MH大辞典wiki編集議論場

9,949 件中 4,681 から 4,720 までを表示しています。
5035
名無しの書士隊員 2022/07/03 (日) 08:11:44 修正 40239@06006 >> 5034

ルナガロンの記事はもうありますし、ガランゴルムとメルゼナは貴方がもう作成したでしょう。
Sandboxから作成する時は上の「編集」ボタンを押して、ソースをコピーしてください。
手打ちか直接コピーしたのか知りませんが、記事の形がかなり崩れていましたので。

貴方が息子なのか親なのか知りませんが、稚拙な編集を繰り返し行われても修正する側に迷惑がかかりますので、
なるべく他の記事を参考に、プレビュー機能で仕上がりを確認しながら作成してみてください

5034
名無しの書士隊員 2022/07/03 (日) 08:08:31 b2508@fdc95

ルナガロン、ガランゴルム、メルゼナの記事を作成していいですか?

5033
名無しの書士隊員 2022/07/03 (日) 00:39:21 21777@6c0f6 >> 5018

ガンランスの分割処理が完了しました。
こちらも作品の部分だけで1200行超えだったため、MHRise以降を「作品2」として分割しています。

ひとまず急を要する状態となっていた3武器種についてはこれで当面は問題ない状態になったと思われます。
残りの武器種については今後の議論待ちとします。

なお、>> 5032
「チャージアックスはMHWorld以降の記述の肥大化が著しかったため(100行超え)」

「チャージアックスはMHWorld以降の記述の肥大化が著しかったため(1100行超え)」の誤りでした。訂正致します。

5032
名無しの書士隊員 2022/07/03 (日) 00:30:22 21777@6c0f6 >> 5018

チャージアックスの分割処理が完了しました。
チャージアックスはMHWorld以降の記述の肥大化が著しかったため(100行超え)、MHRise以降を「作品2」として分割しています。

続いてガンランスの分割処理を行います。

5031
名無しの書士隊員 2022/07/03 (日) 00:18:16 21777@6c0f6 >> 5018

片手剣の分割作業が完了しました。
「作品1」のページが分割しても1300行超えで解決にならないと判断したため、MHW以降を「作品2」として追加で分割としています。
続いてチャージアックスの分割処理を行います。

5030
名無しの書士隊員 2022/07/03 (日) 00:05:59 21777@6c0f6 >> 5018

24時になりましたので、ただいまよりひとまず応急処置として「武器/片手剣」のinclude法での分割を実施します。
チャージアックス・ガンランスについても同様の処置を行うつもりですが、ひとまず片手剣の分割処理が完了してからとなります。

繰り返しますが、>> 5023に書いたようにあくまで応急処置です。
今後の議論の結果として別の分割法が採択された場合にはそちらに変更することに異論はありません。

5
名無しの書士隊員 2022/07/02 (土) 21:15:22 17120@95852

基本的に編集者の主観で評価が左右されることになる事項なので、この手の観点の記載はゲーム内描写(縄張り争いやムービー等)や設定資料等の事実のみを記載する形にした方がふさわしいと思います。すなわち強さについての議論および議論板の導入はしなくて良いかと。

5029
怨嗟マガドを立てた人 2022/07/02 (土) 17:59:12 b2508@fdc95

息子のいたずらでした。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。

5028
名無しの書士隊員 2022/07/02 (土) 16:37:03 40239@06006 >> 5027

差し戻しました。
メルクー、怨嗟マガドを立てた人が削除して、その後なんか別の人が例の少ない内容を書いたみたいですね

5027
名無しの書士隊員 2022/07/02 (土) 16:09:02 861f3@af74b

「モンスター/ビシュテンゴ亜種」の記事、何があったのですか?
砂場から移された文章が全部消されて非常に薄い記事に書き換えられているのですが。

5026
名無しの書士隊員 2022/07/02 (土) 15:23:04 21777@6c0f6 >> 5018

個人的には、include方式の方が見る側にとっては1つのページで完結するので見易いという印象です。
>> 4879で指摘されているように「不当にアクセスが増える」という問題もあるほか、
現状の記事構造をほぼそのまま流用できるため、大がかりな編集作業も少なくて済むのもメリットかと。

あと作品別で分けるという点の問題について、
そもそもMH4からの登場である操虫棍やチャージアックスが真っ先に行数制限に引っ掛かってしまった一方、
MHGからの古参である双剣が何故かもっとも少ないことから、
作品ごとに一律で区分けするのはあまり行数削減に役立たないのではないかと危惧しています。
一律で分けるのではなく、各武器種の記事の実情によって操虫棍のように内部的に「作品1,2...」と分けていった方が効率良く行数を分割できるというわけですね。

