ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

10,000 件以上ヒットしました。6,321 - 6,360 件目を表示しています。
99888
名前なし 2025/09/07 (日) 08:09:36 27ff7@733a8

なんか 惜しい……!!

99887
名前なし 2025/09/07 (日) 07:57:38 1ec01@1889a

後は金枠きのみSだけなキモリばっか来る
画像1画像2

99886
名前なし 2025/09/07 (日) 07:54:25 233d4@5068e

AAAはいいんだけど、後一押しが足りない…
画像1

99885
名前なし 2025/09/07 (日) 07:50:17 1804f@6295c

強い、いや強くね?なぜ2週間早く来てくれなかったんだ!!画像1

いまのメインヒーラー(おてぼスキMおだやかサナ)はさすがに超えないけど75解放されたらよりつよつよになるし 運用悩むわ〜〜😊

99884
名前なし 2025/09/07 (日) 07:48:47 修正 54dd9@f4134

新しい島が出る度に適正SP4〜5割程上がっていくけどアンバーの適正SP30000ぐらいになるのかしら

99883
名前なし 2025/09/07 (日) 07:47:29 458bf@4cb78

長かったけどようやく完成!
使い勝手が楽しみだ
画像1

99882
名前なし 2025/09/07 (日) 07:46:47 6f9c1@11785 >> 99862

御二方ありがとう!
1週目は素直にゴールドにキャンプインします!

99881
名前なし 2025/09/07 (日) 07:46:45 修正 a1b68@a88b0

おお?んん?う~ん…どうだろう
画像1
将来性もあるし採用してもいいかな…?(1体目よりは確実に強い)
🎉採用!
🌱もう一歩

11582
名前なし 2025/09/07 (日) 07:41:23 71ac0@38bd8

1935-0415-2647 ランク63です 無課金ですが毎日寝ます

11581
8810-4318-6543 2025/09/07 (日) 07:37:33 c13f4@ac739

ランク62。飴選んでます。毎日リサーチしてる方お願いします。

99880
名前なし 2025/09/07 (日) 07:32:57 07839@01c0a

きょうは わびダイヤ みえんのう…

99879
名前なし 2025/09/07 (日) 07:22:00 981d3@6caf9

画像1
一足早くピィ厳選を終了させていただく!

ここから睡眠時間もつきのいしも重たいな……?

99878
名前なし 2025/09/07 (日) 07:08:07 37604@c44e1

爆速ミズゴロウが来て(でもきのみとくいならきのみS欲しいよな〜)と思ったけど、スキルのことを考えるとこの個体でもありな気がしてきた…ミズゴロウお前、「やれる」のか…?
画像1

99877
名前なし 2025/09/07 (日) 07:02:08 385a5@bb736

おお、食確全部盛りパルデアウパーちゃん、弊キャンプにようこそ!
ABAは君(の進化形)がモデルのエクレアにぴったりだね、アンバーのデザートはよろしく頼んだぞ。

11580
9985-5446-2563 2025/09/07 (日) 06:28:39 07839@01c0a

ランク64/寝顔556/ログイン354日/課金はプレパスのみ。 ゴプラ使用で毎日欠かさず一括計測しています。 きのみ/食材とくい中心に飴を送りますが準伝とダークライは最優先で送るので、伝説いらないよ〜という方はご遠慮下さい。 毎日リサーチできてニャース/プリン/ソーナンス等のアメを避けてくださる方を4名募集します。

99875
名前なし 2025/09/07 (日) 06:15:18 8c799@5119b

キモリじゃなければ全然採用圏内なのだが…
画像1

14959
名前なし 2025/09/07 (日) 03:32:54 修正 71b10@0bfc9 >> 14956

番号は上から⓵⓶⓷で良いんですよね?⓷は他2体に幾らか劣るので除くとして⓵⓶はとても優秀だと思います。自分も少し気になったので⓵⓶を以下の条件で比較してみました。

·睡眠スコア90、げんきオール一日5回発動、一緒に眠った時間:500~1000、日中毎分タップ
·チームはジュカインと同じレベルの草タイプ1匹+Lv50の地面タイプ3匹
·FB0のラピズリ湖畔(上の場合草2匹のみ好みのきのみ)
※使用したツールにげんき↓補正が含まれないので⓵はげんきオールのSLvを5として計算しています。ですので同じ条件なら⓵はもう少し低くなります。

以下各条件でのエナジーと所持数あふれ時間です。

⓵は元気を81に保つことが出来るのなら⓶との差は広がります。またLV100にすれば所持数あふれ時間が同じくらいになります。
⓶はおてぼをどのくらいの価値とするのかにもよりますが、他4匹でこのキモリ2匹ぶんのエナジーを稼ぐとするとLv60の時点ではSLv6なら⓵に勝り、Lv100でもそこまで大きな差はないです(⓵のげんきにもよるが10~15%程の差)。またスキルの比重が⓵に比べて高いためチームによって差が開いたり縮んだりします。

