基本的にサポタンはオブジェクトの削りやラスヒに向いてない。あえて言うなら優先的にちかはち持てるやつは削りに向いて、単発強めなやつはラスヒに向いてる。ただしそれを学習枠でやるとかなりカツカツ。
この点を考慮すると、サポートはシラガがぎりぎり削りに向いてるくらいであとは全滅。
タンクはヌメカメがちかはち持てて削れる。一応イワパも削れる。理論上はじたカビもやれるけど学習に向いてないから却下。
渦ホウオウやゲップリスはラスヒ狙える。でも削りはそこまで得意じゃない。
いかにサポタンでのオブジェクトがきついかは、上1残りでエレキ取るまでをやってみたらわかると思う。
・マッシ。とくに吸血なら疲労なく削りできてラスヒもかなり強め。妨害持ちなのでわりとすんなり学習にシフトできる。ただエンゲージが壊滅的なので別途優秀なエンゲージが欲しい。
・タイレーツ。とくにメガホ背水は削りもラスヒもトップクラスに優秀。割合もあるから学習でも機能して、最終完成も12で早い。ただし存在そのものが利敵になる危険がありリスキー。
・ザシアン。非学習でも優秀だがどうしようもないときは学習でも出せる。聖剣じゃれでCC2枚持ち、特性込みで削り優秀、ユナイトや強化技でラスヒもばっちり。ただし持ち物が実質ちかはちしかないのでハードモード過ぎる。あと点数管理が極めてシビアになる。
結論:学習持ってさらにオブジェクトの面倒を見るのは大変なので、他に担当できるキャラを味方がしっかり用意すべき。それを用意できない時点で編成が変。その状況からどうしてもオブジェクト意識高めるなら学習ザシアンやリスみたいな「変なやつ」を出すことになる。
通報 ...