アローラキュウコンのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/アローラキュウコン
雪降らし、8秒に1回しか発動しないのに、移動してる相手にはほぼ当たらないから無意味だし、いきなり味方の獲物を横取りしちゃうしで、逆に邪魔なんだが。攻めの役には立たないけど、味方の妨害には役立つ特性ってなんやねん。
ゆきふらしは通常攻撃の射程と同じくらいだから、Aボタン押して出る輪っかを見て誤爆しないように位置取るといいよ。 逃げていく敵やキュウコン目掛けてまっすぐ近寄ってくる敵には100%当たらないけど、撃ち合いの最中ではほとんど誰かに命中してるよ。エフェクトが地味だから目立たないけど、当たった敵には氷ゲージが1/4溜まるからそれで分かる。 潜伏してる時に発動しちゃう点は俺も嫌いだけどね
結局ベールと吹雪どっちがいいんだろ
瞬間火力環境の中ペラペラ耐久のキュウコンがベール無しで立ち回るのは結構リスク高い
メンテが開ければそこにはロトムにベールを貼るキュウコンの姿が!とかならないかな
味方になったロトムってベールの効果乗るんだっけ?グラスミキサーとか手助けとかも効くんかな…
グラスミキサーの移動速度アップは効果ある。 他は知らない。
初めて知ったわありがとう。もしも全部乗るならアロキュウハピナスワタシラガマンムー辺りでロトム全力で加速する編成やってみたい()
ベールが味方に乗るのは元々ダメ軽減だけだから・・
ベール型と吹雪型は味方によるんじゃない?アタッカー多ければベールより吹雪で敵を止めて殴った方がいいしディフェンス居るならベールもあり。火力インフレでアタッカー多くなりがちなので吹雪型に変えてから使い易いと感じてる。
ロトム進軍補助やその後の帰宅力底上げにも吹雪おもしろそう
ふぶきやマジシャと同じ速度感や距離感でカボチャ投げると全く当たらんから、本来の攻撃範囲より近寄ってカボチャ投げないといかん
衣装買ったけどいつになったら安心して使える環境になりますかね…
いうて今含め使えない程弱かった時期って無いと思うが 強キャラ枠にもなってないけど
使えないほど弱いわけじゃないと思う。 しっかり相手の動きを止めて、味方にとどめを刺してもらうことを意識して動けば、今でも綺麗に立ち回れる。 全ての技に、相手を短時間行動不能にできる要素が入ってるという強みを生かす立ち回りを意識するだけで、かなり嫌がらせをバラ撒ける存在になれるゾイ。
キュウコン単体は少なくとも弱くはないし、同時に特別に強いわけでもない 常に安定して勝てる選択肢としてキュウコンを選んだとしたらそれは間違い
アタッカーとしても妨害サポート要員としても中途半端でなあ…。何もかも行き過ぎた火力環境がいかんのや。
ゴール詰められない、タイマン強くないでキツくないか?ゴール防衛しててもゼラオラとか来たら溶かされるし、これといった役割が無い
まぁピカチュウとマンムーの中間みたいな器用貧乏ポジションではある 初期技のどちらかに凍結効果があればなって感じだ
アロキュウに限らず一部のバケモンが暴れてそれをピックしたやつが強い方が勝つ環境が多すぎてバケモンじゃないポケモンを安心してピックできる時期が少ない
アロキュウの防御こんなにペラペラな必要あるか?
ここのコメント読んで吹雪に変えたら使いやすくなった。ありがとう。近接系に対して吹雪のノックバックがかなり刺さってるみたい
終盤弱すぎるし、なにより耐久と機動力が低いせいで今のゴール入れまくる環境にまったくついていけてない
ベールのダメージ軽減が思ったほどでもない どちらかというと火力のインフレが進んでいるからというのもあると思うけど
バナのギガドレの軽減率と連発性と比べると悲しくなる
また、ふぶき強化っすか。待ち時間短くなるみたいだし、雪なだれと噛み合うようになるんかね。
ふぶき強化貰ってもふぶきゆきなだれ型と大体同じことできるバリヤードの壁ドンの方が火力高く、氷もスタンで大体同じくらいの効果発揮するんだよな…… 悲しすぎんか
ふぶきの威力も上がるみたいだしワンチャン出てくるんでは?
