木) 12:30:40 608d7@85a93 >> 1018

どうせ鼠なんて信用に値しないし学習でも持ってろって気持ちはある

1019
名無し 2023/12/08 (金) 14:09:20

サポタン以外で学習持ちたいなら、今はミュウツーXくらいちゃうか

1022
名前なし 2023/12/13 (水) 02:53:09 7ec62@c0474

学習持ってもキルが取れるもんでファームがいらないメイジ、それでいて妨害できるって言ったら一応オンリーワンやろ
火力枠過剰の今こそファームいらないってのが輝くしカウンターピックになると思うけどな
あとレーン介護性能はシラガより高い

1023
名前なし 2023/12/13 (水) 07:09:58 6c7a9@22759 >> 1022

「火力枠過剰の今こそファームいらないってのが輝くしカウンターピックになると思うけどな」
カウンターピックって相手のポケモンや構成に刺さるポケモン選ぶことのはずだけど、火力枠過剰(味方の構成の話)からカウンターピックに繋がる理由がよく分かんないな。

1024
名前なし 2023/12/14 (木) 00:37:02 7ec62@c0474 >> 1023

あぁごめ
直接カウンターピックには繋がってなかった
ドラフトと来たときに枠にフィットしつつ更にというかついでというか妨害が刺さる可能性あるから4~5番目の選出ならカウンター意識での採用が十分可能性あるよねって話
まぁドリは高速移動となんでもなおしなんですけど

1027
名前なし 2023/12/18 (月) 20:55:00 85097@8fa37

火力枠でもいけるんだけど相手がアサシン3とかでもないのにボルテッカーとられるとクソつらい
相手が極端にグループしないとき以外は10万雷以外ないわ…

1028
名前なし 2023/12/20 (水) 11:12:43 5d12d@034cb

機動力皆無でユナイトもアサシンムーブでキル取るキャラなのに初心者キャラ顔するのやめろ

1029
名前なし 2023/12/24 (日) 00:27:21 05668@564f0

アサシンが多い今だからこそアサシンに強いメイジとして輝く…事が出来たらいいね

1030
名前なし 2023/12/24 (日) 03:26:08 e1781@91ad3 >> 1029

メイジの中でもエーフィが8になったらユナイトでアサシンキャッチする枠もっていっちゃったのがつらいな
ネットは着弾遅くて心許ないしユナイトも火力以外効果ないのが悩ましい

1031
名前なし 2023/12/28 (木) 10:32:35 75471@349bc

使用率と勝率がまったくかみ合ってないから何のビルドが足引っ張ってるんだと確認したら全部だった・・・
いやまじでなんで使ってるんだ

1032
名前なし 2023/12/28 (木) 11:18:45 c882a@e4040 >> 1031

こいつに関してはピカチュウだから以外何者でも無いだろ
同じスペックでコイルとかなら使用率ダダ下がりよ

1033
名前なし 2023/12/28 (木) 20:22:07 ddd66@ecd50

ぴかちうのアイテム攻めにも逃げにも使えるだつぼと安全にユナイト当てれるヌケニンどっちも使用感良くて迷っちゃう😖

1034
名前なし 2023/12/29 (金) 03:34:07 fa119@41e21

結局パワー不足なんだよなユナイト無料化した瞬間は良いバランスだったけどもう火力インフレでユナイトも命がけ+そこまでは火力でないし
一周回ってきた感ある

1035
名前なし 2023/12/29 (金) 04:51:55 3d56e@55ae4 >> 1034

いや呪い雷とかもあるから脳死ピカが足引っ張りまくってるだけでAPI勝率ほど弱くはないと思うぞ
相手見て技選択変えられるドラフト寄りのキャラでもあるし

1039
名前なし 2023/12/29 (金) 15:22:53 e1781@91ad3 >> 1035

つってもピカチュウ余っててもドラフトで取らないでしょ
ミュウかエーフィ余ってる方がほとんどだろうしそれ以外でもバナとかマフォになると思う

1045
名前なし 2024/01/11 (木) 23:55:35 98ef6@9e70e >> 1035

相手見て技が変えられるってのはブラインドにおける強さであってドラフトならそもそも相手見てキャラピックが変わる。ピカみたいな器用貧乏タイプのキャラはむしろドラフトだととことん使われないタイプのキャラ。

