マリルリのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/マリルリ
何回か使ってみたけどやっぱ波動はブリンクって感じではないな 火炎放射のような移動しながら打てる技って感じ
13なってじゃれ高速回転しても移動速度アップはサンダー戦じゃ大して嬉しくないのが何ともな技だなほんと 原作みたいにこうげきダウン付けてくり
じゃれつくとアクアテールが個人的には一番使いやすいな じゃれつくを移動速度上昇技と割り切って付かず離れずの距離からアクアテールでべちべちやってくスタイル
ユナイト打つと弱保のスタックも3回貯まるのかな?
オーロットののろいの自傷ダメージで弱保が貯まるって話は聞かないし、どうだろう。
練習場で確認したけどユナイトの自傷ではスタック溜まってなかったわ
なんで強化AAが範囲と威力の強化だけなんや… ニンフィアみたいに移動速度あげたり、相手の防御を下げるなり欲しいわ
本来の設計が特殊効果がない代わりに超火力なんだろうなと思うが、調整ミスで火力が低すぎるからなぁ
4進化なら使いやすかったかな・・・?
そう思う 上行くと1蜂後の空気感がすごい
こいつのバトルアイテム何がいいと思う?正直どれもこれも使いやすい気がする 個人的なおすすめはスピーダー アクアテールでも渦潮でもどちらも距離を保つことが 重要だから一番相性いいとは思う みんなはどう思う?
バトルアイテムの相性はどれもいい感じだから、パーティにいるサポーター次第だな サポーターがいなかったら傷薬、いたらプラスパワーって感じ
プラパ中のアクアテールで削るの楽しいから好きなんだけど、サポーターがいないと先に落とされちゃうからその時は傷薬で安定した立ち回りを意識しているな
鈍スモも体当たりやじゃれつく、ユナイトわざでの接近からそのまま渦潮で無理やり持ってく火力出せて良い感じ
こいつダンベル成功したら普通に強くね? ちゃんとステータス面の強化されれば全然戦えると思うんだけど
攻撃範囲、回復力、耐久はかなりの物なんだけどユナイトバフが無いと致命的に火力が足りない
逆に言えば火力さえあればかなり強くなるポケモン
技の性能が唯一無二のものが多いから強化入ったら替えの効かないキャラになりそう
技の攻撃倍率上げたら強すぎるかな?
どいつもこいつもダンベル必須になるの馬鹿らしいから基本ステ上げて急所倍率2倍にするだけで良いんじゃないかな。高倍率技のせいでダンベル無しだとそこそこ、ダンベルありだと壊れの二極化になるのいい加減見飽きた
かつてのファイアローみたいに攻撃力自体を上げたりしたらいきなり環境入りしそう
じゃれ出ると火力下がるからうずしおの時もアクテみたいに移動バフだけほしい
じゃれつくのCCに妨害無効貫通効果が付いたらアタック型の護衛として最適解なんだけどな
じゃれつくの説明が紛らわしいけど、結局は一体にしか当たらないってことよね?
ワイルドボルト+と同じよ 単体に向かって範囲攻撃を仕掛けるって感じ
エレキボールみたいなもんか
一応範囲技にはなってるのかな、技の効果短すぎて実感は難しそうだけど
練習場でヨーテリーとルンパッパを近づけて使ったら両方ともスタンしたから範囲技のハズ でも雑魚技には変わりないけどね
かわいいガブリアスって感じだよね。使用感は。
どちらかと言ったら耐久上げて機動力を落としたニンフィアが1番近い気がする
確かに一番近い気がするそれが アクテがハイボ 薄塩がマジフレ?