「武器/操虫棍/作品1」は既に1200行を超えており、こちらも次回作までに再分割は避けられそうにない情勢ですが、この形式なら素直に「作品2」の記事に分割して「武器/操虫棍」にincludeを足すだけで済みます。
極端に記事が縦に伸びて読みにくくなったために分割しようとなった場合も、例えば「武器/操虫棍/MHW以降」として分割して内部にincludeを設置し直せばいいだけなので、後々の再分割を想定しても利便性で勝ると思います。

5024
名無しの書士隊員 2022/07/02 (土) 14:18:48 修正 40239@06006 >> 5018

強さ議論で流れてしまっていましたが、>> 4879からの木で
MH初代~MHP2G / MH3・MHP3・MH3G / MH4・MH4G / MHWorld・MHW:I
という風に分けられそうだが、MH4G以前は変化が少ないのでまとめて分割しても良いのではないか?という所まで話が進んでいましたね
あとMHWorld以降も(Rise・R:S含め)まとめていいのではないかという案も出ていました

5023
名無しの書士隊員 2022/07/02 (土) 14:01:10 21777@6c0f6 >> 5018

Sandboxへ片手剣の総評を移動させようとしたらSandbox側も行数オーバーになってしまったため作業を中断しました。
片手剣の記事は現在1600行ジャストでもう1行も増やせない状況なので急を要する状況です。
本日24時までに異論がなければ操虫棍と同じinclude方式で応急分割処置を行います。
あくまで応急処置なので、今後別の方式での分割で結論が出た場合にはそちらに変更することに異論はありません。

現状MHR:S発売の関係で編集が殺到しており非常に議論がしにくい状態だと思いますが、
各武器種の分割処理について、早急に議論を進めるべきと思います。

なお、現在の各武器種の行数は以下の通りです(1601行以上で表示不可)。
大剣:1357 太刀:1329 片手剣:1600 双剣:803 ハンマー:1345 狩猟笛:1231 ランス:1197 ガンランス:1578
スラッシュアックス:1396 チャージアックス:1599 操虫棍:32(include済み)
ライトボウガン:934 ヘビィボウガン:1039 弓:1134

片手剣・ガンランス・チャージアックスは既に限界を迎えており、1300行を超えている他の武器種も恐らく次回作発売の記載増には耐えられない状態であると思われます。

5022
名無しの書士隊員 2022/07/02 (土) 13:14:40 9bdd2@e4d49

マガイマガド特殊個体の記事を書いていた方、まずはsandboxに下書きの方をお願いします。
また所謂裏ボスのポジションになるモンスターですので、記事作成は少し日を待った方がよいかと

5021
名無しの書士隊員 2022/07/02 (土) 01:00:42 21777@6c0f6 >> 5018

急を要する状態なので、本日7月2日の14時頃までに異論がなければ一旦sandboxに「総評」を避難させて行数確保という形でよろしいでしょうか?

5020
名無しの書士隊員 2022/07/02 (土) 00:54:35 861f3@c6d91 >> 5018

とりあえず編集が殺到してる今の状況を乗り越えなきゃいけないわけだし、まずは「その場しのぎ」でもいいと思う。
最終的に分割が必要なことは確定として、タイミング的に今すぐは難しいですから。

5019
名無しの書士隊員 2022/07/01 (金) 21:25:30 cfed1@889be >> 5018

文章のカットはその場しのぎでしかないから反対。項目分けていく方向でいかないと結局また同じ話にしかならない。

5018
名無しの書士隊員 2022/07/01 (金) 21:08:35 21777@6c0f6 >> 5016

総評の部分のカットは賛成ですね
一応残した方がいい記述もあると思うので要推敲ですが、大方カットしてしまって良いと思います

5017
名無しの書士隊員 2022/07/01 (金) 19:13:21 17120@95852 >> 5016

片手剣のページが一杯になった理由って総評のせいだと思う
正直他の武器ページでそういう記載は少ないし現行の内容も冗長な気がするからとりあえずここを整理、何ならバッサリカットしてもいいかた

5016
名無しの書士隊員 2022/07/01 (金) 16:39:42 21777@6c0f6

武器/片手剣が行数オーバーです。COを削除してなんとか表示可能状態は確保しました。
サンブレイク発売直後で他の編集も殺到している時期ですが、武器種記事の分割に付いて結論を出さないとマズいと思われます。
ひとまず操虫棍同様にincludeで分割して応急処置をしておき、本格的な分割議論(どの作品で分割するか、など)の決定次第、全武器種で記事分割処理を行った方が良いと思われます。

5015
名無しの書士隊員 2022/07/01 (金) 16:06:18 26a84@81ffc >> 5014

元曲が汎用BGMでページがある以上新たにページを作る必要は薄いでしょう
曲名も「終わりなき迷路/樹海」であって「/エスピナス」ではないですからね

5014
名無しの書士隊員 2022/07/01 (金) 10:18:56 62d75@79ced

まだ気がかなり早いですが、サンブレイクのエスピナスって、エスピナス専用BGMとして項目を新たに作るのか、それとも既にある樹海汎用BGMの終わりなき迷路の項に直接追記するのかどちらがいいんでしょうかね?