1036
名前なし 2023/12/29 (金) 09:54:00 5d12d@ed3f0

ピカチュウの弱いところはピカチュウであるところ

1037
名前なし 2023/12/29 (金) 10:13:26 ab16c@f9a68

メイジだけど、アサシン止めたりユナイト込みで甘えたadc狩れたり安全に呪い付与できたりするから、敵に上手いピカチュウいると苦戦するわ。
でもマスターあたりまで来たらそういうミクロを身につけないとパワーで押し負けるのがネックよな。

1038
名前なし 2023/12/29 (金) 13:58:01 c13a1@9628d

上でも言われてたけどこの性能でコイルとかだったら、使用率だだ下がりで勝率はもっと上がってると思う
金バッジピカチュウとかわんさかいるのにほとんど信用ならん

1040
名前なし 2023/12/31 (日) 07:50:07 61bfd@1c066

野良で一番上の席に来た時は2人組とかもあるけど基本は一番腕がいいって事になるから学習装置はメガネとかに変えてね 😓
ダメージが他のメイジに比べて落ちるっていっても突撃バカチュウや中央へ逝くペカチュウじゃないんだしアタッカーとしてもそこそこ期待してるんで

1041
名前なし 2024/01/06 (土) 04:07:59 98ef6@9e70e

基礎性能の不足を圧倒的な回転率のユナイト技によって補って余りあったから昔のピカは強かったけど、最近はもうたいして変わらんし本格的に性能不足なとこだけ目立つな

1042
名前なし 2024/01/08 (月) 19:38:16 0986b@77d0a

最近気がついた
マスカーニャにヌケニンが似合うなら、こいつにもヌケニンが似合うということに。
そして予想通り強かった。
お試しあれ。

1043
名前なし 2024/01/11 (木) 21:51:06 72c12@9443d

学習ピカは
学習サポがいて火力タンクがいてメイジがいない時に出すってのは分かりますが
残りの2枠がADCとアサシンとかで前衛が足りない時は
学習タンクの方が良いですか?
それか学習2枚は諦めて普通にファイターの方が良いですか?

1044
名前なし 2024/01/11 (木) 22:11:28 9589d@c1a21 >> 1043

ADCがいる場合メイジは必須じゃないからピカよりタンクの方が優先でしょうね
自分ならバリヤード出す

1046
名前なし 2024/01/12 (金) 20:38:18 b77c4@564f0 >> 1043

別にタンクは2枚居てもいいよ
寧ろ学習無しタンクはファイターとして採用してる人なので学習タンクを出してあげると喜ばれる

1048
名前なし 2024/01/18 (木) 15:20:08 0986b@77d0a >> 1043

学習タンク≒学習ピカ>ファイター
こんな感じ

1049
名前なし 2024/02/03 (土) 00:28:51 0986b@77d0a

最近流行りのグレイシアに 10万かみなり・ヌケニン型が強い。
つららばりはヌケニンで耐え、ハラスする。
技を打って追わないように気をつければ常にダメージレースで勝てる。

1050
名前なし 2024/02/06 (火) 11:53:22 0a59a@5fb59

ピクシー入のグループ編成に対して十万雷で範囲スタンと呪い巻けるし、ドラパルトに対してもボルテで対抗できるし、環境に対してめちゃくちゃ強くないか?問題はピクシーとドラパルトが同時に来た時だが…

1051
名前なし 2024/02/06 (火) 13:31:19 9ece0@9628d >> 1050

そんなときはボルテ雷にしてる
ドラパは耐久紙だからボルテでキャッチできさえすれば味方が倒してくれる

1052
名前なし 2024/02/08 (木) 16:32:20 0444d@89817

質問です
雷→ボルテッカーのコンボは雷何発確定ですか?