ポケモンユナイト Wiki

ヤミラミ

1106 コメント
views

ヤミラミのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ヤミラミ

名前なし
作成: 2022/11/10 (木) 17:05:51
通報 ...
110
名前なし 2022/11/24 (木) 00:16:27 a3f85@5823b

リスから始まりガルドでやらかしミュウでやらかしドリオでやらかし、ついに究極のところまで行った感があるよな。コイツら全員、自分たちで複数回ナーフしてんの分かってるんだろうか…?
そしてまたドラパでやらかすのだろうか?

113
名前なし 2022/11/24 (木) 07:45:54 5b992@9079e >> 110

運営ってカジャン規制したいのか推奨したいのか、どっちなんだ…?

122
名前なし 2022/11/24 (木) 17:57:44 f9d44@89846 >> 113

MOBAはリソースを奪い合うゲームなんだから規制も推奨もクソもない。相手に合わせて選択するだけ。
中央を安全に経験値を稼ぐ場所と勘違いしてるバカが食われて顔真っ赤にして発狂してるだけ。
そしてそれを勝手にゲームバランスのせいにしてるだけ。本当はそいつ自身の問題なのにそれに気がついてないから木主のような的はずれな発言が出てくる。

123
名前なし 2022/11/24 (木) 22:47:16 a3f85@54213 >> 113

バカかい?何いってんの?
そういう行為は高リスクを伴って初めてバランスが成立するもんなんだよなぁ
リスクを取ってもリターンを取れる、そういうミクロマクロがプレーヤーにあればやればいい。それは納得すべき。
しかし現状、やり得、リスクを全く伴わないのが問題なんだよ。勘違いするな

124
名前なし 2022/11/24 (木) 23:12:15 a3f85@54213 >> 113

そりゃあ同じ野生一匹を狩るなら自陣よりも敵陣から取った方が強い。当然だろう。
それは勝つ行動として意識した方がよい。
しかし、敵陣に近ければ相手に見つかりやすくやられやすい。これも当然であるべきだ。でなければ、やり得になってゲームとしてのバランスが成り立たない。
再度になるが、問題なのはそういう行為がキャラのアホ性能によって低リスクノーリスクで簡単に出来てしまうことなんだよなぁ。分かる?これが分からなければ人として色々センスがないぞ

125
名前なし 2022/11/25 (金) 00:25:31 a3f85@54213 >> 113

こういうセンスのない人間がバランスを調整してるんだろうなぁって思う。俺はそんな頭ユナイト運営かよみたいなのを批判してるんよ。
MOBAだとか以前に、勝負なんだから奪い奪われるのが当たり前、はその通りなんだよ。じゃあ、でも奪う行動にリスクがあるのも当たり前、なのに何故そのリスクがないのか?という考えへ何で頭が回らないのか不思議でならないんだけど。

126
名前なし 2022/11/25 (金) 04:51:31 a3f85@54213 >> 113

対戦ゲームやその愉しさ奥深さってものは駆け引きがあるからなんだよ。メリット要素があればデメリット要素、即ちやられるかもしれないといったリスクがある。それがバランスを取る、バランスが成立するってものだ。その均衡がなければバランス崩壊、つまりそのゲームを面白くなさせる要因となる。

何が、リソースを奪い「合う」、だよ?笑わせるな。
コイツらはそのキャラ性能に甘えて相手から奪ってるだけで、何を奪われてるんだ?
こんなことに気付かないバカはどっちだよ。一方的に奪うだけなら対戦ゲームなんかせずに一人用のソリティアでも遊んどけって話。

112
名前なし 2022/11/24 (木) 05:04:53 584a0@9d182

カメックスとニンフィアとカイリューとゼラオラとアブソルが抜けてるぞw

114
名前なし 2022/11/24 (木) 08:47:27 ea05b@933a6

コンセプトがそもそも嫌がらせキャラだから嫌がらせ能力はまあいいとしてソロでの戦闘力が高すぎるな
嫌がらせどころかソロキル量産できる性能なのはダメだわ
ゴールorカジャンする→敵釣れる→離れたふりする→ちょっと出てきたところを背後からキルしてエナジー回収してゴールが強すぎる
レックウザ戦もほぼ安全に裏回りからの後衛アサシンキルが超安定するし対策が柔らかい奴を出さないorシラガ入れて徹底的に集団行動しかないしこんなん野良じゃ対処不可だわ

115
名前なし 2022/11/24 (木) 12:01:51 a587b@41ed4 >> 114

自分もコンセプトやステルスは面白いしいいと思うけど、ヘイト集まりそうなスタイルだよね。
火力でちゃダメだし、対策方法用意しとかないとステルスからのcc付きバーストダメージ(お手軽必中)はやってる。
グループすればマシだけどソロだと対策できるかが味方次第なのもツラい。

117
名前なし 2022/11/24 (木) 15:57:46 a7f44@40261

減速エリアでもお構いなしに逃走成功できんのおかしいだろマジで

118
名前なし 2022/11/24 (木) 16:09:50 d0e7e@8606d

ほんとそれ。減速エリアで見えないのはとりあえずおかしい。本陣アプローチ警戒のしようが実質無くなってる

119
名前なし 2022/11/24 (木) 16:26:18 66798@5f6c7

カジャンできてゴール防衛できてダンベル安定して詰めて索敵できて1対1もゴルマクできて怪しい光で集団戦できてラスヒも狙えてetc…
逆にこいつができないのって何?