5013
名無しの書士隊員 2022/07/01 (金) 07:53:56 9bdd2@1bdb1 >> 5012

ありがとうございます

4
名無しの書士隊員 2022/07/01 (金) 01:21:45 21777@6c0f6

自分も強さ議論は一切禁止で良いと思います
理由は大体>> 3の通りで、ゲーム内の表現と世界観的設定を無理に整合性を取ろうとする方が不毛です

それに伴い現状の記事内も強さ議論的な内容を含む記述については総点検を検討すべきかと思います
サンブレイクの記事更新が落ち着いてからとなると思いますが……

5012
名無しの書士隊員 2022/06/30 (木) 21:15:18 40239@06006 >> 5011

大丈夫だと思いますよ

3
名無しの書士隊員 2022/06/30 (木) 19:16:39 9bdd2@42e51

2に同じく反対派、強さ議論も全面禁止を望みます。
ゲーム内でのダメージ処理や表現と世界観的な設定が食い違う事はままあるし、公式が後から出した情報一つで上下関係が大きく変わることだってありうるでしょう。
専用の板を設けようが、雑談や編集議論板でやろうが、この手の話は建設的な議論に発展せず、不毛な言い争いの火種になりかねないと考えます。

5011
名無しの書士隊員 2022/06/30 (木) 18:59:38 9bdd2@42e51

砂場に置いてある書きかけの記事って編集したらマナー違反ですかね…?
ビシュテンゴ亜種の生息域について、「もともと大社跡には生息していなかった」という作中での言及、少なくとも砂原への進出が確認できたのでその旨を書き加えたいのですが

2
名無しの書士隊員 2022/06/30 (木) 06:10:21 4daf7@8ec28

強さについては主観が多分に入るため、正直なところWikiにおいては強さについては禁止した方がよい気がしています。
作られない場合は、強さ議論は禁止、作られる場合は、議論の結果をどのように反映するべきかを考える必要があるとおもいます。

私としては、反対で、強さ議論は全面禁止としてほしいです。

1
名無しの書士隊員 2022/06/30 (木) 05:48:38 40239@06006

自分は賛成です。
しかし、雑談板でも言われていたように、隔離される事で誰の抑止も入らないまま突飛な編集がなされる恐れもあります。
そこで、議論する前に議題を編集議論板本スレに投稿して議論を始める事を周知、結論が出た場合は枝でその旨を周知すること。
禁忌のモンスターや古龍級同士の格付けなど、議論が非常に紛糾しやすい話題については結論が出てから編集まで1日待つ、などのルールがあると良いと思います。

5010
名無しの書士隊員 2022/06/29 (水) 22:07:38 74c28@05b62 >> 5009

個人的には書いてもいいと思う

5009
名無しの書士隊員 2022/06/29 (水) 22:06:27 de395@5db65 >> 5007

バゼルギウスとイビルジョーの存在を可能性に追加するか断言されていない可能性になる存在の話を削除するか決めましょう

5008
名無しの書士隊員 2022/06/29 (水) 22:06:01 74c28@05b62 >> 4975

同列・同格なら記載する意味はあるでしょ?

5007
名無しの書士隊員 2022/06/29 (水) 22:05:05 a7360@48dff

まぁでも可能性としてなら根拠はあるかもしれないね、
議論は打ち切ります

5006
名無しの書士隊員 2022/06/29 (水) 22:04:24 de395@5db65 >> 5005

縄張り争いと世界観的地位の言及がある奴に範囲を限定しなくても食い違った事が無いから縄張り争いと世界観的地位の言及がある奴に限っても食い違った事実は無い

5005
名無しの書士隊員 2022/06/29 (水) 22:03:19 a7360@48dff >> 5001

縄張り争いと世界観的地位の言及がある奴に限った話してるんだよ

5004
名無しの書士隊員 2022/06/29 (水) 22:03:09 74c28@05b62

︎を押して送信」にチェック入れれば上手くいきそうですかね

5003
名無しの書士隊員 2022/06/29 (水) 22:02:54 de395@5db65 >> 5002

タイムライン表示にしていたのでプラスが出ていなかった
すいませんでした

5002
名無しの書士隊員 2022/06/29 (水) 22:02:28 74c28@05b62 >> 4998

自分も上手くいってないのでテスト

5001
名無しの書士隊員 2022/06/29 (水) 22:01:17 de395@5db65

>> 4999
設定資料集と縄張り争いは公式が設定しているもので縄張り争いが設定資料集と食い違うと言う意見は立派な自分基準

5000
名無しの書士隊員 2022/06/29 (水) 22:00:23 de395@5db65

>> 4998
出来てない?