じゃれつく渦潮は舞バナとインファルカの中間、波動アクテはハイボニンフとマジフレニンフの中間っていう気がする
確かに渦潮はバナとルカリオ(グロパンであってる?)の中間ですね間違ってました 回復量はバナ以下 ダメージ量はルカリオ以下 集団性能はバナ以下 などなどまさにバランス(器用貧乏(ルカリオはパーフェクトオールラウンダー) 指摘ありがとうございます
それぞれの長所を削って短所を埋めた感じよな 何かに秀でてないぶん地味めになっちゃう
足回りとサステインは中の上くらいある ユナイトが最速(性能はそれなり) ピント持って単体殴るとDPS出る(ガブほどではない) レーンは特性と体当たりでまぁやれる
うーんバランス
火力さえ、火力さえあれば弱点の少ないオールラウンダーになれるのに
じゃれつく中に渦潮当たるだけで一気に強キャラにはなれそうなんだけどな
ニンフィアっぽいって言われてるの見ると、ニンフィアの時みたいに火力高すぎて文句が出るのを想定して少し火力を下げたんじゃないかな
じゃれつくで走って後衛を狙う時アクアテールの範囲攻撃が邪魔 なのでうずしおを選ぶが今度はじゃれつくの攻撃部分が邪魔(威力低い、うずしお当たらない) 何とかしてくれこのキャラ
おたバリ、きあハチ、ビスケット、きずぐすりで使ってる。 しぶとい水風船の出来上がり。試合後与ダメ7万、被ダメ7万、回復5万5千くらい。
技は水の波動とうずしおで前線張る感じ。マスター低ランク帯ならそこそこ。
ダンベル アンプ バリアにプラスパワー 渦波動で落ち着いた ユナイト起動して波動渦潮全乗せで使った時のバースト力全振り
マリルリのアクアテール使用後の攻撃速度の上昇度合いの検証を行いました。ページに反映済 結論:アクアテール使用後の攻撃速度の上昇効果は、攻撃速度+20%と思われます。 理由:攻撃速度の上昇タイミングが+20%とした場合のタイミングに合致するため
測定方法: ・(アクアテール→AA×3)のセットを30秒間繰り返した際の攻撃回数を測定。 ・アクアテールを使用後のAAを3回振り終える時間を時間測定
力鉢(LV30)の通常攻撃の速度上昇効果については、LV7~LV9,LV13~LV15で効果なし。
・アクアテール使用後の通常攻撃 装備なし 5:29 6:29 7:31 8:31 9:31 10:31 11:31 12:31 13:33 14:33 15:33 ちかハチLV30 5:31 6:31 7:31 8:31 9:31 10:33 11:33 12:33 13:33 14:33 15:33 ※3回に1回アクアテールを挟んでるので、測定値は理論値より攻撃回数が減っています。
・アクアテール使用後にAAを3回振り終える時間 装備なし LV5~LV6:約2.3秒(AS126%) LV7~LV12:約2.1秒(AS139%) LV13~LV15:約2.0秒(AS151%) ちかハチLV30 LV5~LV9:約2.1秒(AS139%) LV10~LV15:約2.0秒(AS151%) ※測定時間が短いため誤差を含みます
ページには攻撃速度+20%となる場合の値を記載しています。
Unitedbのマリルリのビルド見たら渦潮水鉄砲しかない
うずみずならそれなりのキャラパワー感じるからなこのキャラ平均6~7万出るし じゃれつくはギャグだから置いといて(それ以前に水の波動が強い) アクテが集団戦で小突く程度のダメージになるのが弱過ぎるんじゃ
せめて水鉄砲アクテは置いといてほしかった ピントレンズが候補についてるのはなんでだろう 普通にタイマン特化?
ふと愚問に思ったんだが放電と渦潮どっちの方が強いんだ? 型が違うから優劣つけにくいし効果もそれぞれにあった効果だけど
渦潮はバグがあって火力落ちてると聞いたけど、バグ治ってなくてもアクテより強いのか?
渦潮とアクテだと戦う距離が違うからなんとも……
多分仕様の可能性あるよ ジュラルドン暴れすぎたから緊急で2つ減らしたとか 回復量が多くなりすぎるとか まあそれでも少なくしすぎなんだけど
それだな。多分多くのプレイヤーがもうちょい強化してくれって意見があったら後でバフつもりで性能を少し低めにしたんだと思う
これがバグじゃなくても不具合を修正しましたで伝わるしね
じゃれつくネタにされてるけど、効果終わり際に使えば、すぐに2回目使えて張り付き性能強いから面白いけどな~。 柔らかい敵を追い回すのに使える。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
何回か使ってみたけどやっぱ波動はブリンクって感じではないな
火炎放射のような移動しながら打てる技って感じ
13なってじゃれ高速回転しても移動速度アップはサンダー戦じゃ大して嬉しくないのが何ともな技だなほんと
原作みたいにこうげきダウン付けてくり
じゃれつくとアクアテールが個人的には一番使いやすいな
じゃれつくを移動速度上昇技と割り切って付かず離れずの距離からアクアテールでべちべちやってくスタイル
ユナイト打つと弱保のスタックも3回貯まるのかな?