元々特高高めだけど 技がそこまで反映されないみたいな仕様だから どうなんだろ ピカチュウと選択になれるか
特攻3倍になってもバリに使用率で勝てなそう
逃げ性能が終わってるから今の環境だと火力上がっても感すごそう
火力上げるよりも技効果の移動速度低下を強化して欲しかったな・・・逃げるにしても仕留め切るにしても重宝する効果だから
タワー守備力全振りって感じになるのかな? ファイアロー怖さにあまり動きづらいし
耐久変わらないんだからゴール上でも溶かされるでしょ
火力が上がればダメージレースが強くなるんだからそうとは言い切れない 結局どのくらい上がるかによるが
元々特攻はかなり高い 最終ステータスは今回のアプデで1000超えたりするのかな
なんか特攻上がったどころか一番大事なレベル4でマジシャのダメージ下がってるらしい それも15%くらい
レーン戦強かったからね仕方ないね ってなんでやねーん
ふぶきは、1段目と2段目のダメージは上がってるけど、壁当て時の追加ダメージは弱くなってますね。
待ち時間は、11秒→9秒ですね。雪なだれとはまだ微妙に噛み合わない。
ふぶきを練習の身代わり人形に当てたときのダメージ値は、 初弾:464→764 2弾目:929→1529 壁当て時の追加ダメージ:464×6回→382×6回 といった具合に変わってますね。 2弾目は、初弾の2倍の威力になるってのは変わってなさそう。
これ、ほんとに特攻ステータス上がってる? レベル15時点での雪なだれのダメージが、アップデート前よりも2下がってるんだけど(練習で身代わり人形に撃った時のダメージ)
12レベルぐらいまではナーフされてるから多分不具合
連投してゴメンぬ。 こだわりメガネの追加ダメージから特攻の数値を計算してみた感じ、レベル15時点での特攻の数値は、サーナイトと同じくらいになってるっぽい。
2進化のサーナイトと同じってそれはそれでサーナイトの立つ瀬……
立つ瀬も何も低レベル時の弱さまで同じになってしまったようなので完全に“マブダチ”だよ
壁際に追い込んで使わないと連続ヒットしないのね吹雪 だから擬似的に壁を作れる雪雪崩と相性いいんか
キュウコンのステータス、全レベル帯でサーナイトと同じになってるね。 序盤のレベルでアプデ前より弱くなってる原因はそれっぽい。 特攻上げる=特攻の最終ステが一番高いサーナイトのステータスをコピペすれば良いやろって発想でやらかしてる説
まじで?これもう手抜きってレベルじゃないだろ…
異次元の修正してきて流石に笑っちゃうわ
コピペというよりは進化後のテーブル指定ミスったとかじゃないかな
いや気付いた人すげえよ 本業のデバッガーかよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
雪降らし、8秒に1回しか発動しないのに、移動してる相手にはほぼ当たらないから無意味だし、いきなり味方の獲物を横取りしちゃうしで、逆に邪魔なんだが。攻めの役には立たないけど、味方の妨害には役立つ特性ってなんやねん。
ゆきふらしは通常攻撃の射程と同じくらいだから、Aボタン押して出る輪っかを見て誤爆しないように位置取るといいよ。
逃げていく敵やキュウコン目掛けてまっすぐ近寄ってくる敵には100%当たらないけど、撃ち合いの最中ではほとんど誰かに命中してるよ。エフェクトが地味だから目立たないけど、当たった敵には氷ゲージが1/4溜まるからそれで分かる。
潜伏してる時に発動しちゃう点は俺も嫌いだけどね
結局ベールと吹雪どっちがいいんだろ
瞬間火力環境の中ペラペラ耐久のキュウコンがベール無しで立ち回るのは結構リスク高い
メンテが開ければそこにはロトムにベールを貼るキュウコンの姿が!とかならないかな
味方になったロトムってベールの効果乗るんだっけ?グラスミキサーとか手助けとかも効くんかな…
グラスミキサーの移動速度アップは効果ある。
他は知らない。
初めて知ったわありがとう。もしも全部乗るならアロキュウハピナスワタシラガマンムー辺りでロトム全力で加速する編成やってみたい()
ベールが味方に乗るのは元々ダメ軽減だけだから・・
ベール型と吹雪型は味方によるんじゃない?アタッカー多ければベールより吹雪で敵を止めて殴った方がいいしディフェンス居るならベールもあり。火力インフレでアタッカー多くなりがちなので吹雪型に変えてから使い易いと感じてる。
ロトム進軍補助やその後の帰宅力底上げにも吹雪おもしろそう
ふぶきやマジシャと同じ速度感や距離感でカボチャ投げると全く当たらんから、本来の攻撃範囲より近寄ってカボチャ投げないといかん
衣装買ったけどいつになったら安心して使える環境になりますかね…
いうて今含め使えない程弱かった時期って無いと思うが
強キャラ枠にもなってないけど
使えないほど弱いわけじゃないと思う。
しっかり相手の動きを止めて、味方にとどめを刺してもらうことを意識して動けば、今でも綺麗に立ち回れる。
全ての技に、相手を短時間行動不能にできる要素が入ってるという強みを生かす立ち回りを意識するだけで、かなり嫌がらせをバラ撒ける存在になれるゾイ。
キュウコン単体は少なくとも弱くはないし、同時に特別に強いわけでもない
常に安定して勝てる選択肢としてキュウコンを選んだとしたらそれは間違い
アタッカーとしても妨害サポート要員としても中途半端でなあ…。何もかも行き過ぎた火力環境がいかんのや。
ゴール詰められない、タイマン強くないでキツくないか?ゴール防衛しててもゼラオラとか来たら溶かされるし、これといった役割が無い
まぁピカチュウとマンムーの中間みたいな器用貧乏ポジションではある
初期技のどちらかに凍結効果があればなって感じだ
アロキュウに限らず一部のバケモンが暴れてそれをピックしたやつが強い方が勝つ環境が多すぎてバケモンじゃないポケモンを安心してピックできる時期が少ない
アロキュウの防御こんなにペラペラな必要あるか?