以上の結果からLv60時点では⓵と⓶はエナジー的には同じくらい、Lvが上がるほど⓵の方が単体で稼ぐエナジーが高くなっていきますが、おてぼも含めるとLv75以上でもそこまで大きな差がないかと思います。

単体で見た場合は⓵の方がLVが上がるにつれ⓶との差も大きくなりEXP↑も魅力的ですが、私個人的には金種を使用できるのならおてぼを持っている⓶を育成します。所持数あふれの時間が⓵より長いのも良いです。将来的にキモリ系統のスキル確率が上がったりきのみバーストが強化された時の恩恵も⓶の方が少し大きいですしね。
しかし、EXP↑をどれだけ大きく見るか。げんきを81以上にどれだけ保てるか。他のメンバーはどの程度の強さか。日中タップがどれくらいの頻度でできるか。将来(Lv上限の開放)をどれくらいまで見据えるか。等で評価は変わってくると思います。

99874
名前なし 2025/09/07 (日) 02:01:06 b532c@bc274 >> 99845

ミミッキュ側は低確率の大成功を引く前提で、ジュカイン側は期待値通りというミミッキュだけ有利になる前提で計算すればそうなるんじゃないでしょうか。
条件を揃えない比較にあまり意味はない気がしますが…

99873
名前なし 2025/09/07 (日) 01:52:09 修正 cafa7@9c329 >> 99816

Lv100上限だから選べるならゆうかんではあるんだけど
良個体のおくびょうをめちゃくちゃ嫌厭している人が時々いるからその時見せたいね

99872
名前なし 2025/09/07 (日) 01:39:36 d0567@43328

古代のリサーチャーはデデンネの居ない時代より大成功を出してきた
料理チャンスなど不要、最後に頼れるのは己の腕のみ
(ここでシェフが胸を叩いて力強く頷くとともに「教えてデデンネ!ポケモン料理教室」のテーマが流れ出す)

99871
名前なし 2025/09/07 (日) 00:49:37 修正 e336d@61614 >> 99856

うーんなるほど、ありがとうございます
素の料理エナジーの観点から見ても、まず神デデンネがいないと話にならないって感じではありますよね
各食材それぞれとデデンネとなべ拡張役できのみSより低い確率の厳選を成功させているというのも、まぁまぁ豪運の持ち主なのかなと思っていますが……

14958
名前なし 2025/09/07 (日) 00:45:03 53c41@8e9ce >> 14955

自分も同じ理由でおてきのいじっぱりデデンネを一体目に採用しましたが結局スキル特化の二体目の方が出番多いですね
サブスキルの内容だけ見るととても優秀ですが、無進化の両刀型は所持数不足のせいで高い金種コストを払うだけの期待値を確保し難く、欲張ると器用貧乏になってしまう印象です
他のライコウパメンバーが不明ですが、きのみとスキル両方に期待するなら二進化で所持数のあるデンリュウの方が安定しますし、金種入れずに疑似きのみとくいとして起用するならサンダースやピカチュウにリボン付けた方が強いです
現状スキルとくいの料理チャンス持ちは替えが効きませんし、個人的には保留をお勧めします

99870
名前なし 2025/09/07 (日) 00:41:57 6c042@ac08a >> 99820

ハーブ復権するときのみも一致したカイリューがバケモンになるんだよね

99869
名前なし 2025/09/07 (日) 00:08:11 e6e33@8c726 >> 99804

画像1
画像2
実際、運用してますが。育てて良かったとは思ってます。めざパシチューが相当楽に作れるので。レントラーの拡張もキャンチケ有りの時でも無駄に溜まっていく林檎が消費できたりして便利ですし、レントラーはマジで強いと感じてます。ただし、今から育てた方がイイか?と言われると勧めるかは悩みますね。そろそろ鍋も拡張されそうな気配もありますし、料理に関してもそろそろめざパシチュー連射時代が去りそうな予感もあるので。

99868
名前なし 2025/09/06 (土) 23:40:52 0e856@8cedd >> 99865

一応全体も
画像1

99867
名前なし 2025/09/06 (土) 23:37:30 c7c53@7e756 >> 99856

・鍋拡張かキャンチケでコーラ以上のレシピを少なくとも日に2回は作れる
・レシピレベル55以上
・デデンネで大成功確率を上げられる
このあたりが前提にあるだろうけど基本書かれないからね
この条件が揃うとコーヒーサラダ等大型レシピが日に1.5回くらい大成功するから結果も変わってくると思う

