名前なし
2025/08/08 (金) 22:43:56
6f7a7@caa50
最近ソロランでゼラオラを練習し始めています
レートは1400から1450くらいでうろちょろしています
どんなポケモンにどのような技選択がよいのか
技選択によってのコツや動き方が動画を見てもよくわかりません
持ち物は気合い爪ダンベルでしています
どなたかゼラオラのコツ、技ごとの相性、持ち物を教えていただけないでしょうか
通報 ...
つビルド考察
まず、ワイボは封印しよう。レベル13まで弱いし、無敵買うならアローで空飛んだほうがいい。
放電は、広範囲にダメージ与えられる、面白い性能のファイターになる。名誉紫に認定します。もちものは気合が必須。
ワイボは、アローみたいに、バレバレだけど逃げられない攻撃するアサシン。タイマンならめっちゃ強いし、封殺性能もあるけど、如何せんアプグレまで集団戦の圧がないのが欠点。
現状、放電の火力が足りないので、スパークのほうが優位。
ボルチェンは、2段目の戻りで睨み合いが強い。誘拐は無理に狙わなくてok。もちものはAA振りたいからちかはち持っていくといい。
スパークは、3段+追加入力で柔軟に動ける。追撃もしやすく、メイジに絡みやすい。ただし撤退は2段分残しておかないと移動距離が足りないと思う。追加入力後に強化攻撃がチャージされるのは覚えとこう。追加入力に爪が乗るのでもちものは爪が必須。
一応スピード型で攻撃ステが高く、特性の兼ね合いもあって、他のファイターよりの割合上昇の効果が高く、また最序盤が強いとはいえ、基本レイト型なので、ダンベルより積まなくて済むリストや弱保のほうがオススメ。
ありがとうございます
今まで撤退がしやすいボルチェン放電していたんですけどスパーク放電してみます!
持ち物については中央の時にリスト、レーンの時に弱保を持って試してみます