ここのコメント読んで吹雪に変えたら使いやすくなった。ありがとう。近接系に対して吹雪のノックバックがかなり刺さってるみたい
終盤弱すぎるし、なにより耐久と機動力が低いせいで今のゴール入れまくる環境にまったくついていけてない
ベールのダメージ軽減が思ったほどでもない
どちらかというと火力のインフレが進んでいるからというのもあると思うけど
バナのギガドレの軽減率と連発性と比べると悲しくなる
また、ふぶき強化っすか。待ち時間短くなるみたいだし、雪なだれと噛み合うようになるんかね。
ふぶき強化貰ってもふぶきゆきなだれ型と大体同じことできるバリヤードの壁ドンの方が火力高く、氷もスタンで大体同じくらいの効果発揮するんだよな……
悲しすぎんか
ふぶきの威力も上がるみたいだしワンチャン出てくるんでは?
元々特高高めだけど
技がそこまで反映されないみたいな仕様だから
どうなんだろ
ピカチュウと選択になれるか
特攻3倍になってもバリに使用率で勝てなそう
逃げ性能が終わってるから今の環境だと火力上がっても感すごそう
火力上げるよりも技効果の移動速度低下を強化して欲しかったな・・・逃げるにしても仕留め切るにしても重宝する効果だから
タワー守備力全振りって感じになるのかな?
ファイアロー怖さにあまり動きづらいし
耐久変わらないんだからゴール上でも溶かされるでしょ
火力が上がればダメージレースが強くなるんだからそうとは言い切れない
結局どのくらい上がるかによるが
元々特攻はかなり高い
最終ステータスは今回のアプデで1000超えたりするのかな
なんか特攻上がったどころか一番大事なレベル4でマジシャのダメージ下がってるらしい
それも15%くらい
レーン戦強かったからね仕方ないね
ってなんでやねーん
ふぶきは、1段目と2段目のダメージは上がってるけど、壁当て時の追加ダメージは弱くなってますね。
待ち時間は、11秒→9秒ですね。雪なだれとはまだ微妙に噛み合わない。
ふぶきを練習の身代わり人形に当てたときのダメージ値は、
初弾:464→764
2弾目:929→1529
壁当て時の追加ダメージ:464×6回→382×6回
といった具合に変わってますね。
2弾目は、初弾の2倍の威力になるってのは変わってなさそう。
これ、ほんとに特攻ステータス上がってる?
レベル15時点での雪なだれのダメージが、アップデート前よりも2下がってるんだけど(練習で身代わり人形に撃った時のダメージ)
12レベルぐらいまではナーフされてるから多分不具合
連投してゴメンぬ。
こだわりメガネの追加ダメージから特攻の数値を計算してみた感じ、レベル15時点での特攻の数値は、サーナイトと同じくらいになってるっぽい。
2進化のサーナイトと同じってそれはそれでサーナイトの立つ瀬……
立つ瀬も何も低レベル時の弱さまで同じになってしまったようなので完全に“マブダチ”だよ
壁際に追い込んで使わないと連続ヒットしないのね吹雪
だから擬似的に壁を作れる雪雪崩と相性いいんか
キュウコンのステータス、全レベル帯でサーナイトと同じになってるね。
序盤のレベルでアプデ前より弱くなってる原因はそれっぽい。
特攻上げる=特攻の最終ステが一番高いサーナイトのステータスをコピペすれば良いやろって発想でやらかしてる説
まじで?これもう手抜きってレベルじゃないだろ…
異次元の修正してきて流石に笑っちゃうわ
コピペというよりは進化後のテーブル指定ミスったとかじゃないかな
いや気付いた人すげえよ
本業のデバッガーかよ