99866
名前なし 2025/09/06 (土) 23:35:55 a1cda@70408 >> 99856

強いとまで言うと変な誤解を招きそうで
絶望的なきのみ配牌の週でも運勝負(デデ様の機嫌次第)はできる、が正確じゃないかと
あと月~土は1日2回弱、日は3回コーヒー料理回せる食材役となべ拡張役が前提ってのが実感ですかね

99865
名前なし 2025/09/06 (土) 23:32:04 0e856@8cedd >> 99855

通常キャンチケ無しで★3引いた時のやつ
画像1

99864

エナジーをしっかり盛れていれば可能性ありますよ
500万エナジー以上稼げると星3素引きも全然あります

99863
名前なし 2025/09/06 (土) 23:27:36 修正 822ca@93800

①夜空を見たら、満月直前の月が見えた
②「わーもうすこしでまんげつかーきれー(阿呆)」
③「満月ってことはGSDじゃねぇか(覚醒)」
④「そういえば来週三犬イベだったわ(想起)」
⑤「食材全然貯めてねぇぞおい(焦燥)」

月がトリガーになって芋づる式に記憶が蘇ってきて少し気持ちよかった
問題は何一つ解決していないのだが

99862
名前なし 2025/09/06 (土) 23:13:59 4cedc@c3d6a >> 99852

ボーナス重複の好材料追加で魅力的には見えるけど、EXはねむけパワーの補正上三犬の素引きハードル自体が恐らくかなり高い、という事には留意する必要があると思う
★3寝顔素引きが実質狙えない事による期待値低下とEXボーナスでの期待値上昇とがどの程度打ち消し合うかにもよるけど、結果的に他フィールドと然程変わらない可能性はある

99861
名前なし 2025/09/06 (土) 23:13:11 修正 bdcff@bfc32 >> 99856

それは前提条件がおかしいのでは……
(きのみSいないPT組んでM1到達しないからきのみ得意弱いって言ってるようなもの)
あとはレシピレベルも効いてくるので、その辺りも育てていけると結構戦えるかもしれません

99860
名前なし 2025/09/06 (土) 23:12:04 b8e6e@339af >> 99830

一体目は食材以外固定の通称「お通し」。
とりあえず使う分には困らないけど金種投与するには役者不足な感じなので、金種足りないならむしろ一体目は積極的に狙っていい。
そうでなくとも次の機会不定のライコウとは違って金種は後から確保して投与もできるので、伝説級はとりあえず捕獲を推奨。

99859
名前なし 2025/09/06 (土) 23:04:26 修正 a7720@9ee51 >> 99760

スキルレベルアップs+金種の合計でレベル6まであげた状態でこれやってみましたが、スキルレベルアップsを消すとメインスキルのレベルは金種だけであげたところ(レベル5)まで下がります。

金種だけでレベルmax => スキルレベルアップ解放 => スキルレベルアップ書き替え
の場合だと、不条理な実装になっていなければレベルはmaxを維持してくれるものと期待されますが、そっちの方は試したことが無いので分からないですね。。。

99858
名前なし 2025/09/06 (土) 22:59:59 b8e6e@339af >> 99766

金種投与するなら「無補正性格のきのみS&スピM」より少し弱い程度、投与しないなら「無補正性格のきのみS」より少し弱い程度。(nitoyon計算機調べ)
金種潤沢に使えるならありだと思います。

99857
名前なし 2025/09/06 (土) 22:49:58 f9c71@e883b >> 99852

ライコウのみ狙うなら素直にゴールドでよくないか
1番影響が大きい中ピックアップが狙いの1体だけ対象か、EXで3体対象になるかは大きな違いだと思う

11577
0184-9672-1861 2025/09/06 (土) 22:46:50 6c9eb@e8bb7 >> 11568

締めきります ありがとうございました

14957
名前なし 2025/09/06 (土) 22:39:19 2e819@5e30a

ムンナについての相談です。プレパス加入の微課金です。

以前クレセリアと組むポケモンを相談した時にサーナイトと場合によってムシャーナをチームに組むことが多いと情報を頂きました。ムンナの厳選は継続していましたが中々良い子に巡り会えず、現状きのみSの子がこのムンナくらいです。

そこでお聞きしたいのは
・この子の育成はありか?ありの場合ミント使用は必要となるか?
・そもそもきのみタイプの食確上昇はありなのか?
という点です。クレセリアと組む上で睡ボ持ちという点に魅力を感じてはいるのですが、どうも上の2つが気になってしまいます。

念のため一緒に組んでいるサーナイトも写真を載せておきます。
皆様よろしくお願いします

99856
名前なし 2025/09/06 (土) 22:37:40 ea91f@61614

料理パが強いと聞いて何度シミュレーションしてみても非好物のみだとせいぜいM1止まりなんだよな…
料理パってもしかして超豪運の人しか扱えないエース仕様なのでは…?
そもそもオイル役いないキノコ役いないデデンネ弱いじゃ料理パやる資格がないのかもしれないけど…