オーロットののろいの自傷ダメージで弱保が貯まるって話は聞かないし、どうだろう。
練習場で確認したけどユナイトの自傷ではスタック溜まってなかったわ
なんで強化AAが範囲と威力の強化だけなんや…
ニンフィアみたいに移動速度あげたり、相手の防御を下げるなり欲しいわ
本来の設計が特殊効果がない代わりに超火力なんだろうなと思うが、調整ミスで火力が低すぎるからなぁ
4進化なら使いやすかったかな・・・?
そう思う
上行くと1蜂後の空気感がすごい
こいつのバトルアイテム何がいいと思う?正直どれもこれも使いやすい気がする
個人的なおすすめはスピーダー アクアテールでも渦潮でもどちらも距離を保つことが
重要だから一番相性いいとは思う
みんなはどう思う?
バトルアイテムの相性はどれもいい感じだから、パーティにいるサポーター次第だな
サポーターがいなかったら傷薬、いたらプラスパワーって感じ
プラパ中のアクアテールで削るの楽しいから好きなんだけど、サポーターがいないと先に落とされちゃうからその時は傷薬で安定した立ち回りを意識しているな
鈍スモも体当たりやじゃれつく、ユナイトわざでの接近からそのまま渦潮で無理やり持ってく火力出せて良い感じ
こいつダンベル成功したら普通に強くね?
ちゃんとステータス面の強化されれば全然戦えると思うんだけど
攻撃範囲、回復力、耐久はかなりの物なんだけどユナイトバフが無いと致命的に火力が足りない
逆に言えば火力さえあればかなり強くなるポケモン
技の性能が唯一無二のものが多いから強化入ったら替えの効かないキャラになりそう
技の攻撃倍率上げたら強すぎるかな?
どいつもこいつもダンベル必須になるの馬鹿らしいから基本ステ上げて急所倍率2倍にするだけで良いんじゃないかな。高倍率技のせいでダンベル無しだとそこそこ、ダンベルありだと壊れの二極化になるのいい加減見飽きた
かつてのファイアローみたいに攻撃力自体を上げたりしたらいきなり環境入りしそう
じゃれ出ると火力下がるからうずしおの時もアクテみたいに移動バフだけほしい
じゃれつくのCCに妨害無効貫通効果が付いたらアタック型の護衛として最適解なんだけどな
じゃれつくの説明が紛らわしいけど、結局は一体にしか当たらないってことよね?
ワイルドボルト+と同じよ
単体に向かって範囲攻撃を仕掛けるって感じ
エレキボールみたいなもんか
一応範囲技にはなってるのかな、技の効果短すぎて実感は難しそうだけど
練習場でヨーテリーとルンパッパを近づけて使ったら両方ともスタンしたから範囲技のハズ
でも雑魚技には変わりないけどね
かわいいガブリアスって感じだよね。使用感は。
どちらかと言ったら耐久上げて機動力を落としたニンフィアが1番近い気がする
確かに一番近い気がするそれが アクテがハイボ 薄塩がマジフレ?