120
名前なし 2022/11/24 (木) 16:33:51 a7f44@40261

ステルス強化AAゲージ制にしろ
鬼CC連続で撃ってくんな

121
名前なし 2022/11/24 (木) 17:44:08 9f122@689ae

ヤミラミ→ 復活までにかかる時間を600秒に変更しました。

127
名前なし 2022/11/25 (金) 14:01:22 40aa5@a2efd

想像の10倍見えなくてどうにもならん。

128
名前なし 2022/11/25 (金) 14:03:51 40aa5@a2efd >> 127

ゲンガーユナイトみたいに近くにいる時は表示出すぐらいしてくれんかな。

129
名前なし 2022/11/25 (金) 14:05:37 40aa5@a2efd >> 128

ん?記事内の説明見た感じ表示されてるの?ほんとに??

130
名前なし 2022/11/25 (金) 14:20:49 40aa5@a2efd >> 128

被弾しても効果切れないの正気…?

131
名前なし 2022/11/25 (金) 14:35:23 40aa5@a2efd >> 128

愚痴板行ってきまっす…

132
名前なし 2022/11/26 (土) 11:51:02 249c3@6a280

軽石学習装置黄メダルのスピード特化で組んだら鬼速くて草。非戦闘時は常にユナイトバフかかってるレベルでぶっ飛んでる。

133
名前なし 2022/11/27 (日) 08:11:00 3e9b3@8dc13

好きな人には悪いけど完膚なきまでにナーフされてほしい

134
名前なし 2022/11/27 (日) 16:07:25 7d5d3@7871f

美味し~ヤミー
カジャンカジャン

135
名前なし 2022/11/27 (日) 22:53:40 718c3@33c73

SV一段落ついたからちょっとエオス帰ってみたけど驚くほど楽しくなかった...
たった1匹のポケモンがいるだけでここまで面白くないと思えたの初期リス以来だよ ナーフはよ

136
名前なし 2022/11/27 (日) 22:55:24 5af93@18f7a

あやしいひかりのダメージ無しにしていいんじゃないかな

137
名前なし 2022/11/28 (月) 08:30:21 ea05b@933a6 >> 136

影撃ちの追加ダメージが一番要らない
あれなければ嫌がらせキャラで収まるんだけどなあ

138
名前なし 2022/11/28 (月) 10:11:20 a7f44@40261

ステルス強化攻撃のダメージ高すぎだろ

139
名前なし 2022/11/28 (月) 17:44:34 cf8a9@5cee7

マジでファイト最弱にしてくれ…サポートでステルス持ちなんだから同じレベルで戦ったらラルトスに負けるレベルで

140
名前なし 2022/11/28 (月) 20:00:13 f1b3d@e056d

かげうちが抜けて強いのはそうだけど、はたきおとすのスタンも結構えぐい
ヤミラミメタヤミラミとして模索してるけど、強化攻撃>はたきおとす>派生>あやしいひかりのCCが長すぎる
ステルス状態は維持できないけど小規模な集団戦だと相手が動けないレベル

141
名前なし 2022/11/29 (火) 08:48:51 c882a@0561e

まあ晴れてぶっ壊れでしたとapiが証明終了
ナーフくるまでヤミラミorヤミラミにマシなポケモンしか使えないな

142
名前なし 2022/11/29 (火) 10:11:28 e7a7d@61eb8

Bias67.72%は流石に笑うしかない

144
名前なし 2022/11/29 (火) 15:47:03 a3f85@4cf11 >> 142

非ミラーだと56%。次点高勝率のバリジュラですら53%なのに。
パッと見以上にコイツが異常だと分かる。

143
名前なし 2022/11/29 (火) 11:38:28 154e7@e4dfc

かげうちが強すぎるんだよなぁ
強化攻撃怪しい光かげうち強化攻撃の行動不能時間が長すぎだし、そもそも任意ステルスが強すぎ
ステルス状態になる効果を消すぐらいでちょうどよいと思う

145
名前なし 2022/11/29 (火) 15:59:52 a3f85@4cf11

もう抹消してくれ。それが無理でもせめて産廃にしてくれ。一つ一つの技とかもう何がおかしいと考えるのすら億劫。何せコンセプトから間違ってるんだから。
いてもどうせ誰も幸せにならんから、失敗を認めてさっさと抹消してほしい。

146
名前なし 2022/11/29 (火) 23:06:44 7942b@ba875

影討ちはむしろ鈍足+防御特防ダウン+初撃ダメ減少くらいでちょうどいいだろ

147
名前なし 2022/11/30 (水) 08:55:36 e05a1@5c7e7

こいつの攻撃力が仮に0ならまだウザキャラとして納得はできるうざいけど
ヘタなアタック型ならワンコンできるバースト与えたのなんで???????

149
名前なし 2022/11/30 (水) 17:41:44 ef164@8b0a3 >> 147

流石にワンコンほどではないけど当然ダンベル6積みみたいな性能なのにかげうち強化攻撃(あやぴか)のレシオはちょっとダメだと思う

148
名前なし 2022/11/30 (水) 13:11:44 60a57@5c1fd

APIみたけど、かげうちとあやひか以外の組み合わせが全然いねぇ。早く弱体化こないかなぁ。

150
名前なし 2022/11/30 (水) 18:29:58 718c3@a4a76

調整無いみたいな話聞いたけど流石に緊急ナーフしてくれるよね...?
公式Twitterのリプ欄阿鼻叫喚になってるけどこれ放置したら流石にやばいよ...??