じゃれつく渦潮は舞バナとインファルカの中間、波動アクテはハイボニンフとマジフレニンフの中間っていう気がする
確かに渦潮はバナとルカリオ(グロパンであってる?)の中間ですね間違ってました
回復量はバナ以下 ダメージ量はルカリオ以下 集団性能はバナ以下
などなどまさにバランス(器用貧乏(ルカリオはパーフェクトオールラウンダー)
指摘ありがとうございます
それぞれの長所を削って短所を埋めた感じよな
何かに秀でてないぶん地味めになっちゃう
足回りとサステインは中の上くらいある
ユナイトが最速(性能はそれなり)
ピント持って単体殴るとDPS出る(ガブほどではない)
レーンは特性と体当たりでまぁやれる
うーんバランス
火力さえ、火力さえあれば弱点の少ないオールラウンダーになれるのに
じゃれつく中に渦潮当たるだけで一気に強キャラにはなれそうなんだけどな
ニンフィアっぽいって言われてるの見ると、ニンフィアの時みたいに火力高すぎて文句が出るのを想定して少し火力を下げたんじゃないかな
じゃれつくで走って後衛を狙う時アクアテールの範囲攻撃が邪魔
なのでうずしおを選ぶが今度はじゃれつくの攻撃部分が邪魔(威力低い、うずしお当たらない)
何とかしてくれこのキャラ
おたバリ、きあハチ、ビスケット、きずぐすりで使ってる。
しぶとい水風船の出来上がり。試合後与ダメ7万、被ダメ7万、回復5万5千くらい。
技は水の波動とうずしおで前線張る感じ。マスター低ランク帯ならそこそこ。
ダンベル アンプ バリアにプラスパワー 渦波動で落ち着いた
ユナイト起動して波動渦潮全乗せで使った時のバースト力全振り
マリルリのアクアテール使用後の攻撃速度の上昇度合いの検証を行いました。ページに反映済
結論:アクアテール使用後の攻撃速度の上昇効果は、攻撃速度+20%と思われます。
理由:攻撃速度の上昇タイミングが+20%とした場合のタイミングに合致するため
測定方法:
・(アクアテール→AA×3)のセットを30秒間繰り返した際の攻撃回数を測定。
・アクアテールを使用後のAAを3回振り終える時間を時間測定
力鉢(LV30)の通常攻撃の速度上昇効果については、LV7~LV9,LV13~LV15で効果なし。
・アクアテール使用後の通常攻撃
装備なし 5:29 6:29 7:31 8:31 9:31 10:31 11:31 12:31 13:33 14:33 15:33
ちかハチLV30 5:31 6:31 7:31 8:31 9:31 10:33 11:33 12:33 13:33 14:33 15:33
※3回に1回アクアテールを挟んでるので、測定値は理論値より攻撃回数が減っています。
・アクアテール使用後にAAを3回振り終える時間
装備なし LV5~LV6:約2.3秒(AS126%) LV7~LV12:約2.1秒(AS139%) LV13~LV15:約2.0秒(AS151%)
ちかハチLV30 LV5~LV9:約2.1秒(AS139%) LV10~LV15:約2.0秒(AS151%)
※測定時間が短いため誤差を含みます
ページには攻撃速度+20%となる場合の値を記載しています。
Unitedbのマリルリのビルド見たら渦潮水鉄砲しかない
うずみずならそれなりのキャラパワー感じるからなこのキャラ平均6~7万出るし
じゃれつくはギャグだから置いといて(それ以前に水の波動が強い)
アクテが集団戦で小突く程度のダメージになるのが弱過ぎるんじゃ
せめて水鉄砲アクテは置いといてほしかった
ピントレンズが候補についてるのはなんでだろう 普通にタイマン特化?
ふと愚問に思ったんだが放電と渦潮どっちの方が強いんだ?
型が違うから優劣つけにくいし効果もそれぞれにあった効果だけど
渦潮はバグがあって火力落ちてると聞いたけど、バグ治ってなくてもアクテより強いのか?
渦潮とアクテだと戦う距離が違うからなんとも……
多分仕様の可能性あるよ ジュラルドン暴れすぎたから緊急で2つ減らしたとか
回復量が多くなりすぎるとか まあそれでも少なくしすぎなんだけど
それだな。多分多くのプレイヤーがもうちょい強化してくれって意見があったら後でバフつもりで性能を少し低めにしたんだと思う
これがバグじゃなくても不具合を修正しましたで伝わるしね
じゃれつくネタにされてるけど、効果終わり際に使えば、すぐに2回目使えて張り付き性能強いから面白いけどな~。
柔らかい敵を追い回すのに使える。